2020.05.30 (Sat)
自粛解除の梅田を偵察、まだ以前の賑やかさはないよ
27日(水)早く寝たから早く起きてしまうのは摂理、午前2時に目が覚めた。
自然体が一番、無理にでも寝ないと、朝早いからって訳でもないもんね。
NHKのドラマ「いいね!光源氏くん」の最終話観よう。
ふざけた脚本の中に愛の真実が垣間見えて切ないのよねぇ。
あーぁヨカッタ 結末が。
続いて「ちゃちゃ入れマンデー」見たら、残った餅のアレンジやってた。
これは残しとこ、お餅残ってないけど。
こんなん見てたらお腹空いてきたな、炊飯器パッカーン状態やった。
そうや、昨晩朝になったらパン買いに行くって言ったんやった。
けど、まだ4時過ぎやから、とりあえず寝よう。
超音波治療しつつ、ぐっすり寝入って起きたら8時前。
奥に朝ご飯は?って聞いたら『もう食べた』って返された。
一人分買いに行くのも面倒なので、朝は抜こうと決めました。
10時に梅田に着くように家を出て、ウメ地下の「田舎そば」に行ったら
数分のことでモーニングメニュウ終わってしまってた。
デパートも11時から開くみたいなので、ドトールコーヒーで時間調整。
朝から呑めそうなのは「ヨネヤ」「大さわ」「大御所酒坊」くらいやった、
「鳥の巣」も開いてたかも。
極限に空腹やったからBモーニング。

ちょっと玉子トロトロ過ぎへん。
11時になったら、開いてるだろうとイーストモールからNOMOKAへ。
「酒房やまと」も「忘れな草」も6月1日再開やった、ガビーン。
阪神のスナックパークの店に行ったらここも閉まってた。
ここまで来たら、駅前ビルやな。
昼定食の店はたくさん開いてたけど「銀座屋」のシャッターは降りてた。
ウロウロして疲れたので、定食もあるけど昼呑み出来る「海鮮一番」に入店。(第3ビルやったか?)

日替わり定食一つと瓶ビール頼んだ。
付き出し出て来た、出そうな雰囲気なかったから安心してた。
やられた。(何と300円って高杉るで、京橋、天満なら暴動起きる)

日替わり定食は、刺身か天ぷらと思ってたから尋ねたら両方やった。

見事なまでにNG刺身盛りやったから、天ぷらを強奪。

奥が親鶏コリコリ焼き499円、ワタクシ紅生姜天199円。

字がキレイすぎて読めへんがな。
後から気づいたらカラーのメニュウもあったんや。

来た来たー。

味はフツーに美味しいねんけど わだかまりが残るなぁ。
あの付き出しが600円税別って、安い定食食べれる値段やん。
「キリンケラーヤマト」か「大栄食堂」に行けばよかった。
梅田の賑わいは以前に比べたらまだ戻ってないねぇ、マスクはほぼ100%やった。
電車で絶対座れるのはありがたいような気がせんでもないけど。
家に帰って昼寝して夕方になったから、晩ご飯の準備。
せせりの塩胡椒焼きとせせりポン酢。(ワタクシポン酢です)

豚肉とニラ、シメジの炒め中華風。

厚揚げ焼と あさりの酒蒸し。

どれも簡単にできる割に美味いっ、ビールに合うわ~。
(ネギを消費するメニュウか)
晩ご飯の後、自転車でスーパーLIFEへ 奥の明日の🍞買いに。
ちゃんと はじめてのお使い出来ました~。(本麒麟買ってるし~)
「家ついてっていいですか」見て寝よ。
自然体が一番、無理にでも寝ないと、朝早いからって訳でもないもんね。
NHKのドラマ「いいね!光源氏くん」の最終話観よう。
ふざけた脚本の中に愛の真実が垣間見えて切ないのよねぇ。
あーぁヨカッタ 結末が。
続いて「ちゃちゃ入れマンデー」見たら、残った餅のアレンジやってた。
これは残しとこ、お餅残ってないけど。
こんなん見てたらお腹空いてきたな、炊飯器パッカーン状態やった。
そうや、昨晩朝になったらパン買いに行くって言ったんやった。
けど、まだ4時過ぎやから、とりあえず寝よう。
超音波治療しつつ、ぐっすり寝入って起きたら8時前。
奥に朝ご飯は?って聞いたら『もう食べた』って返された。
一人分買いに行くのも面倒なので、朝は抜こうと決めました。
10時に梅田に着くように家を出て、ウメ地下の「田舎そば」に行ったら
数分のことでモーニングメニュウ終わってしまってた。
デパートも11時から開くみたいなので、ドトールコーヒーで時間調整。
朝から呑めそうなのは「ヨネヤ」「大さわ」「大御所酒坊」くらいやった、
「鳥の巣」も開いてたかも。
極限に空腹やったからBモーニング。



ちょっと玉子トロトロ過ぎへん。
11時になったら、開いてるだろうとイーストモールからNOMOKAへ。
「酒房やまと」も「忘れな草」も6月1日再開やった、ガビーン。
阪神のスナックパークの店に行ったらここも閉まってた。
ここまで来たら、駅前ビルやな。
昼定食の店はたくさん開いてたけど「銀座屋」のシャッターは降りてた。
ウロウロして疲れたので、定食もあるけど昼呑み出来る「海鮮一番」に入店。(第3ビルやったか?)


日替わり定食一つと瓶ビール頼んだ。
付き出し出て来た、出そうな雰囲気なかったから安心してた。
やられた。(何と300円って高杉るで、京橋、天満なら暴動起きる)

日替わり定食は、刺身か天ぷらと思ってたから尋ねたら両方やった。

見事なまでにNG刺身盛りやったから、天ぷらを強奪。

奥が親鶏コリコリ焼き499円、ワタクシ紅生姜天199円。

字がキレイすぎて読めへんがな。
後から気づいたらカラーのメニュウもあったんや。

来た来たー。


味はフツーに美味しいねんけど わだかまりが残るなぁ。
あの付き出しが600円税別って、安い定食食べれる値段やん。
「キリンケラーヤマト」か「大栄食堂」に行けばよかった。
梅田の賑わいは以前に比べたらまだ戻ってないねぇ、マスクはほぼ100%やった。
電車で絶対座れるのはありがたいような気がせんでもないけど。
家に帰って昼寝して夕方になったから、晩ご飯の準備。
せせりの塩胡椒焼きとせせりポン酢。(ワタクシポン酢です)


豚肉とニラ、シメジの炒め中華風。

厚揚げ焼と あさりの酒蒸し。


どれも簡単にできる割に美味いっ、ビールに合うわ~。
(ネギを消費するメニュウか)
晩ご飯の後、自転車でスーパーLIFEへ 奥の明日の🍞買いに。
ちゃんと はじめてのお使い出来ました~。(本麒麟買ってるし~)
「家ついてっていいですか」見て寝よ。
スポンサーサイト
田舎そばは現在朝営業を止めてますが近日中に再開するとの事ですよ!!
スカパラ@神戸 |
2020.05.30(土) 11:55 | URL |
【コメント編集】
モーニングメニュウ始めてなかったんですか。
それじゃ仕方ないわね、出し巻か鮭の塩焼が
食べたいけど暑かったらざるそばにします。
それじゃ仕方ないわね、出し巻か鮭の塩焼が
食べたいけど暑かったらざるそばにします。
めんじい |
2020.05.30(土) 21:54 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |