2020.06.06 (Sat)
賀美座を見たら落ち込んでても元気になれます
6日(水)コテンと寝れたから、トイレに目覚めた午前2時半に
ブログ更新して眠くなったら寝ることにした。
友人からの連絡でオーサムベーカリーがイートイン復活してるって聞いたから
朝食作りは休憩。
しかし、しょっちゅう意見が合わんこと多いけど、食べるってことでは
ウマが合うなとつくづく思う。
高いもんが美味しいのは当たり前やけど そんなんいつも食べれる
経済力持ち合わせてないから、安くて美味しいのを見つけることが大好き。
気に入ったお店は通い続けるってとこも共通点。
基本、大阪人やから粉モン大好き。
フルーツより甘モンにコーヒーの奥。
甘もんも好きやけど、コーヒーよりビールのワタクシ。
大衆演劇に一緒に嵌ってないのもいいのかも知れん。
奥はジャニーズ好きやからなぁ。
そんなこととは関係なく、今週は芝居に通い続けるのでその許可だけ貰わないと。
二カ月ぶりの「オーサムベーカリー」ポールゲットです。

モーニングを一つずつ。

サンドイッチが他の店の倍の量、一人で食べ切れんで。
新作も美味しそうやったな。

今日も観劇、11時半には浪速クラブ。
Aちゃんがお弁当作って来てくれましたー。

海老チリ、鮭の塩焼、ウインナーに玉子焼、プチトマトに塩むすび。
美味しい~、缶ビールと合う合う~。
一部お芝居は「兄の誓い」、これが外題から想像するのと大違いで
いいお話、人情劇でそんなに笑うとこはなかったけど、不動倭の真骨頂
ええお芝居でした。
この日から劇団王座副座長 歌留多がゲスト参加。
ふざけるのかと思いきや この日は真面目やったから肩透かし。
口上は不動倭も上手やわ相変わらず。
二カ月の自粛で太ったのが分かりやすい、もうちょっと絞らないとアカンで。
壇上から二列目のワタクシに『お父さん、ダイジョウブ』と声かけてくれましたよ。
そこへハエが飛んで来たので「座長、ハエたかってるで」と言ったら、
『たかってるって言わんといて』と返してくれました。
舞踊ショーは、よく練れてるし揃ってる、オリジナリティーは群抜いてる。
観たあとこんなにスッキリする劇団は なかなかないね。

「酒の穴」にちょっと寄り道、人通りが少ないからか左の店は閉めてました。
串カツ、牛、玉ネギ、チーズ。

どて焼。

名物八宝菜は食べんとね。

アジと青唐と何やったか。

おでんの大根とジャガイモももろとこ。

ほな帰りましょかってなったら、Aさん『めんじい、夜の部も応援して来るわ』やて。
元気やなぁ~。
ワタクシ家に帰り着いたら、チヂミ作ってたけどお腹空いてないので
バタンキュー。
4時間後、目が覚めて久しぶりのカップ麺。

このチープさがたまりませんなぁ。
ブログ更新して眠くなったら寝ることにした。
友人からの連絡でオーサムベーカリーがイートイン復活してるって聞いたから
朝食作りは休憩。
しかし、しょっちゅう意見が合わんこと多いけど、食べるってことでは
ウマが合うなとつくづく思う。
高いもんが美味しいのは当たり前やけど そんなんいつも食べれる
経済力持ち合わせてないから、安くて美味しいのを見つけることが大好き。
気に入ったお店は通い続けるってとこも共通点。
基本、大阪人やから粉モン大好き。
フルーツより甘モンにコーヒーの奥。
甘もんも好きやけど、コーヒーよりビールのワタクシ。
大衆演劇に一緒に嵌ってないのもいいのかも知れん。
奥はジャニーズ好きやからなぁ。
そんなこととは関係なく、今週は芝居に通い続けるのでその許可だけ貰わないと。
二カ月ぶりの「オーサムベーカリー」ポールゲットです。


モーニングを一つずつ。


サンドイッチが他の店の倍の量、一人で食べ切れんで。
新作も美味しそうやったな。


今日も観劇、11時半には浪速クラブ。
Aちゃんがお弁当作って来てくれましたー。

海老チリ、鮭の塩焼、ウインナーに玉子焼、プチトマトに塩むすび。
美味しい~、缶ビールと合う合う~。
一部お芝居は「兄の誓い」、これが外題から想像するのと大違いで
いいお話、人情劇でそんなに笑うとこはなかったけど、不動倭の真骨頂
ええお芝居でした。
この日から劇団王座副座長 歌留多がゲスト参加。
ふざけるのかと思いきや この日は真面目やったから肩透かし。
口上は不動倭も上手やわ相変わらず。
二カ月の自粛で太ったのが分かりやすい、もうちょっと絞らないとアカンで。
壇上から二列目のワタクシに『お父さん、ダイジョウブ』と声かけてくれましたよ。
そこへハエが飛んで来たので「座長、ハエたかってるで」と言ったら、
『たかってるって言わんといて』と返してくれました。
舞踊ショーは、よく練れてるし揃ってる、オリジナリティーは群抜いてる。
観たあとこんなにスッキリする劇団は なかなかないね。

「酒の穴」にちょっと寄り道、人通りが少ないからか左の店は閉めてました。
串カツ、牛、玉ネギ、チーズ。

どて焼。

名物八宝菜は食べんとね。

アジと青唐と何やったか。

おでんの大根とジャガイモももろとこ。

ほな帰りましょかってなったら、Aさん『めんじい、夜の部も応援して来るわ』やて。
元気やなぁ~。
ワタクシ家に帰り着いたら、チヂミ作ってたけどお腹空いてないので
バタンキュー。
4時間後、目が覚めて久しぶりのカップ麺。


このチープさがたまりませんなぁ。
スポンサーサイト
やまぴー |
2020.06.06(土) 08:29 | URL |
【コメント編集】
新世界にあんだけ居た外国人ゼロ、観光客も見当たらない。
コロナショックからの回復には相当かかりそうです。
ワタクシは空いてて嬉しくもありますけど。
コロナショックからの回復には相当かかりそうです。
ワタクシは空いてて嬉しくもありますけど。
めんじい |
2020.06.07(日) 00:26 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
高くて美味しいは、当たり前
お値段以上コスパ重視
お得感お値打ち価格大好き関西人
そんなお店を発見するとやはり
通ってしまいますよね
飲み屋だと、店主のキャラや店全体の
雰囲気や季節のもんを出してくれるとか
先週末、新世界に行きましたけど
閉めてるお店がほとんどでした。
観光客もほぼなし
街に活気がなかったです。