2021.02.03 (Wed)
寒さがぶり返した金曜日、風が強くて凍えました
29日(金)6時ごろ起きたので、厚揚げと大根の味噌汁を作って、
後は大粒納豆で質素に朝ご飯。

夜中に粒あんパン食べたからね。(メチャ美味しかったでぇ)
保育園の帰りに吹田の極楽湯。
昼は、お好み焼にしようと言ったけど豚肉が無かったので外食するか。
「よーいドン」見てチキン南蛮食べたなったんやけど、
奥が『この前 通ったJR吹田駅近くの洋食屋さんに行きたい』と言うので、
十数年ぶりに「ビストロ グールマン」さん。(行ったってことしか覚えてないけど)

お昼のメニュウが表に出てました。

お箸で食べれるのはイイね。

ライスはお皿ですが、お味噌汁が付いてきます。

ワタクシのから来ましたー、ドン。

切れてないので、ナイフで切っていただくとお肉の厚みがあって
デミソースの苦みとマッチしてますねぇ。
奥のクリームコロッケがドーン。

正統派の洋食屋さんですやん、日替わりなら煮込みハンバーグが700円でっせ。
ワタクシの好きなミックスランチ(海老フライとミンチカツとかハンバーグとか)みたいなのが
あれば嬉しいんだけどな、美味しくいただきました。
3時過ぎから恒例になったスカ師匠宅を訪問、夕方までお邪魔して
JR南田辺駅も近いと教えて貰ったので南田辺駅をめざして西へテクテク。
すると駅には近づいてないのに、南北に走る商店街がありました。

アーケードもあって中々立派なんだけど開店率がえらい低め。
歩いてる人に駅の場所を聞いてみると、商店街を無視して西へ行くらしい。
そう、昔ながらの商店街は駅が無くても発達してたんよね。
懐かしい~。
駅前には南田辺駅前商店会というさっきよりショボ目のんがありました。
この駅を利用するのは、だいぶ前に「スタンドアサヒ」に来た時以来です、
十年くらい経ってるかな。
天王寺で環状線に乗って京橋乗り換えて鴫野。
おおさか東線で南吹田やねんけど、小腹が空いたので新大阪。
在来線5⃣6⃣番ホームの「麺家」で。

いつもはきざみそばか昆布そばにするけど、メチャメチャ寒かったから
カレーコロッケそば500円にしてみました。


美味しいやん、きざみアゲも入ってるしネギの切り方もちゃんと変えてる。
そばも以前より美味しくなったかも。
京漬物をお土産に帰宅してバタンキュー。
朝かと思ったら夜の11時過ぎ、そっから寝れなくなって「朝まで生テレビ」見たら、
みんな真面目に考えてるのに意見が真っ二つ。
誰の言うてるのが正論何かわかりゃーせんがな。
司会進行の田原総一朗さん、大丈夫なん そろそろ勇退した方がと
思ってしまったんやけど。
後は大粒納豆で質素に朝ご飯。

夜中に粒あんパン食べたからね。(メチャ美味しかったでぇ)
保育園の帰りに吹田の極楽湯。
昼は、お好み焼にしようと言ったけど豚肉が無かったので外食するか。
「よーいドン」見てチキン南蛮食べたなったんやけど、
奥が『この前 通ったJR吹田駅近くの洋食屋さんに行きたい』と言うので、
十数年ぶりに「ビストロ グールマン」さん。(行ったってことしか覚えてないけど)

お昼のメニュウが表に出てました。

お箸で食べれるのはイイね。

ライスはお皿ですが、お味噌汁が付いてきます。

ワタクシのから来ましたー、ドン。

切れてないので、ナイフで切っていただくとお肉の厚みがあって
デミソースの苦みとマッチしてますねぇ。
奥のクリームコロッケがドーン。

正統派の洋食屋さんですやん、日替わりなら煮込みハンバーグが700円でっせ。
ワタクシの好きなミックスランチ(海老フライとミンチカツとかハンバーグとか)みたいなのが
あれば嬉しいんだけどな、美味しくいただきました。
3時過ぎから恒例になったスカ師匠宅を訪問、夕方までお邪魔して
JR南田辺駅も近いと教えて貰ったので南田辺駅をめざして西へテクテク。
すると駅には近づいてないのに、南北に走る商店街がありました。

アーケードもあって中々立派なんだけど開店率がえらい低め。
歩いてる人に駅の場所を聞いてみると、商店街を無視して西へ行くらしい。
そう、昔ながらの商店街は駅が無くても発達してたんよね。
懐かしい~。
駅前には南田辺駅前商店会というさっきよりショボ目のんがありました。
この駅を利用するのは、だいぶ前に「スタンドアサヒ」に来た時以来です、
十年くらい経ってるかな。
天王寺で環状線に乗って京橋乗り換えて鴫野。
おおさか東線で南吹田やねんけど、小腹が空いたので新大阪。
在来線5⃣6⃣番ホームの「麺家」で。


いつもはきざみそばか昆布そばにするけど、メチャメチャ寒かったから
カレーコロッケそば500円にしてみました。


美味しいやん、きざみアゲも入ってるしネギの切り方もちゃんと変えてる。
そばも以前より美味しくなったかも。
京漬物をお土産に帰宅してバタンキュー。
朝かと思ったら夜の11時過ぎ、そっから寝れなくなって「朝まで生テレビ」見たら、
みんな真面目に考えてるのに意見が真っ二つ。
誰の言うてるのが正論何かわかりゃーせんがな。
司会進行の田原総一朗さん、大丈夫なん そろそろ勇退した方がと
思ってしまったんやけど。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |