2011.05.21 (Sat)
こんなビッシリな日曜って リフレッシュになるんかな
そして15日(日)、朝起きた時は これだけタイトな一日になるとは思ってませんでし
た。
まずは、ご飯もなかったのでモーニングを食べに東三国駅南西にある喫茶ふらんべさ
んに行きました。ここは昔から時々行ってて 気に入ってるお店です。

この日も8時前だというのに 大はやりでした。
数あるモーニングメニュウから、タマゴトーストサンドとタマゴサンドを頼みます。

スポーツ新聞読んでたら、ブルク7で封切の映画「大木家のたのしい旅行」
ってのが気になりました。(実は大阪出身の水川あさみさんのファンです)
「この映画観に行きたいなぁ」とちっちゃな声で言ったのに、
『な、何の映画?、観に行こうか』と言ってくれたので、
11時上映の回を観に行くことにしました。
早めに着いて席の指定を終えたので、ディアモールから駅前ビルを散策します。
チケットショップ?が林立いや乱立しています。
見るともなく見ていたら、本日分の甲子園のチケットが案外安く売ってる
じゃないですか。天気はいいし、午後二時からやし 久しぶりに甲子園行きますか。
奥を誘ったら、『アンタが券を買ってくれるんやったら行ってもええで』とのこと。
買いますとも買いますとも、レフト外野席14段一枚1900円くらい。
映画は、どーもよく判りませんでした、水川あさみは良かったけど、
炊飯器を大事にしないと地獄に落ちるっていうか
イマイチ何が伝えたい映画なんでしょ。
阪神で昼ご飯を仕入れて甲子園へ。

レフトスタンドなので、少し安心していたのに周りは完璧に虎モードの人ばっかり。
特に真後ろのオサーンがその指令塔みたいで試合終了までメッサうるさかったです。
結果、試合も大方の虎ファンの思うツボの展開なり、9回二死で球場を後にしました。
土曜日に行けばよかったー。
(鳥谷の代役のウエモトでしたっけ、誰やねん、何で打つねん)
傷心で天満まで帰ってきたら、お腹が空いてました、普段ならビール呑みまくりで
観戦するんですが、試合展開が呑みたくなる流れでなかったので、缶ビール2本だけで
したから。
そんで晩ご飯に選んだお店がコチラ。

何か同じ名前のお店に最近来たようなので聞いたところ、同じグループだそうです。
天五の商店街のすぐ近くで、ほぼシャッターだらけの一松食品センターが、
呑み屋街に変身中で、その中の一店舗です。
人生初もんじゃに挑戦です。
TVで見たことはあるけど、食べたいと思ったことの無い食べ物を
何故かこの日、ヤケクソだったのか 食べてみようやないかという流れになりました。
もんじゃの種類多すぎて何にしようか迷った結果、
じいは、店名の入った「西屋もんじゃ」を奥は「ヘルシーもんじゃ」にしました。

素人は店の人が作ってくれます。

見てましたが、どうみても美味しそうではありませんでした。
どれが出来上がりなんでしょうか、『もう食べれますよ』って言われましたが、
こんなん食べるんですか。
何やら小さいコテみたいなのでベチャっと押し付けてこそぎ取って一口ずつ食べるんですと。
どうも酔うわかりません、なんとなく言われたとおりにして口に入れると、

それが、案外 美味しかったんですよ。
モチ・明太子・チーズという最強の組み合わせやったから
美味しかったんかなぁ。
奥のヤマイモ・大葉・豆腐のは 別に美味しとは思わんかったからね。
何にせよ、本日が私たち夫婦のもんじゃ記念日になりました。
それにしてもよう遊ぶ夫婦じゃのう。
た。
まずは、ご飯もなかったのでモーニングを食べに東三国駅南西にある喫茶ふらんべさ
んに行きました。ここは昔から時々行ってて 気に入ってるお店です。

この日も8時前だというのに 大はやりでした。
数あるモーニングメニュウから、タマゴトーストサンドとタマゴサンドを頼みます。


スポーツ新聞読んでたら、ブルク7で封切の映画「大木家のたのしい旅行」
ってのが気になりました。(実は大阪出身の水川あさみさんのファンです)
「この映画観に行きたいなぁ」とちっちゃな声で言ったのに、
『な、何の映画?、観に行こうか』と言ってくれたので、
11時上映の回を観に行くことにしました。
早めに着いて席の指定を終えたので、ディアモールから駅前ビルを散策します。
チケットショップ?が林立いや乱立しています。
見るともなく見ていたら、本日分の甲子園のチケットが案外安く売ってる
じゃないですか。天気はいいし、午後二時からやし 久しぶりに甲子園行きますか。
奥を誘ったら、『アンタが券を買ってくれるんやったら行ってもええで』とのこと。
買いますとも買いますとも、レフト外野席14段一枚1900円くらい。
映画は、どーもよく判りませんでした、水川あさみは良かったけど、
炊飯器を大事にしないと地獄に落ちるっていうか
イマイチ何が伝えたい映画なんでしょ。
阪神で昼ご飯を仕入れて甲子園へ。

レフトスタンドなので、少し安心していたのに周りは完璧に虎モードの人ばっかり。
特に真後ろのオサーンがその指令塔みたいで試合終了までメッサうるさかったです。
結果、試合も大方の虎ファンの思うツボの展開なり、9回二死で球場を後にしました。
土曜日に行けばよかったー。
(鳥谷の代役のウエモトでしたっけ、誰やねん、何で打つねん)
傷心で天満まで帰ってきたら、お腹が空いてました、普段ならビール呑みまくりで
観戦するんですが、試合展開が呑みたくなる流れでなかったので、缶ビール2本だけで
したから。
そんで晩ご飯に選んだお店がコチラ。

何か同じ名前のお店に最近来たようなので聞いたところ、同じグループだそうです。
天五の商店街のすぐ近くで、ほぼシャッターだらけの一松食品センターが、
呑み屋街に変身中で、その中の一店舗です。
人生初もんじゃに挑戦です。
TVで見たことはあるけど、食べたいと思ったことの無い食べ物を
何故かこの日、ヤケクソだったのか 食べてみようやないかという流れになりました。
もんじゃの種類多すぎて何にしようか迷った結果、
じいは、店名の入った「西屋もんじゃ」を奥は「ヘルシーもんじゃ」にしました。


素人は店の人が作ってくれます。

見てましたが、どうみても美味しそうではありませんでした。
どれが出来上がりなんでしょうか、『もう食べれますよ』って言われましたが、
こんなん食べるんですか。
何やら小さいコテみたいなのでベチャっと押し付けてこそぎ取って一口ずつ食べるんですと。
どうも酔うわかりません、なんとなく言われたとおりにして口に入れると、

それが、案外 美味しかったんですよ。
モチ・明太子・チーズという最強の組み合わせやったから
美味しかったんかなぁ。
奥のヤマイモ・大葉・豆腐のは 別に美味しとは思わんかったからね。
何にせよ、本日が私たち夫婦のもんじゃ記念日になりました。
それにしてもよう遊ぶ夫婦じゃのう。
スポンサーサイト
ホンマよー遊ぶ夫婦やわー。六十過ぎたら無理やから、遊ぶのは今のうちやでー。
北浜のオカン |
2011.05.22(日) 21:57 | URL |
【コメント編集】
水川あさみ・・・・かわいいっすよね~!
私も好きです(笑)
最近番宣やら、夢をかなえる象の再放送やってて嬉しいです。
孫悟空に出てたチャイナドレス姿も良かったな~(笑)
私も好きです(笑)
最近番宣やら、夢をかなえる象の再放送やってて嬉しいです。
孫悟空に出てたチャイナドレス姿も良かったな~(笑)
そう思うでしょ、家でじぃーっとしとかれへん性分でっさかい、
こんな休日がよろしいねん、最近、家ご飯食べてないわ。
こんな休日がよろしいねん、最近、家ご飯食べてないわ。
めんじい |
2011.05.27(金) 00:17 | URL |
【コメント編集】
水川あさみちゃんの醸し出す雰囲気がええです、
でも綾瀬はるかちゃんも好きやから、プリンセス トヨトミも
観に行きまっせー。
夢をかなえる象 好きでした、古田新太になって押入れに
住みたいわって変態やーん。
でも綾瀬はるかちゃんも好きやから、プリンセス トヨトミも
観に行きまっせー。
夢をかなえる象 好きでした、古田新太になって押入れに
住みたいわって変態やーん。
めんじい |
2011.05.27(金) 00:21 | URL |
【コメント編集】
そうそう! おっ○いバレーも好きです(笑)
↑
(不正な投稿と判断されコメント削除されちゃった!すごいですね今のネット)映画のタイトルだから問題ないでしょ!
↑
(不正な投稿と判断されコメント削除されちゃった!すごいですね今のネット)映画のタイトルだから問題ないでしょ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |