2011.05.20 (Fri)
毎日麺は食べてるやん、通りがかりの店でやけど
12日(木)夕方、南方にちょっと用事でここで腹ごしらえ。

この前、道の駅で美味しかったから かすうどん380円を食べました。
かすが違うんやろね、ここではきざみそばにします、今度からは。
そして5月13日(金)、前の職場の送別会でした、風邪もだいぶ良くなりかけていたのに、
またまたブレイクしてしまった模様です。
14日(土)、朝から温泉でぐっすり睡眠をとり、ようやく元気回復して
昼メシモードになりました。
どうしてもここの炒飯が食べたかったので、天満の「喜洋洋」さんに来ました。
あー、本日の日替わりが麻婆豆腐でやんの、喰いたいけど初志貫徹して、
炒飯のつく坦々麺セット680円を注文です。
奥が辛いモン好きなら、麻婆を頼んでもらうところやけど、
ダメなので週替り定食をオーダーしていました。

しかしここのランチメニュウは安いなぁ、
これまで中華十八番そしてタイガースと遍歴を重ねてきたけど、
もうココに落ち着きそうなくらいです。
坦々麺が来ましたー、普通に一人前あるし~。

麺は少しカンスイ臭が気になるもののおかげでコシがしっかりあって、
ズルルルーッといけちゃいます。
辛さがもうちょっと欲しい気もしますが、ゴマ(あまり好みではない)の甘さを
打ち消すお酢のさっぱり感が よかったです。
自分では酢を入れないので、最初から入っててどんな感じになるんかなと不安だった
んですけど、うまいやん。

炒飯もミニとはいえソコソコの量があります。味付けはどちらかというと薄味で、
オイリーさがまったくなく、おいしくいただけました。
フワッパラッではなかったですが、これくらいの感じが(わかってもらえません?)
好きなんですよね。

奥の青梗菜と豚肉と厚揚げの炒めも上海家庭料理っぽくてうまいですね。
酢豚も八宝菜も特に麻婆豆腐(あんまり辛くはなさそうですが)も食べたくなってき
ました。しばらく天満の中華ランチはこのお店になりそうです。
お腹もふくれたので、新しく出来た伊勢丹三越いや三越伊勢丹(どっちやったかな)を
見学にいくことにしました。

エライ人でした、もう少し落ち着いてから来ることにしましょう、
休憩しようっと。
ここで、「休憩する」とは、甘いもんでも食べることなんでしょうが、
ウチの場合は違います。
のどの渇きを癒すことです、立ちでもいいんですが奥が嫌がるので、
またまた富国ビルB1の「やまと」にやってきました。

外待ちが出来ていましたが、この日は時間がたっぷりあったので待つことにしました。
入口近くのカウンターにおしぼりが置かれてる空席が二席ありました。
20分くらい待って、 結果その席に案内されました。
これは、ちょっとおかしいですよね、テンションが下がりまっせ。
生中380円でカンパーイ。

活け鯖のお造り780円、ホルモン煮込み480円と

いつもの明石焼480円、そして車えびのフライ一匹180円を二匹。
まいどほぼおんなじモン食べてる気がしますが………
ここでは、このホルモン煮込みと明石焼は絶対に食べとるけど、
美味いんやから仕方がないよね。


この前、道の駅で美味しかったから かすうどん380円を食べました。
かすが違うんやろね、ここではきざみそばにします、今度からは。
そして5月13日(金)、前の職場の送別会でした、風邪もだいぶ良くなりかけていたのに、
またまたブレイクしてしまった模様です。
14日(土)、朝から温泉でぐっすり睡眠をとり、ようやく元気回復して
昼メシモードになりました。
どうしてもここの炒飯が食べたかったので、天満の「喜洋洋」さんに来ました。
あー、本日の日替わりが麻婆豆腐でやんの、喰いたいけど初志貫徹して、
炒飯のつく坦々麺セット680円を注文です。
奥が辛いモン好きなら、麻婆を頼んでもらうところやけど、
ダメなので週替り定食をオーダーしていました。

しかしここのランチメニュウは安いなぁ、
これまで中華十八番そしてタイガースと遍歴を重ねてきたけど、
もうココに落ち着きそうなくらいです。
坦々麺が来ましたー、普通に一人前あるし~。


麺は少しカンスイ臭が気になるもののおかげでコシがしっかりあって、
ズルルルーッといけちゃいます。
辛さがもうちょっと欲しい気もしますが、ゴマ(あまり好みではない)の甘さを
打ち消すお酢のさっぱり感が よかったです。
自分では酢を入れないので、最初から入っててどんな感じになるんかなと不安だった
んですけど、うまいやん。

炒飯もミニとはいえソコソコの量があります。味付けはどちらかというと薄味で、
オイリーさがまったくなく、おいしくいただけました。
フワッパラッではなかったですが、これくらいの感じが(わかってもらえません?)
好きなんですよね。


奥の青梗菜と豚肉と厚揚げの炒めも上海家庭料理っぽくてうまいですね。
酢豚も八宝菜も特に麻婆豆腐(あんまり辛くはなさそうですが)も食べたくなってき
ました。しばらく天満の中華ランチはこのお店になりそうです。
お腹もふくれたので、新しく出来た伊勢丹三越いや三越伊勢丹(どっちやったかな)を
見学にいくことにしました。

エライ人でした、もう少し落ち着いてから来ることにしましょう、
休憩しようっと。
ここで、「休憩する」とは、甘いもんでも食べることなんでしょうが、
ウチの場合は違います。
のどの渇きを癒すことです、立ちでもいいんですが奥が嫌がるので、
またまた富国ビルB1の「やまと」にやってきました。

外待ちが出来ていましたが、この日は時間がたっぷりあったので待つことにしました。
入口近くのカウンターにおしぼりが置かれてる空席が二席ありました。
20分くらい待って、 結果その席に案内されました。
これは、ちょっとおかしいですよね、テンションが下がりまっせ。
生中380円でカンパーイ。


活け鯖のお造り780円、ホルモン煮込み480円と


いつもの明石焼480円、そして車えびのフライ一匹180円を二匹。
まいどほぼおんなじモン食べてる気がしますが………
ここでは、このホルモン煮込みと明石焼は絶対に食べとるけど、
美味いんやから仕方がないよね。
スポンサーサイト
↑ マジで?(笑)
地方選挙も済んで、免許も門真で書き換えて…
転出届けしました。
日曜日に中野区民に…
ウチの会社のビルの地下に中本さんあります。
まだ北極探検してまへん。
啜るとエライ目にあうそうな…
口で辛い!!胃で辛い!!黄門ちゃまも辛いそうです。
お試しあれ!!
因みにごはん物も激辛の麻婆丼がツウらしい。
転出届けしました。
日曜日に中野区民に…
ウチの会社のビルの地下に中本さんあります。
まだ北極探検してまへん。
啜るとエライ目にあうそうな…
口で辛い!!胃で辛い!!黄門ちゃまも辛いそうです。
お試しあれ!!
因みにごはん物も激辛の麻婆丼がツウらしい。
どこの噂じゃー、枯山水のやうに余生をおくっておるじいには
そんなお店は無縁ですじゃ。
それにじいはスレンダー系が好きでおじゃる。
また 呑もうじぇい。
そんなお店は無縁ですじゃ。
それにじいはスレンダー系が好きでおじゃる。
また 呑もうじぇい。
めんじい |
2011.05.27(金) 00:04 | URL |
【コメント編集】
あのね、じいは素人さんとのグーゼンの出会いは、
天の思し召しやと 思っとりますけど、そういったお店には
行かんのですよ、基本は。(韓国クラブはよかったけど)
東京 行ってるんですか~。
天の思し召しやと 思っとりますけど、そういったお店には
行かんのですよ、基本は。(韓国クラブはよかったけど)
東京 行ってるんですか~。
めんじい |
2011.05.27(金) 00:07 | URL |
【コメント編集】
中野区って 高円寺とかあるんやったかな、拓郎世代やから
思い出したんやけど。
中本 御徒町で行きました、券売機で脅されるので二つ目くらい
のを食べたけど十分辛かったです。
それにしてもダメ虎復活の兆しなしやね、巷でマユミちゃんの
評判めっさワルイで。
土曜日曜と京セラで バファローズ叩いてきますからー。
東京行くとき連絡するわな、9月やけど。
思い出したんやけど。
中本 御徒町で行きました、券売機で脅されるので二つ目くらい
のを食べたけど十分辛かったです。
それにしてもダメ虎復活の兆しなしやね、巷でマユミちゃんの
評判めっさワルイで。
土曜日曜と京セラで バファローズ叩いてきますからー。
東京行くとき連絡するわな、9月やけど。
めんじい |
2011.05.27(金) 00:12 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
あの~噂でおっ○いパブに嵌ってるって聞いたけどほんまですか?