2020.11.06 (Fri)
ヨドバシの通販で電気圧力鍋を買っちゃいました
29日(木)朝、奥に「今日は来るん?」って聞いたら、
『いや、自分で連れていくって言うて来たわ』とのこと。
ご飯の用意が出来てなかったからモーニングでも行こうと思ったんやけど、
炊飯器にご飯がたくさん残ってた。
しゃーない、簡単にお茶漬けで済ましときましょ。

もらったハチミツ梅、無着色明太子、神宗の昆布という大好きなラインナップ。
初めはお茶漬けにせず、途中からサラサラッと。

さっぱり美味しかった。(奥は横でガーリックトースト食べてた)
孫を預けた娘がやって来たので、通販で電気圧力鍋買いたいと相談したら、
ジャパネット、楽天、Amazonやら価格.comで調べてくれた。
一番安かったのがヨドバシの通販だったので、ネットで購入することにしました。
アイリスの2020年最新モデル、2万円超えたけどカード払いなのでノープロブレム。
最近、カードで宿泊やら食事予約やら買い物し慣れてきたんが若干怖い気もする。
お届け時間帯指定で明日の午後届くって、スゴイな日本。
パソコンを開けてるときに昼ご飯の話をしてたら、横浜でも食べてないから
鰻が食べたいなってことで意見が一致してしまった。
一休.com で検索したら唯一ヒットしたのがコチラ。
西区新町一丁目の「浜乃屋」さん。

当たりかハズレか運を天に任せて予約してみましょう。
地下のお店に入って名前を告げると、ちゃんと席取ってくれてましたー。
鰻の専門店と思ってたけど、昼はランチで混んでてソースかつ丼とか天ぷら定食の
お客さんがいっぱい。
もうちょっと落ち着いて鰻を味わいたかったけどなぁ。
コースにはドリンクが付くので瓶ビールを注文。
最初に骨せんべいとだし巻が出てきました。

上手に焼けてます、ごっつ美味しいねぇ。
そしてメインのうな重、うざく、お吸い物が来たー。

一年は食べてない(と思う)、鰻とご対面です。
パクッ、う、うまー。
ちょっとタレが濃いのが残念やったけど山椒を振って食べればええのよ。
ビール一本付いて二人で6300円は安くはないけど
美味しかったから納得です。(値引き前の価格なら来てません)
夜、帰宅して豚ちり鍋。


豚肉に火が通ったらいただきまーす。

また椎茸買うのん忘れた。
30日(金)GOTOに行ったら記事が長くなるので、リアルタイムから一週間以上遅れてしまう。
ので、二日分載せることにしませう。
朝は、奥がこさえてくださいました。

ポークビッツと玉子にレタスきゅうりカニカマ。
味噌汁はナメコとネギ、そして神宗の徳用昆布。
アカン、ご飯お替りしそうになるやん。(ガマンガマン)
孫を保育園に送ってからの二度寝、11時には起きて買い物。
加熱用の牡蠣を買ったので、カキオコ作ろ。

キャベツを刻んで生地と玉子を合わせてジューッ。

裏返してソースマヨで がぶっ。
撮るの忘れっててしまったー、ってくらい美味しかったんよ。
鍋の牡蠣もエエけど、牡蠣はフライかカキオコが好きやわ。
昼の金麦がたまらんのぅ。

ヨドバシから通販届くの待ってたけど来ないので天六へ出動。
花金ならぬヒマ金を終えて、帰ろうとしたけどココに吸い寄せられてしまった。

最近は酢胡椒一本槍です。


餃子二人前とビールでプッハー。
美味しいなぁ、ここはこれが一番やね やっぱ。
帰宅したら届いてたけど梱包解く元気はなかったわ。

『いや、自分で連れていくって言うて来たわ』とのこと。
ご飯の用意が出来てなかったからモーニングでも行こうと思ったんやけど、
炊飯器にご飯がたくさん残ってた。
しゃーない、簡単にお茶漬けで済ましときましょ。

もらったハチミツ梅、無着色明太子、神宗の昆布という大好きなラインナップ。
初めはお茶漬けにせず、途中からサラサラッと。


さっぱり美味しかった。(奥は横でガーリックトースト食べてた)
孫を預けた娘がやって来たので、通販で電気圧力鍋買いたいと相談したら、
ジャパネット、楽天、Amazonやら価格.comで調べてくれた。
一番安かったのがヨドバシの通販だったので、ネットで購入することにしました。
アイリスの2020年最新モデル、2万円超えたけどカード払いなのでノープロブレム。
最近、カードで宿泊やら食事予約やら買い物し慣れてきたんが若干怖い気もする。
お届け時間帯指定で明日の午後届くって、スゴイな日本。
パソコンを開けてるときに昼ご飯の話をしてたら、横浜でも食べてないから
鰻が食べたいなってことで意見が一致してしまった。
一休.com で検索したら唯一ヒットしたのがコチラ。
西区新町一丁目の「浜乃屋」さん。

当たりかハズレか運を天に任せて予約してみましょう。
地下のお店に入って名前を告げると、ちゃんと席取ってくれてましたー。
鰻の専門店と思ってたけど、昼はランチで混んでてソースかつ丼とか天ぷら定食の
お客さんがいっぱい。
もうちょっと落ち着いて鰻を味わいたかったけどなぁ。
コースにはドリンクが付くので瓶ビールを注文。
最初に骨せんべいとだし巻が出てきました。


上手に焼けてます、ごっつ美味しいねぇ。
そしてメインのうな重、うざく、お吸い物が来たー。

一年は食べてない(と思う)、鰻とご対面です。
パクッ、う、うまー。
ちょっとタレが濃いのが残念やったけど山椒を振って食べればええのよ。
ビール一本付いて二人で6300円は安くはないけど
美味しかったから納得です。(値引き前の価格なら来てません)
夜、帰宅して豚ちり鍋。



豚肉に火が通ったらいただきまーす。

また椎茸買うのん忘れた。
30日(金)GOTOに行ったら記事が長くなるので、リアルタイムから一週間以上遅れてしまう。
ので、二日分載せることにしませう。
朝は、奥がこさえてくださいました。

ポークビッツと玉子にレタスきゅうりカニカマ。
味噌汁はナメコとネギ、そして神宗の徳用昆布。
アカン、ご飯お替りしそうになるやん。(ガマンガマン)
孫を保育園に送ってからの二度寝、11時には起きて買い物。
加熱用の牡蠣を買ったので、カキオコ作ろ。


キャベツを刻んで生地と玉子を合わせてジューッ。

裏返してソースマヨで がぶっ。
撮るの忘れっててしまったー、ってくらい美味しかったんよ。
鍋の牡蠣もエエけど、牡蠣はフライかカキオコが好きやわ。
昼の金麦がたまらんのぅ。

ヨドバシから通販届くの待ってたけど来ないので天六へ出動。
花金ならぬヒマ金を終えて、帰ろうとしたけどココに吸い寄せられてしまった。

最近は酢胡椒一本槍です。



餃子二人前とビールでプッハー。
美味しいなぁ、ここはこれが一番やね やっぱ。
帰宅したら届いてたけど梱包解く元気はなかったわ。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |