2020.08.05 (Wed)
8月初日は「花柳劇団」、九条はやっぱり行きにくい
8月1日(土)、朝はいつもの神徳温泉に行くと決めてたから、
その前に初めてのキッチャテン見つけといた。
広くてゆっくり出来るらしい旭区大宮の和光(WAKO)さん。

パーキングにクルマを停めて入店です。

AとCを一つずつお願いしまーす。


ワタクシはカフェオレです、サラダがたっぷりなのはよかったけど、
ドレッシングが胡麻やったんはいやなのよ。(面倒くさいジジイ)
もちろんサンドとホットドックを一個ずつ交換していただきました。
新聞雑誌が充実してたからゆっくり出来ますねぇ。
コロナ対策もバッチリでした。
ほな、初日の観劇に行きますかの。
毎月1日はサービスデーの九条笑楽座へJR南吹田から。
乗り換え二回、安治川隧道を歩くなど時間はかかるけど180円で行けます。
阪急と地下鉄なら420円かかるのに。
コンビニで缶2本とシーチキンマヨネーズ・かやくご飯🍙購入して、
久しぶりの「花柳劇団」。
座長は花柳願竜、若座長花柳竜乃と妹の香賀峰子の姉妹が好きなのよオジサンは。
ミニショーのラストにマジックを取り入れたりして舞台の演出も凝ってました。
若頭のあつしと若手の潤平に、ゲスト花島直也、劇団三ツ矢の三ツ矢春馬、
もう一人どこかの女優さん。(聞き取れませんでした)
お母さんの花柳さつきさん、舞台に出てたけど先月、病気で入院したので少ししんどそうでした。
芝居は「一匹狼」、筋がイマイチなのでこっくり寝落ち。
口上で座長にいらわれました。
バンドショーをするときにまた観に来よう。
来月からの劇団 三カ月分。

帰宅したら、奥が焼きそばを作ってくれてたので。

目玉焼を追加して本麒麟とともに。
昼寝てしまったから、朝4時前に起きてしまったよ。
明日は、TEBに行きます。
春陽座の澤村みさとさんが先月までで退団したのが残念。
このところ大阪圏に乗ってなかったから見てないけど、
どんどん上手になってたのになぁ。
その前に初めてのキッチャテン見つけといた。
広くてゆっくり出来るらしい旭区大宮の和光(WAKO)さん。

パーキングにクルマを停めて入店です。

AとCを一つずつお願いしまーす。


ワタクシはカフェオレです、サラダがたっぷりなのはよかったけど、
ドレッシングが胡麻やったんはいやなのよ。(面倒くさいジジイ)
もちろんサンドとホットドックを一個ずつ交換していただきました。
新聞雑誌が充実してたからゆっくり出来ますねぇ。
コロナ対策もバッチリでした。
ほな、初日の観劇に行きますかの。
毎月1日はサービスデーの九条笑楽座へJR南吹田から。
乗り換え二回、安治川隧道を歩くなど時間はかかるけど180円で行けます。
阪急と地下鉄なら420円かかるのに。
コンビニで缶2本とシーチキンマヨネーズ・かやくご飯🍙購入して、
久しぶりの「花柳劇団」。
座長は花柳願竜、若座長花柳竜乃と妹の香賀峰子の姉妹が好きなのよオジサンは。
ミニショーのラストにマジックを取り入れたりして舞台の演出も凝ってました。
若頭のあつしと若手の潤平に、ゲスト花島直也、劇団三ツ矢の三ツ矢春馬、
もう一人どこかの女優さん。(聞き取れませんでした)
お母さんの花柳さつきさん、舞台に出てたけど先月、病気で入院したので少ししんどそうでした。
芝居は「一匹狼」、筋がイマイチなのでこっくり寝落ち。
口上で座長にいらわれました。
バンドショーをするときにまた観に来よう。
来月からの劇団 三カ月分。

帰宅したら、奥が焼きそばを作ってくれてたので。


目玉焼を追加して本麒麟とともに。
昼寝てしまったから、朝4時前に起きてしまったよ。
明日は、TEBに行きます。
春陽座の澤村みさとさんが先月までで退団したのが残念。
このところ大阪圏に乗ってなかったから見てないけど、
どんどん上手になってたのになぁ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |