2020.12.27 (Sun)
琵琶湖座で「長谷川劇団」、久しぶりの藤乃かなの力量に脱帽
20日(日)休日の朝ご飯はオーサムベーカリーでした。

二種類のモーニングを半分ずつ。

美味しいねぇ、ちょっとサンドイッチも買って帰宅。
9時には家を出発してJR南吹田駅から新大阪乗り換えで大阪駅。
9時38分発の快速で瀬田駅まで1時間。(切符はちゃんと買ってます、大阪まではピタパで)
駅前から送迎バス?で「琵琶湖座」到着です。

芝居の開始が12時半からだったので、ラドン温泉でサッパリ。

11時45分からお食事処で、昼呑み開始~。

とりあえずビールを1本ずつ。

アテはもつ鍋とスンドゥブ鍋。

これが中華麺付きでお得、メチャ美味しかったー。
焼きそば定食も一つ注文。

付いてた白ご飯は、スンドゥブにぶち込んで雑炊で〆。
ゆっくり食べてる暇はなかった、芝居が始まるから3Fに行ったらギッチ満席。
前日に予約してて大正解でした。(トメさんありがとう)
長谷川劇団に総座長愛京花の実妹 藤乃かながゲスト。

ゲストを主役にお芝居は「悲恋剣法」、「留八しぐれ」でもやられる話。
今月の初めに「劇団あやめ」で観たばかりの芝居です。
何度も見てるので筋はよく知ってるし、お腹も膨れてたので眠るのは必定。
のハズが、まったく寝ませんでしたー。
主役留八(藤乃かな)の姉(愛京花)との場面はもとより、
お嬢さん(京未来)を救うため化け物面になった留八に悪罵を投げかける但馬一家の親分(長谷川武弥)との
絡みも見逃せません。
スカッとするより凄惨な最後ですが、久々の藤乃かなはやっぱり凄かった。
舞踊ショーも個性豊かで、立ち役、女形とも鬼気迫るものがありました。
大満足で瀬田から快速(高槻まで普通電車)で茨木乗り換えで吹田駅。
5時40分に帰ったら、ちょうど夕食準備中。
奥の誕生日と孫のXmasのお祝いで、佐賀牛のすき焼き。(お肉はもう一皿あったけど)

最初肉だけを1、2枚食べてから野菜も投入、美味しかったなぁ。

お造りもありました。(フツウでした)

奥が揚げてくれたチューリップもビールに合う合う。

食後はカサネオのミルフィーユ(知らんけど)を みんなで。

楽しい連休が終わっちゃいましたー( ノД`)シクシク…

二種類のモーニングを半分ずつ。


美味しいねぇ、ちょっとサンドイッチも買って帰宅。
9時には家を出発してJR南吹田駅から新大阪乗り換えで大阪駅。
9時38分発の快速で瀬田駅まで1時間。(切符はちゃんと買ってます、大阪まではピタパで)
駅前から送迎バス?で「琵琶湖座」到着です。

芝居の開始が12時半からだったので、ラドン温泉でサッパリ。

11時45分からお食事処で、昼呑み開始~。

とりあえずビールを1本ずつ。

アテはもつ鍋とスンドゥブ鍋。


これが中華麺付きでお得、メチャ美味しかったー。
焼きそば定食も一つ注文。

付いてた白ご飯は、スンドゥブにぶち込んで雑炊で〆。
ゆっくり食べてる暇はなかった、芝居が始まるから3Fに行ったらギッチ満席。
前日に予約してて大正解でした。(トメさんありがとう)
長谷川劇団に総座長愛京花の実妹 藤乃かながゲスト。

ゲストを主役にお芝居は「悲恋剣法」、「留八しぐれ」でもやられる話。
今月の初めに「劇団あやめ」で観たばかりの芝居です。
何度も見てるので筋はよく知ってるし、お腹も膨れてたので眠るのは必定。
のハズが、まったく寝ませんでしたー。
主役留八(藤乃かな)の姉(愛京花)との場面はもとより、
お嬢さん(京未来)を救うため化け物面になった留八に悪罵を投げかける但馬一家の親分(長谷川武弥)との
絡みも見逃せません。
スカッとするより凄惨な最後ですが、久々の藤乃かなはやっぱり凄かった。
舞踊ショーも個性豊かで、立ち役、女形とも鬼気迫るものがありました。
大満足で瀬田から快速(高槻まで普通電車)で茨木乗り換えで吹田駅。
5時40分に帰ったら、ちょうど夕食準備中。
奥の誕生日と孫のXmasのお祝いで、佐賀牛のすき焼き。(お肉はもう一皿あったけど)


最初肉だけを1、2枚食べてから野菜も投入、美味しかったなぁ。

お造りもありました。(フツウでした)

奥が揚げてくれたチューリップもビールに合う合う。

食後はカサネオのミルフィーユ(知らんけど)を みんなで。


楽しい連休が終わっちゃいましたー( ノД`)シクシク…
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |