2021.04.06 (Tue)
お片付け一日目、なぜか奥の機嫌が良かった
4月1日(木)素浪人生活一日目の朝、昨夜が遅かったので7時過ぎに起きたんやった。
当然のごとく奥も寝とった。
ワタクシ冷蔵庫のドア開けて閃きました、ナピラ作ろうっと。
えっ、ナピラ知らんの?
ケンミンショーやったかのTV番組で最近見て(再放送かも知れません)、
少し作り方違うかも知れんけど、グラタン皿にご飯を入れて、
納豆ワンパック分をかき混ぜてのせて、ベーコンとピーマンそして チーズ。

焼き色付いたところへ追いパルメザンで完成。

ついでにコンソメスープも。

これ美味しいやん、サイゼリヤで販売してくれんかな、
今日のはチーズが2枚やったけどもう2枚くらい載っけた方がエエかも。
タバスコは要らんけどピザソースはあった方がよろしいな。
さて、お店の片付け一日目と参りましょう。
冷蔵庫の中味を処分、調理器具と食器の搬出、大ゴミ3袋。
椅子を出してたら隣りのお店の店主さんが『それ処分するんやったら貰える?』と
言って来たので、「これでよかったらどうぞ」と引き取ってもらいました。
まぁその後で、『ウチの椅子 処分してくれへんかな』と言って来たので それはお断り。
(そらそうでしょ)
見たら、早速ウチで使ってた椅子を使い始めてたからビックリ。
一日目はこれくらいで、昼過ぎたから後は明日にして昼ご飯。
帰り道でクルマの停めれるところっていったら 真っ先にココが思いつきました。
しょっちゅう通ってるけど長らく入ってません。
「かごの屋」太子橋今市店です。

『お昼の日替わり終わってしまって』とメニュウを渡されました。
ホンマかいな、せっかく平日のランチで1000円未満と思ってたのに。
いろいろ種類あり過ぎる中から、奥は うな玉セイロ蒸し天ぷらセット1590円。
白ご飯も釜炊きみたいでした。

ワタクシは、天然鯛と筍の釜めし定食1190円を。

お店が広々してるからゆっくり食べれます、まぁ味はそこそこかな。
駐車料金払ってお向かいの「はやし食堂」に行けばよかった。
一度行きたいのに行けてないので。
家に帰って昼寝、ワタクシの棲む部屋は西日なのでサウナ室のように暑かった。
5時52分のバスで庄内の「ここや」でも行こうかって言ってたんやけど、
『今日はワタシが奢ったげる』というので、近場の「石竹亭」さん。

江坂までのタクシー代ケチったから 付き出し出て来ても仕方なし。

何かブリっぽいから、右の白菜だけ食しといた。
これ美味しかった、黒毛和牛の牛スジ煮込み680円。

J-COMから電話がかかってきてる間に、お造り盛り合わせ980円が来てた。

食べれないブリとサーモンが美味しかったらしいです。
鮪がイマイチだと悲しいねん、鯖は若干酢がきつめながら美味かった。
新玉ネギの玉子焼380円。

ワタクシの予想とは全く違ってたな、かかってたタレがワタクシには合いませんでした。
今日イチはこれ、タケノコとブロッコリーの天ぷら。

ワタクシ竹の子すきやからねぇ。
瓶ビール中2本とチューハイ2杯で5000円でお釣りきました。
ホンマはミナミに行きたかったんやけど、行ったらアカンかんと自粛しときました。
当然のごとく奥も寝とった。
ワタクシ冷蔵庫のドア開けて閃きました、ナピラ作ろうっと。
えっ、ナピラ知らんの?
ケンミンショーやったかのTV番組で最近見て(再放送かも知れません)、
少し作り方違うかも知れんけど、グラタン皿にご飯を入れて、
納豆ワンパック分をかき混ぜてのせて、ベーコンとピーマンそして チーズ。


焼き色付いたところへ追いパルメザンで完成。

ついでにコンソメスープも。

これ美味しいやん、サイゼリヤで販売してくれんかな、
今日のはチーズが2枚やったけどもう2枚くらい載っけた方がエエかも。
タバスコは要らんけどピザソースはあった方がよろしいな。
さて、お店の片付け一日目と参りましょう。
冷蔵庫の中味を処分、調理器具と食器の搬出、大ゴミ3袋。
椅子を出してたら隣りのお店の店主さんが『それ処分するんやったら貰える?』と
言って来たので、「これでよかったらどうぞ」と引き取ってもらいました。
まぁその後で、『ウチの椅子 処分してくれへんかな』と言って来たので それはお断り。
(そらそうでしょ)
見たら、早速ウチで使ってた椅子を使い始めてたからビックリ。
一日目はこれくらいで、昼過ぎたから後は明日にして昼ご飯。
帰り道でクルマの停めれるところっていったら 真っ先にココが思いつきました。
しょっちゅう通ってるけど長らく入ってません。
「かごの屋」太子橋今市店です。


『お昼の日替わり終わってしまって』とメニュウを渡されました。
ホンマかいな、せっかく平日のランチで1000円未満と思ってたのに。
いろいろ種類あり過ぎる中から、奥は うな玉セイロ蒸し天ぷらセット1590円。

白ご飯も釜炊きみたいでした。


ワタクシは、天然鯛と筍の釜めし定食1190円を。


お店が広々してるからゆっくり食べれます、まぁ味はそこそこかな。
駐車料金払ってお向かいの「はやし食堂」に行けばよかった。
一度行きたいのに行けてないので。
家に帰って昼寝、ワタクシの棲む部屋は西日なのでサウナ室のように暑かった。
5時52分のバスで庄内の「ここや」でも行こうかって言ってたんやけど、
『今日はワタシが奢ったげる』というので、近場の「石竹亭」さん。

江坂までのタクシー代ケチったから 付き出し出て来ても仕方なし。

何かブリっぽいから、右の白菜だけ食しといた。
これ美味しかった、黒毛和牛の牛スジ煮込み680円。

J-COMから電話がかかってきてる間に、お造り盛り合わせ980円が来てた。

食べれないブリとサーモンが美味しかったらしいです。
鮪がイマイチだと悲しいねん、鯖は若干酢がきつめながら美味かった。
新玉ネギの玉子焼380円。

ワタクシの予想とは全く違ってたな、かかってたタレがワタクシには合いませんでした。
今日イチはこれ、タケノコとブロッコリーの天ぷら。

ワタクシ竹の子すきやからねぇ。
瓶ビール中2本とチューハイ2杯で5000円でお釣りきました。
ホンマはミナミに行きたかったんやけど、行ったらアカンかんと自粛しときました。
【More・・・】
スポンサーサイト
鮪、色目が今一ですね。
K |
2021.04.06(火) 08:00 | URL |
【コメント編集】
ワタクシ、一番好きな鮪がダメだと帰りたくなります。
おっしゃるとおりで、造り盛りは頼むの止めよかな。
こうもハズレが続くとね。
土曜日の夕方例の焼き鳥行きましょうよ。
また連絡しますね。
おっしゃるとおりで、造り盛りは頼むの止めよかな。
こうもハズレが続くとね。
土曜日の夕方例の焼き鳥行きましょうよ。
また連絡しますね。
めんじい |
2021.04.06(火) 16:56 | URL |
【コメント編集】
カツオちゃうん‼?・・・。
Kぃっ氏ぃ~。
Kぃっ氏ぃ~。
端の人 |
2021.04.06(火) 22:20 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |