2021.02.24 (Wed)
人生初、西成のホテルで宿泊した日
19日(金)つづき、此花演劇館で公演中の「劇団殿下」を初見です。

1年ほど前に「劇団しらさぎ」から改名した若い劇団で、六三四殿下と六三四祐作の
兄弟座長とお母さんの梢さんと妹のさくらちゃん、後は子役のこじんまりした劇団。
座席は平日の昼の部で6割以上埋まってました。(予想外)
ゲストに紀伊国屋劇団の澤村雄馬座長を迎えて芝居は「佐吉捕物帳」、(佐七かも)
『三日の娑婆』みたいな話で、朝ビーが回って来てストンと寝落ち。
舞踊ショーも人数が少ないので若干単調だけど、若さと一生懸命さは伝わります。
もう少し座員が増えて常設小屋に乗れれば、どんどん伸びるでしょうね。
夜の一軒目に予定しているお店の開店まで時間があったので、角打ちの名店
「小林酒店」でまったり。(じゃがいもちょっと浅かったけど)

バスで西九条、環状線で新今宮下車して今夜の宿「サンプラザホテル」にチェックイン。
ま、まさか西成で泊まるなんて思っても見なかったけど、~2/28まで一泊390円の
キャンペーンやってて、YouTubeで見たらキレイで大浴場もあったから予約してみました。
無事チェックインできたので、かねてから行きたかった焼肉屋さん「大寅」に潜入です。

カウンター席だけのお店ですが、一人に一つ焼き台があります。

タレも美味しそう。

一人前のポーションが多いわ、他所より。
ハラミとツラミかな。

タンとレバー。

ホルモンやったかな、もう酔って来てます。


メチャメチャ新鮮でウマー。
店主夫婦の応対もとてもいい。
もう焼肉はココやね、後は「TORI坊主」。(どちらも安いっ)
「大寅」を出たら、向かい側の「親子寿司」が開いてたので勢いで入っちゃいました。

立ち喰い寿司です、ココも前から入ってみたかったんよ。
日曜休で入れませんでした。



何か日本酒にも手を出した気がする。
後は、ホテルのロビーで三次会。

お部屋はシンプルな和室。(連泊はしんどいかな)

最上階には展望風呂(男子用)もあるし、館内はビックリするくらいキレイでした。
酔っぱらったから熟睡できました、午前6時過ぎに起きて朝風呂。


1年ほど前に「劇団しらさぎ」から改名した若い劇団で、六三四殿下と六三四祐作の
兄弟座長とお母さんの梢さんと妹のさくらちゃん、後は子役のこじんまりした劇団。
座席は平日の昼の部で6割以上埋まってました。(予想外)
ゲストに紀伊国屋劇団の澤村雄馬座長を迎えて芝居は「佐吉捕物帳」、(佐七かも)
『三日の娑婆』みたいな話で、朝ビーが回って来てストンと寝落ち。
舞踊ショーも人数が少ないので若干単調だけど、若さと一生懸命さは伝わります。
もう少し座員が増えて常設小屋に乗れれば、どんどん伸びるでしょうね。
夜の一軒目に予定しているお店の開店まで時間があったので、角打ちの名店
「小林酒店」でまったり。(じゃがいもちょっと浅かったけど)


バスで西九条、環状線で新今宮下車して今夜の宿「サンプラザホテル」にチェックイン。
ま、まさか西成で泊まるなんて思っても見なかったけど、~2/28まで一泊390円の
キャンペーンやってて、YouTubeで見たらキレイで大浴場もあったから予約してみました。
無事チェックインできたので、かねてから行きたかった焼肉屋さん「大寅」に潜入です。

カウンター席だけのお店ですが、一人に一つ焼き台があります。

タレも美味しそう。

一人前のポーションが多いわ、他所より。
ハラミとツラミかな。


タンとレバー。


ホルモンやったかな、もう酔って来てます。



メチャメチャ新鮮でウマー。
店主夫婦の応対もとてもいい。
もう焼肉はココやね、後は「TORI坊主」。(どちらも安いっ)
「大寅」を出たら、向かい側の「親子寿司」が開いてたので勢いで入っちゃいました。

立ち喰い寿司です、ココも前から入ってみたかったんよ。
日曜休で入れませんでした。






何か日本酒にも手を出した気がする。
後は、ホテルのロビーで三次会。

お部屋はシンプルな和室。(連泊はしんどいかな)

最上階には展望風呂(男子用)もあるし、館内はビックリするくらいキレイでした。
酔っぱらったから熟睡できました、午前6時過ぎに起きて朝風呂。
スポンサーサイト
端の人 |
2021.02.26(金) 22:12 | URL |
【コメント編集】
今日で終わるから 急いで~。
ドヤというイメージとはかけ離れてて、部屋の狭いのを除けば
快適そのものでした。
2000円でも安いね、🚖で帰ること考えたら。
これから新今宮で泊まったら如何ですか。
ドヤというイメージとはかけ離れてて、部屋の狭いのを除けば
快適そのものでした。
2000円でも安いね、🚖で帰ること考えたら。
これから新今宮で泊まったら如何ですか。
めんじい |
2021.02.28(日) 09:00 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
祝。 「ドヤ」体験。