2020.12.22 (Tue)
梅田に出来た「庶民」で昼呑み、やっぱりギュウギュウ
15日(火)奥が朝から粕汁を作ってくれたので、ワタクシはキャベツを茹でて
キュウリを切っただけ。

一年ぶりかな、寒い日は粕汁が美味しい。
保育園に送って帰って来たら
『梅田行くけど行く?』と言うので
何しに行くのか訊いたら、年末ジャンボ宝くじを買うのにイイ日だと言う。
(そんな日があるのか)
ヒマなのでホイホイついて行って、駅前ビルの売り場へ。
宝くじを買う前に早目の昼ご飯を食べることに。
そうや「庶民」が出来たって聞いたぞ、最近。
見つけましたー。

開店まで15分、奥は2番目で海鮮丼待ち。

粕汁(朝も食べたで)付いて この値段は安いね。

開店と同時に入店、あっという間に満員です。
三人の店員さんフル稼働、みなさん手際よく働いてます。
とりビーを呑みながら待ちます。

まず本まぐろ400円。

奥の粕汁。(単品250円で頼むと大きな器で出ます)

海鮮丼(小)がドーン。

奥曰く、美味しかったそうです。
100円ですが食べ応えのあるミンチカツ。
これが気になって頼んだら、

間違いない❕ 赤身が多かった。
梅田でこの価格、そりゃ流行るわ。
開店待ちのときに見つけたお店。

しっぽくうどん売ってたから食べに行きたい。
ここも行きたい ひっそり名店の香りがする。

奥に宝くじ買うの付いて行こうかと言ったら、
『独りで行く、アンタが来たら当たるもんも当たらへん』
とバッサリ。
JRで天満に向かうべく環状線のホームに上がったら、
『只今、環状線は外回り内回りとも止まっております』のアナウンス。
最近こんなんによく遭遇するな。
仕方ないから、市バスで行こうとバス乗り場に行ったら出たとこで、
寒いのに15分も待てないから、地下街通って歩いて扇町方面へ。
こんなん見つけた、毎日通ったらメチャ儲かるけど飽きるやろな。

午後は 前に買ってたこの本を読んだ。

なかなかためになる、バイブルにするか。
夜、帰宅が遅くなって鍋作る余裕なく 炭水化物禁のつもりが、
炭水化物のみ摂取。


本麒麟に付いてきた非売品やったけど、正麺はウマい。
キュウリを切っただけ。

一年ぶりかな、寒い日は粕汁が美味しい。
保育園に送って帰って来たら
『梅田行くけど行く?』と言うので
何しに行くのか訊いたら、年末ジャンボ宝くじを買うのにイイ日だと言う。
(そんな日があるのか)
ヒマなのでホイホイついて行って、駅前ビルの売り場へ。
宝くじを買う前に早目の昼ご飯を食べることに。
そうや「庶民」が出来たって聞いたぞ、最近。
見つけましたー。

開店まで15分、奥は2番目で海鮮丼待ち。

粕汁(朝も食べたで)付いて この値段は安いね。

開店と同時に入店、あっという間に満員です。
三人の店員さんフル稼働、みなさん手際よく働いてます。
とりビーを呑みながら待ちます。

まず本まぐろ400円。

奥の粕汁。(単品250円で頼むと大きな器で出ます)

海鮮丼(小)がドーン。

奥曰く、美味しかったそうです。
100円ですが食べ応えのあるミンチカツ。

これが気になって頼んだら、


間違いない❕ 赤身が多かった。
梅田でこの価格、そりゃ流行るわ。
開店待ちのときに見つけたお店。

しっぽくうどん売ってたから食べに行きたい。
ここも行きたい ひっそり名店の香りがする。


奥に宝くじ買うの付いて行こうかと言ったら、
『独りで行く、アンタが来たら当たるもんも当たらへん』
とバッサリ。
JRで天満に向かうべく環状線のホームに上がったら、
『只今、環状線は外回り内回りとも止まっております』のアナウンス。
最近こんなんによく遭遇するな。
仕方ないから、市バスで行こうとバス乗り場に行ったら出たとこで、
寒いのに15分も待てないから、地下街通って歩いて扇町方面へ。
こんなん見つけた、毎日通ったらメチャ儲かるけど飽きるやろな。

午後は 前に買ってたこの本を読んだ。

なかなかためになる、バイブルにするか。
夜、帰宅が遅くなって鍋作る余裕なく 炭水化物禁のつもりが、
炭水化物のみ摂取。


本麒麟に付いてきた非売品やったけど、正麺はウマい。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |