2020.06.16 (Tue)
朝の4時から開いてるパン屋さん見ーつけた
12日(金)早く寝すぎたせいか3時前にはパチッと目が覚めた。
ヒマなのでネットサーフィンしてたら、朝4時から焼き立てのパンが食べれるお店を発見。
そのうえ、コーヒー紅茶がタダで飲めるんだって。
こりゃあ行って見るしかないな。
6時半まで待って奥を起こして、雨がそぼ降る中を茨木市太田までGO。
「シャルドン」さんです、駐車場も5台分ありました。


パンの種類もすごく多い、モーニング用に選んだのはこんなん。

サンドイッチ作りたてで美味しいわー。
お値段も良心的です、ちょっと遠いけどね。
パンをもらおうと人馴れした雀がいっぱいチョロチョロしてたけど、
カラスじゃないので恐くない。
雨も止まないし、眠くなったのでスマホで調べて近くのスーパー銭湯
「極楽湯 茨木店」のシャッターすることに。
8時OPENで720円、若干高いなと思いつつ、券売機でチケット買ったら
そばに居たオジサンが『露天とかサウナ入らんかったら450円やで』と
親切に教えてくれたので買い直し。(ありがとうございました)
外湯に行けないように手首に輪っか掛けられるのはイヤややったけど。
ここ公衆浴場料金でシャンプーとかボディソープ付いてました。
ただ安い方は寝転ぶところが無いので、眠気は解消できず家に帰って
一時間ちょっと仮眠。
昼過ぎに起きたら、『ちょうどよかった』と奥。
どうしたんと聞いたら、
『今からCOOPの明太子持って行くとムスメが言うてるけど言ったるよな』
べ、別にええけどと言うと、
『そんでお昼讃岐製麺行きたいらしいからそれもエエよなぁ』
あ、あぁ、か、かめへんけど。
って、もう迎えに行くって返事してるしぃ。
ムスメと孫を乗せて丸亀製麺に向かってたら『うどんでなくてもいいけど』とムスメ。
ワタクシ「そう、今日はうどん要らんと思っててん実は」
そらそうでしょ、今週二回うどん食べてるから内心は行きたなかったんよ。
ただ、逆らったら居場所がないので唯々諾々と渋々向かってただけやったもん。
ほなドコにする?
『フォルクスがええわ、〇〇(孫の名前)枝豆好きやから』ですと。

ワタクシには決定権はありませんから。

この日の日替わりがイヤやったから、珍しく高いの頼んでみただよ。
持って来はる前にパンとスープとサラダを取りに行きます。


準備完了したところにお肉が来たー。

値段の割りにはイマイチやったな(期待した方が間違い、ハンバーグにするべきでした)
奥は毎回おろしそバーグ、ムスメはチキンステーキ。

孫は手づかみで枝豆とコーンにご執心中。
家に帰って昼寝して、晩ご飯。
今シーズン初の冷やし中華、菊水のん好きやねん。


これに薄焼き卵焼いて完成。(カニカマを裂くのが面倒やねん)
ムスメは胡麻ベース(レモン酢醤油に辛子やろがい)だった。


長芋とオクラ和えにお造り二種。

アスパラの豚肉巻きとチヂミ(奥の)。
この日は本麒麟一本だけ(前日呑み過ぎてる)。
コテンと寝入ったから、また早朝目覚めるんやろな。
ヒマなのでネットサーフィンしてたら、朝4時から焼き立てのパンが食べれるお店を発見。
そのうえ、コーヒー紅茶がタダで飲めるんだって。
こりゃあ行って見るしかないな。
6時半まで待って奥を起こして、雨がそぼ降る中を茨木市太田までGO。
「シャルドン」さんです、駐車場も5台分ありました。



パンの種類もすごく多い、モーニング用に選んだのはこんなん。

サンドイッチ作りたてで美味しいわー。
お値段も良心的です、ちょっと遠いけどね。
パンをもらおうと人馴れした雀がいっぱいチョロチョロしてたけど、
カラスじゃないので恐くない。
雨も止まないし、眠くなったのでスマホで調べて近くのスーパー銭湯
「極楽湯 茨木店」のシャッターすることに。
8時OPENで720円、若干高いなと思いつつ、券売機でチケット買ったら
そばに居たオジサンが『露天とかサウナ入らんかったら450円やで』と
親切に教えてくれたので買い直し。(ありがとうございました)
外湯に行けないように手首に輪っか掛けられるのはイヤややったけど。
ここ公衆浴場料金でシャンプーとかボディソープ付いてました。
ただ安い方は寝転ぶところが無いので、眠気は解消できず家に帰って
一時間ちょっと仮眠。
昼過ぎに起きたら、『ちょうどよかった』と奥。
どうしたんと聞いたら、
『今からCOOPの明太子持って行くとムスメが言うてるけど言ったるよな』
べ、別にええけどと言うと、
『そんでお昼讃岐製麺行きたいらしいからそれもエエよなぁ』
あ、あぁ、か、かめへんけど。
って、もう迎えに行くって返事してるしぃ。
ムスメと孫を乗せて丸亀製麺に向かってたら『うどんでなくてもいいけど』とムスメ。
ワタクシ「そう、今日はうどん要らんと思っててん実は」
そらそうでしょ、今週二回うどん食べてるから内心は行きたなかったんよ。
ただ、逆らったら居場所がないので唯々諾々と渋々向かってただけやったもん。
ほなドコにする?
『フォルクスがええわ、〇〇(孫の名前)枝豆好きやから』ですと。

ワタクシには決定権はありませんから。

この日の日替わりがイヤやったから、珍しく高いの頼んでみただよ。
持って来はる前にパンとスープとサラダを取りに行きます。



準備完了したところにお肉が来たー。

値段の割りにはイマイチやったな(期待した方が間違い、ハンバーグにするべきでした)
奥は毎回おろしそバーグ、ムスメはチキンステーキ。


孫は手づかみで枝豆とコーンにご執心中。
家に帰って昼寝して、晩ご飯。
今シーズン初の冷やし中華、菊水のん好きやねん。


これに薄焼き卵焼いて完成。(カニカマを裂くのが面倒やねん)
ムスメは胡麻ベース(レモン酢醤油に辛子やろがい)だった。



長芋とオクラ和えにお造り二種。


アスパラの豚肉巻きとチヂミ(奥の)。
この日は本麒麟一本だけ(前日呑み過ぎてる)。
コテンと寝入ったから、また早朝目覚めるんやろな。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |