2020.10.13 (Tue)
Udon Kyutaro (うどんキュータロー)の朝うー おススメです
8日(木)週末に台風14号が来る予報が出てて 今朝も雨模様だった。
たまには福島の「讃く」に朝うーに行こうと家を出たのが7時42分。
ギリギリで着けるかなと思ったけど、新御堂で淀川越えたらクルマがピタッと
動かなくなって、8時までに着けそうになかったので路線変更。
コインパーキング代が一時間100円の8時までに着けなきゃ、
安いうどんが高くなっちまうから。
で、そのまま真っ直ぐ進んで「Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) 」へ。
15分100円のパーキングに停めてレッツゴー。

奥は朝キュー400円、ワタクシは まぜ玉(他店での釜玉)500円を注文。
かやくご飯100円と磯べ天も食べよう。

ネギと天かすのせて醤油を1.5周。

グチャグチャにかき回してズズーッ。

ウマぁーい、ココのうどんは剛麺というよりしなやかでチュルチュル。
大満足です、奥の朝キューはワカメと小さなあげさんのってます。

急いで駐車場に行ったら、8時7分入庫8時22分出庫で100円。
ヤッター、こんな小っちゃなことが嬉しいジジイです。
気分が良くなったので、時間もたっぷりあるから上のムスメが欲しがってたパンを買いに、
長居の「パリーネ」。

ここのパンも美味しいねんで。

しばらく来てない間にイートインスペース出来とった。
お昼は、皿うどんをホットプレートで。


出来てきたので 皿うどんにドン。

夜、ヒマな営業を終えて帰宅。
残り物で本麒麟。


ご飯炊けてたけど、朝買ったパン食べないと。

揚げパンばっかりか~い。
カレーパン美味しいやん、もう一個のも春巻の具みたいなんが入っててオイチ。
たまには福島の「讃く」に朝うーに行こうと家を出たのが7時42分。
ギリギリで着けるかなと思ったけど、新御堂で淀川越えたらクルマがピタッと
動かなくなって、8時までに着けそうになかったので路線変更。
コインパーキング代が一時間100円の8時までに着けなきゃ、
安いうどんが高くなっちまうから。
で、そのまま真っ直ぐ進んで「Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) 」へ。
15分100円のパーキングに停めてレッツゴー。

奥は朝キュー400円、ワタクシは まぜ玉(他店での釜玉)500円を注文。
かやくご飯100円と磯べ天も食べよう。


ネギと天かすのせて醤油を1.5周。


グチャグチャにかき回してズズーッ。

ウマぁーい、ココのうどんは剛麺というよりしなやかでチュルチュル。
大満足です、奥の朝キューはワカメと小さなあげさんのってます。

急いで駐車場に行ったら、8時7分入庫8時22分出庫で100円。
ヤッター、こんな小っちゃなことが嬉しいジジイです。
気分が良くなったので、時間もたっぷりあるから上のムスメが欲しがってたパンを買いに、
長居の「パリーネ」。

ここのパンも美味しいねんで。


しばらく来てない間にイートインスペース出来とった。
お昼は、皿うどんをホットプレートで。




出来てきたので 皿うどんにドン。


夜、ヒマな営業を終えて帰宅。
残り物で本麒麟。



ご飯炊けてたけど、朝買ったパン食べないと。


揚げパンばっかりか~い。
カレーパン美味しいやん、もう一個のも春巻の具みたいなんが入っててオイチ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |