2021.02.19 (Fri)
庄内に行ったら「ここや」か「ハマムラ」で迷うなぁ
15日(月)夜中のトイレからズーっと寝れずで、5時半ごろ何とか
眠れたみたい。
7時過ぎに『朝ごはん!』で起こされたら、もう孫は食べ始めてました。

ママ、ママと言わずに頑張ってる姿が愛しいなぁ。
紅鮭と玉子焼、豆腐とワカメの味噌汁。(ごっつあんです)

眠気をこらえて保育園に送った足で、皮膚科「岩元クリニック」へ。
一週間くらい前から右腕が被れたのか痒いので診てもらおうと。
ドクター、腕を見るなり『何ちゃらかんちゃら皮膚炎、俗にヒートテック皮膚炎ですね』やて。
そんなんあるんですかと聞いたら、『若い人はかからないんですけど』と追い打ち。
ヒートテックの下に半袖シャツしか着てなかったからなぁ。
長袖のシャツ無いし、もうヒートテック止めよう。
雨がほとんど止んだので、阪急バスで庄内へ、「ここや」じゃなくて2回目の「ハマムラ」さん。

食べたかったのはこの春巻。

奥は酢豚定食680円。

餃子250円が来ましたー。

ちょっと焼き色は薄いかな、パリッとまではいかないモチっと皮。
餡も上品で美味しいよ。
そして春巻がドーン。

ワタクシの春巻人生で初の食感です、海老が入ってるところはプリップリ。
春雨とか野菜が春巻の具ってイメージが根底からひっくり返りましたー。
ギュッとつまった肉系の餡がメチャメチャ 🍺に合うのよ。
2本目のビール頼んでしまったじゃない。
酢豚定食も来たでぇー。

ニンジンの赤もパインやキューリも無い正統派です、豚が美味しいわー。
480円の炒飯、中華丼、天津丼は次回に持ち越し。(食べたい気持ちはあるけど🍺でムリです)

豊南市場で晩ご飯の材料を買って帰宅、すぐさま爆睡したナリ。
そして夜ご飯、いつもより豪華ですよ。
庄内で買った活け鯛の刺身、コリコリで旨味も濃い。(気がする)

シメジとベーコンとホウレン草。

カレイの煮付け、卵が好きなんよ。(孫も食べるので味が薄め)

大き目のアサリで酒蒸し、貝割れ大量。

炭水化物抜きましたー。
デザートにGOKANのケーキ、ありがとう奥。

ムスメからのは これからゆっくり食べます。

眠れたみたい。
7時過ぎに『朝ごはん!』で起こされたら、もう孫は食べ始めてました。

ママ、ママと言わずに頑張ってる姿が愛しいなぁ。
紅鮭と玉子焼、豆腐とワカメの味噌汁。(ごっつあんです)

眠気をこらえて保育園に送った足で、皮膚科「岩元クリニック」へ。
一週間くらい前から右腕が被れたのか痒いので診てもらおうと。
ドクター、腕を見るなり『何ちゃらかんちゃら皮膚炎、俗にヒートテック皮膚炎ですね』やて。
そんなんあるんですかと聞いたら、『若い人はかからないんですけど』と追い打ち。
ヒートテックの下に半袖シャツしか着てなかったからなぁ。
長袖のシャツ無いし、もうヒートテック止めよう。
雨がほとんど止んだので、阪急バスで庄内へ、「ここや」じゃなくて2回目の「ハマムラ」さん。

食べたかったのはこの春巻。

奥は酢豚定食680円。

餃子250円が来ましたー。

ちょっと焼き色は薄いかな、パリッとまではいかないモチっと皮。
餡も上品で美味しいよ。
そして春巻がドーン。


ワタクシの春巻人生で初の食感です、海老が入ってるところはプリップリ。
春雨とか野菜が春巻の具ってイメージが根底からひっくり返りましたー。
ギュッとつまった肉系の餡がメチャメチャ 🍺に合うのよ。
2本目のビール頼んでしまったじゃない。
酢豚定食も来たでぇー。


ニンジンの赤もパインやキューリも無い正統派です、豚が美味しいわー。
480円の炒飯、中華丼、天津丼は次回に持ち越し。(食べたい気持ちはあるけど🍺でムリです)

豊南市場で晩ご飯の材料を買って帰宅、すぐさま爆睡したナリ。
そして夜ご飯、いつもより豪華ですよ。
庄内で買った活け鯛の刺身、コリコリで旨味も濃い。(気がする)

シメジとベーコンとホウレン草。

カレイの煮付け、卵が好きなんよ。(孫も食べるので味が薄め)

大き目のアサリで酒蒸し、貝割れ大量。

炭水化物抜きましたー。
デザートにGOKANのケーキ、ありがとう奥。

ムスメからのは これからゆっくり食べます。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |