2011.05.15 (Sun)
何かデジャブのような気がせんでもない日
7日(土)、朝からマッサージに通う。
けどその前に朝ごはんを ドトールでこれが390円やったかな。

(やよい軒か街角屋がええけど、ご飯お替りしてしまいそうなので)
マッサージが終わって、環状線で大阪へ行ってみる。
大阪駅がえろうキレイくなってて ちょっとビックリしたけど、
人が多いので、伊勢丹にもルクアにも寄らず、駅前ビル方面へ。
新地でランチと行きたかったんやけど、奥が疲れたと言うので
手近なところでお店を探すことに。
じいは、スンドゥブとかが食べたかったけど、機嫌取りをせなアカンから、
行列してるこの店をセレクト。

同じメニュウは注文しないの禁を破って、二人ともAセットを注文しました。


確かに美味しいねんけど、この日は 並んでまで食べる程とは思わんやった。
その後、北海道物産展ものぞいてみたけど
イートインは小樽の寿司やさん。
そんなん食べれますかいな、ラーしか。
富国ビルのここに行ってみるも
待ちができてたから並ぶの止めた。

梅田は肩がコルので、市バスに乗ってホームの天満に戻ってきた。
「串寅」がまだ開いてないので、落ち着くこのお店にぶらっと入店です。
「天満酒蔵」さん。
喉がカラカラなので、ビールを注文。
ここでビールっていうとスーパードライが出てきます。
キリンの人はキリンでって言わんとアキマセンよ。
アテは、奥が土手焼(これはじいには硬すぎます)を

じいはタケノコ煮を。

これだけでビールが二本呑めましたー。
懐かしい伝票を使ってはります。

ビール大2本 700円 アテが600円で 〆て1300円、安っ。
そろそろ串寅も開くころです、移動しますか。
けどその前に朝ごはんを ドトールでこれが390円やったかな。


(やよい軒か街角屋がええけど、ご飯お替りしてしまいそうなので)
マッサージが終わって、環状線で大阪へ行ってみる。
大阪駅がえろうキレイくなってて ちょっとビックリしたけど、
人が多いので、伊勢丹にもルクアにも寄らず、駅前ビル方面へ。
新地でランチと行きたかったんやけど、奥が疲れたと言うので
手近なところでお店を探すことに。
じいは、スンドゥブとかが食べたかったけど、機嫌取りをせなアカンから、
行列してるこの店をセレクト。

同じメニュウは注文しないの禁を破って、二人ともAセットを注文しました。


確かに美味しいねんけど、この日は 並んでまで食べる程とは思わんやった。
その後、北海道物産展ものぞいてみたけど
イートインは小樽の寿司やさん。
そんなん食べれますかいな、ラーしか。
富国ビルのここに行ってみるも
待ちができてたから並ぶの止めた。

梅田は肩がコルので、市バスに乗ってホームの天満に戻ってきた。
「串寅」がまだ開いてないので、落ち着くこのお店にぶらっと入店です。
「天満酒蔵」さん。
喉がカラカラなので、ビールを注文。
ここでビールっていうとスーパードライが出てきます。
キリンの人はキリンでって言わんとアキマセンよ。
アテは、奥が土手焼(これはじいには硬すぎます)を

じいはタケノコ煮を。

これだけでビールが二本呑めましたー。
懐かしい伝票を使ってはります。

ビール大2本 700円 アテが600円で 〆て1300円、安っ。
そろそろ串寅も開くころです、移動しますか。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |