2020.01.28 (Tue)
「スーパー兄弟」を池田呉服座で、二代目は流石の貫録
22日(水)豆腐とアゲ、ワカメの味噌汁と温玉、味付海苔で
朝ご飯。

食べ終えたら直ぐに天満に出勤しました、芝居の日は行動が早いジジイです。
10時半過ぎには市バスやなかった大阪シティバスで天八から阪急梅田。
宝塚線で池田下車して、「池田呉服座」11時半到着~。
特等席をゲットして栄町のお好み焼屋さんで。
昼メシいや昼呑みぞなもし。
豚玉と豚モダンと焼きそば、タコヤキをアテに。


たこ焼きはソース付けずに食べるんだよ、ココのは。
お腹いっぱい、おっともうこんな時間急がなきゃ遅れるって
遅れてるし~。
「南条隆とスーパー兄弟」龍美麗率いる劇団、
この日の芝居は「男の履歴」、龍美麗が主役と思ってたら前半で
殺されちゃったよ。
二役で出る訳でもなく、三代目南条隆が主役でした。
筋は単純なのでコクリコクリしちゃったわ。
舞踊ショーは、個人が多くて誰が誰なのか座長以外はなかなか覚えられない。
ワタクシが気に入ったのは、二代目南条隆の登場。
沢竜二の花道一人旅(大好きな曲です)で踊ってくれたこと、
劇団大川の椿裕二座長が歌うのを聞くのが好きなんですが、
この曲で踊るのもいいねぇ。
梅田呉服座で観た時の感動はなかったな、淡々とこなしてる感が・・・・・
池田は近いようで乗り換えを二回せにゃならぬ。
4時半過ぎに天六に帰り着いて、ちょっとヒマな営業。
「松屋」で、牛めし豚汁半熟Sミニ530円食べて帰ろ~。

朝ご飯。

食べ終えたら直ぐに天満に出勤しました、芝居の日は行動が早いジジイです。
10時半過ぎには市バスやなかった大阪シティバスで天八から阪急梅田。
宝塚線で池田下車して、「池田呉服座」11時半到着~。
特等席をゲットして栄町のお好み焼屋さんで。
昼メシいや昼呑みぞなもし。
豚玉と豚モダンと焼きそば、タコヤキをアテに。




たこ焼きはソース付けずに食べるんだよ、ココのは。
お腹いっぱい、おっともうこんな時間急がなきゃ遅れるって
遅れてるし~。
「南条隆とスーパー兄弟」龍美麗率いる劇団、
この日の芝居は「男の履歴」、龍美麗が主役と思ってたら前半で
殺されちゃったよ。
二役で出る訳でもなく、三代目南条隆が主役でした。
筋は単純なのでコクリコクリしちゃったわ。
舞踊ショーは、個人が多くて誰が誰なのか座長以外はなかなか覚えられない。
ワタクシが気に入ったのは、二代目南条隆の登場。
沢竜二の花道一人旅(大好きな曲です)で踊ってくれたこと、
劇団大川の椿裕二座長が歌うのを聞くのが好きなんですが、
この曲で踊るのもいいねぇ。
梅田呉服座で観た時の感動はなかったな、淡々とこなしてる感が・・・・・
池田は近いようで乗り換えを二回せにゃならぬ。
4時半過ぎに天六に帰り着いて、ちょっとヒマな営業。
「松屋」で、牛めし豚汁半熟Sミニ530円食べて帰ろ~。



スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |