2011.05.23 (Mon)
ようやく行って見ました、中崎町の不思議なお店
19日(木)、天満に行く回数が減ってきてるな、どうしても乗り換えんと
行けなくなったから ちょいと面倒やねんな。
でもこの日は、真っ直ぐに「かんちゃん」に向かった。

お腹空いてたから、旬菜とあさりのペペロンチーノを作っていただいた、
その前にマカサラでグイッと一杯目を呑みほしたけど。


おー、ペペロンが出来ました、タケノコや菜の花も入れてくれてるそれに大根の
花?も。
せやけど鷹の爪のサービスよすぎるでぇ、うまいけど辛いわー、
えーぃついでやから鷹の爪も全部食べといたった。
お腹も落ち着いたので、ピリ辛ソーセージでお勘定してもろた。

今日は お知り合いの方が居なかったので、早めに引き上げることにしました。
そうそう、かんちゃんにかんちゃんカラーのピンクの空気清浄機が設置されてたで。
何でこんなん置いたんって訊いたら、
『めんじいみたいなんの加齢臭を吸い取るんやー』やと。
そういえば、じいが近づいたら赤いランプが、点灯したわ。
何でやねーん。
このまま帰るには、まだ早いので天満界隈をウロウロ。
生3杯だけやから、稲田酒店でも寄ろうかなと天五中崎通りを西へ行ってみた。
その時、チーン。 そやそやこんな機会に あそこ行ってみよ。

商店街の一番先に先月出来た 名前のややこしいラーメン屋さん。
夜は、しょうゆやったかな塩やったかいな。
見えてきました、真っ黄色に黒の看板が(タイガースみたいでんな)。
吉野家式カウンターで定員は 8名くらいかな、座ってメニュウを読んでたら
『当店は 初めてですか?』って聞かれたので 「ハイ」って答えたら
『あっさりの貝汁の方がお勧めです』とのこと。
それにしときますか、肉入りで。

麺は平打ちしかないそうなので、それで頼みました。
『麺の硬さはどうしましょうか』
「硬めで お願いします」硬めが習慣になってるがな。
待つことしばし、来ましたー。

『チャーシュウ、すぐに火が通りますので早めに食べてください、それから
半分くらい食べたれたら お好みでこの生姜オイル?を入れてみてくださいね』
案外いろいろ拘りがあるお店ですね。
いつもならまずスープから行きますが、チャーがあまりに美味そうだったので
チャーから バクッ。
何これ、旨すぎるやん、このレアーな感じのチャーは 肉の旨味がジュワーっと
出てきてスゲー美味しいです。脂っこくないのもじい好みですわ。

スープも何とも複雑ながら うんまいね、レッドオニオンかなぁ、その甘み
もよかったんかな。
魚貝系がリードしていますが、これはオリジナルなスープですね。
残念やったのは麺ですか、硬めで頼んだんですけど じいには柔らかかったです。
麺や輝か麺元素のツルッと目の麺の方が 合うような気がしました。
しかし独特の雰囲気のあるお店ですね、これは好き嫌いが分かれそうですけど
塩は必ず食べに来たいと思いました。
満腹になったので 帰ろうっと。
ふすまにかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン
不定休 11:30~14:30 18:30~22:30
℡ 6371-3456
行けなくなったから ちょいと面倒やねんな。
でもこの日は、真っ直ぐに「かんちゃん」に向かった。

お腹空いてたから、旬菜とあさりのペペロンチーノを作っていただいた、
その前にマカサラでグイッと一杯目を呑みほしたけど。



おー、ペペロンが出来ました、タケノコや菜の花も入れてくれてるそれに大根の
花?も。
せやけど鷹の爪のサービスよすぎるでぇ、うまいけど辛いわー、
えーぃついでやから鷹の爪も全部食べといたった。
お腹も落ち着いたので、ピリ辛ソーセージでお勘定してもろた。

今日は お知り合いの方が居なかったので、早めに引き上げることにしました。
そうそう、かんちゃんにかんちゃんカラーのピンクの空気清浄機が設置されてたで。
何でこんなん置いたんって訊いたら、
『めんじいみたいなんの加齢臭を吸い取るんやー』やと。
そういえば、じいが近づいたら赤いランプが、点灯したわ。
何でやねーん。
このまま帰るには、まだ早いので天満界隈をウロウロ。
生3杯だけやから、稲田酒店でも寄ろうかなと天五中崎通りを西へ行ってみた。
その時、チーン。 そやそやこんな機会に あそこ行ってみよ。

商店街の一番先に先月出来た 名前のややこしいラーメン屋さん。
夜は、しょうゆやったかな塩やったかいな。
見えてきました、真っ黄色に黒の看板が(タイガースみたいでんな)。
吉野家式カウンターで定員は 8名くらいかな、座ってメニュウを読んでたら
『当店は 初めてですか?』って聞かれたので 「ハイ」って答えたら
『あっさりの貝汁の方がお勧めです』とのこと。
それにしときますか、肉入りで。

麺は平打ちしかないそうなので、それで頼みました。
『麺の硬さはどうしましょうか』
「硬めで お願いします」硬めが習慣になってるがな。
待つことしばし、来ましたー。

『チャーシュウ、すぐに火が通りますので早めに食べてください、それから
半分くらい食べたれたら お好みでこの生姜オイル?を入れてみてくださいね』
案外いろいろ拘りがあるお店ですね。
いつもならまずスープから行きますが、チャーがあまりに美味そうだったので
チャーから バクッ。
何これ、旨すぎるやん、このレアーな感じのチャーは 肉の旨味がジュワーっと
出てきてスゲー美味しいです。脂っこくないのもじい好みですわ。

スープも何とも複雑ながら うんまいね、レッドオニオンかなぁ、その甘み
もよかったんかな。
魚貝系がリードしていますが、これはオリジナルなスープですね。
残念やったのは麺ですか、硬めで頼んだんですけど じいには柔らかかったです。
麺や輝か麺元素のツルッと目の麺の方が 合うような気がしました。
しかし独特の雰囲気のあるお店ですね、これは好き嫌いが分かれそうですけど
塩は必ず食べに来たいと思いました。
満腹になったので 帰ろうっと。
ふすまにかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン
不定休 11:30~14:30 18:30~22:30
℡ 6371-3456
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |