2020.07.25 (Sat)
神戸をウロウロして二宮の「藤原」さん、初めて行けました
18日(土)つづき、
奥が行きたがってたのは、元町通り5丁目、西元町駅の近くの
「元町ケーキ」でした。

有名店ですからいつも流行ってます、奥がお土産だけ買いました。
8割くらいは「ざくろ」ってケーキを食べてます。
ワタクシは、「観音屋」でデンマークチーズケーキを購入。

奥は途中で喉が渇いたからとメロンジュース220円を。

南京町を覗いたら行列が短かったので、「老詳記」の豚まんも。

以前よりサクサクっと進みますね。
ここからセンタープラザで地下に下りてさんちか経由してJR三ノ宮駅から地上に出て
お目当ての「藤原」さんに着いたら開店の午後4時直前でした。

メチャ歩きました~、足痛いっ。(´;ω;`)ウゥゥ
4時ごろに着きますと事前に予約の電話していたので喜んで迎えていただきました。
大阪のスカパラさんからの伝言を伝えたら、嬉しそうに『スカパラさん元気ですかぁ?』と
大将が言うので、ワタクシ正直に「今、改造人間になるべくドッグ入りしてます」と
伝えて置きました。
カウンター上に美味しそうなオカズがイロイロ置かれてるので、


おススメでお願いしますと言ってサッポロ赤星でカンパーイ。
出て来たのは蛸の卵 海藤花の煮物とタコの柔らか煮。

美味しぃー、どうのこうのワタクシが形容するまでもないですよね。
続いて穴子の煮物と穴子の肝、山椒がエエ仕事してますわ。

キズシが美味しいとのことだったので、お願いしたら『今日のは止めとき』やて、
こういうところもイイですね。

自家製玉子豆腐は、柚子胡椒でいただきます。
ポテサラには鶏つくね焼を添えて。

大ビン2本でお腹が膨れたので後は次回来たときにいただきます。
美味しかったー、歩き疲れたからJRで帰ります、寝過ごさないように。
奥が行きたがってたのは、元町通り5丁目、西元町駅の近くの
「元町ケーキ」でした。

有名店ですからいつも流行ってます、奥がお土産だけ買いました。
8割くらいは「ざくろ」ってケーキを食べてます。
ワタクシは、「観音屋」でデンマークチーズケーキを購入。

奥は途中で喉が渇いたからとメロンジュース220円を。


南京町を覗いたら行列が短かったので、「老詳記」の豚まんも。


以前よりサクサクっと進みますね。
ここからセンタープラザで地下に下りてさんちか経由してJR三ノ宮駅から地上に出て
お目当ての「藤原」さんに着いたら開店の午後4時直前でした。

メチャ歩きました~、足痛いっ。(´;ω;`)ウゥゥ
4時ごろに着きますと事前に予約の電話していたので喜んで迎えていただきました。
大阪のスカパラさんからの伝言を伝えたら、嬉しそうに『スカパラさん元気ですかぁ?』と
大将が言うので、ワタクシ正直に「今、改造人間になるべくドッグ入りしてます」と
伝えて置きました。
カウンター上に美味しそうなオカズがイロイロ置かれてるので、


おススメでお願いしますと言ってサッポロ赤星でカンパーイ。
出て来たのは蛸の卵 海藤花の煮物とタコの柔らか煮。


美味しぃー、どうのこうのワタクシが形容するまでもないですよね。
続いて穴子の煮物と穴子の肝、山椒がエエ仕事してますわ。

キズシが美味しいとのことだったので、お願いしたら『今日のは止めとき』やて、
こういうところもイイですね。

自家製玉子豆腐は、柚子胡椒でいただきます。
ポテサラには鶏つくね焼を添えて。

大ビン2本でお腹が膨れたので後は次回来たときにいただきます。
美味しかったー、歩き疲れたからJRで帰ります、寝過ごさないように。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |