2020.11.27 (Fri)
近鉄3日間フリー切符初日は独り葛城山へ
21日(土)トイレに起きたのが午前2時過ぎ、てっきり4時くらいだと思ってたから
大きな誤算やった。
まぁ休みやし、眠くなるまで起きとこっか。
結果、睡眠不足の目をこすりつつ近所のローソンで朝ご飯調達。

近鉄3日間フリー切符が一日余るのが勿体ないので、この日をスタートにして
行ったことない葛城山に行くことにしました。(ロープウェイが半額になる)
奥も付いて来ると思ってたら『孫の送り迎えがあるから行かないっ』と断わられました。😢
孫と遊んでたら、予定してた電車に乗れなかったけど気にせずに阿部野橋から
急行で尺土乗り換えで御所まで。(ロングシートなので缶ビーせず)

バス停に行ったら、秋は増便が無いようで30分以上の待ち時間。
駅前散策するも あまりの寂れようにちょっと悲しくなる。(門司港を思い出したなぁ)

だってクルマが何台も通るんだよ。
風の森は御所のお酒だったのか。

バスでロープウェイ乗り場に行き、6分で山上駅に。

山頂までは歩かないといけませんからヨチヨチ。

途中何人にも抜かされながら20分くらいで着きました。
紅葉の名所じゃなかったのね、見晴らしはとてもいいけど。

ひと月早ければ枯れすすきじゃなかっただろうな。
「葛城高原ロッジ」で昼ご飯休憩。

瓶ビール650円とかも丼1200円。


ガラス越しの日差しで暖かい。

美味しかったー、メレンゲの載ってるお吸い物もエエ出汁でした。
御所まで戻って来て阿部野橋に帰るのも面白くないので、
橿原神宮駅で京都行きに乗り換えて大和八木駅。

ここまで来ないと買えない「だんご庄」を探して八木駅前をウロウロ。
見つけましたー、並んでましたー。

大阪線の準急がクロスシートだったので、おっとっとと本麒麟。

ちょっと寄り道してNっしゃんとお別れ。
帰宅して、〆ラーメン作って奥に「だんご庄」を。


『美味しいけど5本は食べれないわ』と言うので、本日中やったから食べてみた。

美味しかった、岡山名物よりずっとウマい。(ので2本)
初めての葛城山、往復ロープウェイやったけど自分の足で歩けたのは
嬉しかったなぁ、ここまで歩けるようになったんやなと実感。
執刀医、リハビリの先生、家族そして自分の体に感謝や。
次回は片道は歩きたい。
大きな誤算やった。
まぁ休みやし、眠くなるまで起きとこっか。
結果、睡眠不足の目をこすりつつ近所のローソンで朝ご飯調達。

近鉄3日間フリー切符が一日余るのが勿体ないので、この日をスタートにして
行ったことない葛城山に行くことにしました。(ロープウェイが半額になる)
奥も付いて来ると思ってたら『孫の送り迎えがあるから行かないっ』と断わられました。😢
孫と遊んでたら、予定してた電車に乗れなかったけど気にせずに阿部野橋から
急行で尺土乗り換えで御所まで。(ロングシートなので缶ビーせず)


バス停に行ったら、秋は増便が無いようで30分以上の待ち時間。
駅前散策するも あまりの寂れようにちょっと悲しくなる。(門司港を思い出したなぁ)


だってクルマが何台も通るんだよ。
風の森は御所のお酒だったのか。

バスでロープウェイ乗り場に行き、6分で山上駅に。


山頂までは歩かないといけませんからヨチヨチ。


途中何人にも抜かされながら20分くらいで着きました。
紅葉の名所じゃなかったのね、見晴らしはとてもいいけど。


ひと月早ければ枯れすすきじゃなかっただろうな。
「葛城高原ロッジ」で昼ご飯休憩。


瓶ビール650円とかも丼1200円。



ガラス越しの日差しで暖かい。


美味しかったー、メレンゲの載ってるお吸い物もエエ出汁でした。
御所まで戻って来て阿部野橋に帰るのも面白くないので、
橿原神宮駅で京都行きに乗り換えて大和八木駅。


ここまで来ないと買えない「だんご庄」を探して八木駅前をウロウロ。
見つけましたー、並んでましたー。


大阪線の準急がクロスシートだったので、おっとっとと本麒麟。


ちょっと寄り道してNっしゃんとお別れ。
帰宅して、〆ラーメン作って奥に「だんご庄」を。




『美味しいけど5本は食べれないわ』と言うので、本日中やったから食べてみた。

美味しかった、岡山名物よりずっとウマい。(ので2本)
初めての葛城山、往復ロープウェイやったけど自分の足で歩けたのは
嬉しかったなぁ、ここまで歩けるようになったんやなと実感。
執刀医、リハビリの先生、家族そして自分の体に感謝や。
次回は片道は歩きたい。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |