2020.12.11 (Fri)
尼崎で「新ちゃん」からの遊楽館、お決まりコースです
5日(土)寝たのが遅かったし休日やから目が覚めてもダラダラしてた。
急にドアが開いて『ご飯!』って呼ばれた。
えーっ、土日は朝ご飯休みちゃうん。
降りていったら、孫が来てた。
保育園行く日やったんや、そのお相伴で紅鮭、味噌汁、塩昆布の朝ご飯。
ボォーッとしてたから撮り忘れたけど。
この日は尼崎遊楽館「劇団あやめ」姫 猿之助座長を観に行く約束してました。
ってことは、その前に「新ちゃん」でしょ。
一度は奥も連れて行きたかったので「尼崎に美味しい餃子の店あるけど行く?」
って言ったら、『行くわ、梅田行こうと思ってたから』とついて来てくれた。
T美ちゃんが10時に整理券貰いに行ってくれてて(土日は整理券システムになってます)
『ポールゲットしたよ』と連絡があったので嬉しい反面ちょっと不安な気持ちで開店6分前に到着。

案の定、『二人って聞いてたから三人はダメ』と言われちゃった。
わざわざ奥が来てくれたからと、優しいT美ちゃんが二人で食べてと譲ってくれました。
ありがとー、ゴメンね。
お言葉に甘えて、餃子3人前とビール。


ちょっと焼きムラがあるのもご愛嬌。
いつ以来かなぁと思いつつバクッ。
美味いっ、カリっと焼かれた皮とニンニクたっぷりの餡がタマランばい。
もう一皿追加をお願い。

これは綺麗に焼けてます。

サービスでスープも出してくれます、今日も麺類に辿り着かんかった。
大満足で店を出て商店街で奥は尼崎駅へ右折、ワタクシ左折して「遊楽館」。

「劇団あやめ」を観るのは2回目、第一部お芝居は「魂」。
観はじめたら何のことはない「留八時雨」でした。
座長の姫 猿之助はさすがに芸達者、ちょっと台詞回しが大仰な気もするけど。
リーダー祥之阿国(しょうのおくに)の技量も抜けてます。
花形初音きららが主役の留八を熱演、ゲストで優木劇団から優木直弥。
直弥が入って出来る芝居かも 15歳と思えない上手さ。
ショーは劇団特有の奇抜さはあるけど、座長以外が全員女性なこともあってか
ソロ舞踊の連続で凡庸な構成。
ラストの祥乃阿国の人形振りは、見応えがありました。
この劇団は動画もショットもNGなので載せれませんが。
まだ時刻は3時過ぎ、通し営業のチェーン店は開いてる店もあるけど
ちょっと足延ばしましょか。
阪神尼崎駅のバスターミナルに行きましょ。
急にドアが開いて『ご飯!』って呼ばれた。
えーっ、土日は朝ご飯休みちゃうん。
降りていったら、孫が来てた。
保育園行く日やったんや、そのお相伴で紅鮭、味噌汁、塩昆布の朝ご飯。
ボォーッとしてたから撮り忘れたけど。
この日は尼崎遊楽館「劇団あやめ」姫 猿之助座長を観に行く約束してました。
ってことは、その前に「新ちゃん」でしょ。
一度は奥も連れて行きたかったので「尼崎に美味しい餃子の店あるけど行く?」
って言ったら、『行くわ、梅田行こうと思ってたから』とついて来てくれた。
T美ちゃんが10時に整理券貰いに行ってくれてて(土日は整理券システムになってます)
『ポールゲットしたよ』と連絡があったので嬉しい反面ちょっと不安な気持ちで開店6分前に到着。

案の定、『二人って聞いてたから三人はダメ』と言われちゃった。
わざわざ奥が来てくれたからと、優しいT美ちゃんが二人で食べてと譲ってくれました。
ありがとー、ゴメンね。
お言葉に甘えて、餃子3人前とビール。


ちょっと焼きムラがあるのもご愛嬌。
いつ以来かなぁと思いつつバクッ。
美味いっ、カリっと焼かれた皮とニンニクたっぷりの餡がタマランばい。
もう一皿追加をお願い。

これは綺麗に焼けてます。

サービスでスープも出してくれます、今日も麺類に辿り着かんかった。
大満足で店を出て商店街で奥は尼崎駅へ右折、ワタクシ左折して「遊楽館」。


「劇団あやめ」を観るのは2回目、第一部お芝居は「魂」。
観はじめたら何のことはない「留八時雨」でした。
座長の姫 猿之助はさすがに芸達者、ちょっと台詞回しが大仰な気もするけど。
リーダー祥之阿国(しょうのおくに)の技量も抜けてます。
花形初音きららが主役の留八を熱演、ゲストで優木劇団から優木直弥。
直弥が入って出来る芝居かも 15歳と思えない上手さ。
ショーは劇団特有の奇抜さはあるけど、座長以外が全員女性なこともあってか
ソロ舞踊の連続で凡庸な構成。
ラストの祥乃阿国の人形振りは、見応えがありました。
この劇団は動画もショットもNGなので載せれませんが。
まだ時刻は3時過ぎ、通し営業のチェーン店は開いてる店もあるけど
ちょっと足延ばしましょか。
阪神尼崎駅のバスターミナルに行きましょ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |