2020.08.06 (Thu)
喜劇をそつなくこなすアドリブ力も売りです たつみ演劇BOX
2日(日)朝はご近所に去年できたベーカリーハナのパンを朝ご飯に。
朝5時から開いてて、安くて美味しいと人気のお店です。
すごく大きな玉子サンド。(大きすぎるので2つに切りました)

これも焼き立てで美味しかったピザっぽいパン200円。

玉子サンドも一つ食べるつもりやったのに、ピザパンでお腹いっぱいになったから
冷蔵庫行き。
11時4分の久宝寺行きで南吹田から鴫野乗り換えで京橋。
KIKI京橋5Fの羅い舞座京橋劇場「たつみ演劇BOX」の二日目に。
オープニングで辰巳小龍は、立ち役で忠臣蔵の舞を。
小柄なのに舞台狭しと迫力のある舞踊で、場内がシーンと張りつめます。
芝居は「木更津恋歌」、日曜日にピッタリの喜劇です。
一家の親分(宝良典)は、亡くなった兄弟分の娘おみつ(辰巳小龍)を大切に育てていた。
そんなおみつも年ごろ。
若い衆の辰次(小泉たつみ)と○○(小泉ダイヤ)にでぃじな話があると呼び出す。
兄貴格の辰次には一家の跡目を、弟分の虎松にはおみつと所帯を持てと
命じる。
ところが辰次とおみつは恋仲だったのだ。
親分の言うことには逆らえないのが掟、辰次は一家を捨てて旅に出る。
おみつは泣いて親分に、あたしが惚れてるのは辰次さんなのと親分に訴える。
親分、虎松に頭を下げて辰次探しの旅に出るように諭す。
ここまでの伏線を回想シーンにして冒頭の場面で裸に褌の辰次を見つけて
ことと次第を話す虎松。
一家に帰る前に片付けなきゃならないのが 地回りの渡世人一家(愛飢男、小泉ライト、龍之介、辰巳花)
とのいざこざ。
立ち回りになって殺されかかったすんでのところを助ける侍(黒潮幸次郎)。
最後は、辰次探しの旅に出たおみつに会えてハッピーエンド。
気楽に観れます、カレーパンとアンパン食べてチューハイ呑んだら眠くなったよ。
まぁ喜劇なんですが、一切すべらないのがTEB。
おみつ役は辰巳満月か辰巳あさみちゃんでもいいんじゃないかな、
小龍姐さん働きすぎです、若手を育てなきゃ。
舞踊ショーが終わってKIKI京橋の1Fに降りると奥がやって来ました。
4時からOPENの時刻まで、30分以上あったからお目当てのお店の隣りで時間調整(失礼)。
「肉汁餃子と煮込みの酒場」で、レモンチューハイ190円。

キンキンに冷えててうまー。
おススメのん食べましょ、大鍋煮込み盛り合わせ499円。


盛り合わせにしたら、大根、豚塊肉、煮玉子が一個ずつ。
ワタクシ豚肉食べたかったけど奥に献上して、もっぱら大根をいただきました。
美味しいかったので追加で豚足をお願いしたら『今日は無いんです』やて。
出汁が美味しいからココではこれは外せませんよ。
これは無料の大根のおつまみ。

看板の肉汁餃子も来たー。

イチオシやし店名が「しんちゃん」なので期待したんですけど・・・・・・
尼の新ちゃんの勝ち~。(個人的感想ですもちろん)
肉汁は多いけど、外側の皮がパリッとしてないのは餃子好きには残念。
おっといけねぇや、もう4時じゃねえか。
姐さんお勘定しておくれ。(LINE友になったのでチューハイ一杯無料)
隣りの店の話は 明日にしてくんな。
朝5時から開いてて、安くて美味しいと人気のお店です。
すごく大きな玉子サンド。(大きすぎるので2つに切りました)

これも焼き立てで美味しかったピザっぽいパン200円。

玉子サンドも一つ食べるつもりやったのに、ピザパンでお腹いっぱいになったから
冷蔵庫行き。
11時4分の久宝寺行きで南吹田から鴫野乗り換えで京橋。
KIKI京橋5Fの羅い舞座京橋劇場「たつみ演劇BOX」の二日目に。
オープニングで辰巳小龍は、立ち役で忠臣蔵の舞を。
小柄なのに舞台狭しと迫力のある舞踊で、場内がシーンと張りつめます。
芝居は「木更津恋歌」、日曜日にピッタリの喜劇です。
一家の親分(宝良典)は、亡くなった兄弟分の娘おみつ(辰巳小龍)を大切に育てていた。
そんなおみつも年ごろ。
若い衆の辰次(小泉たつみ)と○○(小泉ダイヤ)にでぃじな話があると呼び出す。
兄貴格の辰次には一家の跡目を、弟分の虎松にはおみつと所帯を持てと
命じる。
ところが辰次とおみつは恋仲だったのだ。
親分の言うことには逆らえないのが掟、辰次は一家を捨てて旅に出る。
おみつは泣いて親分に、あたしが惚れてるのは辰次さんなのと親分に訴える。
親分、虎松に頭を下げて辰次探しの旅に出るように諭す。
ここまでの伏線を回想シーンにして冒頭の場面で裸に褌の辰次を見つけて
ことと次第を話す虎松。
一家に帰る前に片付けなきゃならないのが 地回りの渡世人一家(愛飢男、小泉ライト、龍之介、辰巳花)
とのいざこざ。
立ち回りになって殺されかかったすんでのところを助ける侍(黒潮幸次郎)。
最後は、辰次探しの旅に出たおみつに会えてハッピーエンド。
気楽に観れます、カレーパンとアンパン食べてチューハイ呑んだら眠くなったよ。
まぁ喜劇なんですが、一切すべらないのがTEB。
おみつ役は辰巳満月か辰巳あさみちゃんでもいいんじゃないかな、
小龍姐さん働きすぎです、若手を育てなきゃ。
舞踊ショーが終わってKIKI京橋の1Fに降りると奥がやって来ました。
4時からOPENの時刻まで、30分以上あったからお目当てのお店の隣りで時間調整(失礼)。

「肉汁餃子と煮込みの酒場」で、レモンチューハイ190円。

キンキンに冷えててうまー。
おススメのん食べましょ、大鍋煮込み盛り合わせ499円。


盛り合わせにしたら、大根、豚塊肉、煮玉子が一個ずつ。
ワタクシ豚肉食べたかったけど奥に献上して、もっぱら大根をいただきました。
美味しいかったので追加で豚足をお願いしたら『今日は無いんです』やて。
出汁が美味しいからココではこれは外せませんよ。
これは無料の大根のおつまみ。

看板の肉汁餃子も来たー。

イチオシやし店名が「しんちゃん」なので期待したんですけど・・・・・・
尼の新ちゃんの勝ち~。(個人的感想ですもちろん)
肉汁は多いけど、外側の皮がパリッとしてないのは餃子好きには残念。
おっといけねぇや、もう4時じゃねえか。
姐さんお勘定しておくれ。(LINE友になったのでチューハイ一杯無料)
隣りの店の話は 明日にしてくんな。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
東京弁になっちゃってさ~。