2020.01.23 (Thu)
一週間節約したので、パァっと行ってみた
18日(土)よー寝ました、起きたら6時過ぎてた。
まぁいいゃ土曜日やしゆっくりしよと思ってたら
『お風呂行かへんの?』と起こされましたー。
旭区の神徳温泉行きましょ。
ほんでモーニングに行ったら、

臨時休業してはりましたー。
しゃぁないから1号線の方に歩いてたら、喫茶店発見。

エエ感じですやん、入ってみましょ。

こんなん来ましたー。

玉子は少な目ながら柔らかいパンで美味い―。
コーヒーも何か美味しかった、知らんけど。
何より店の雰囲気と日刊スポーツあったのがよかった。
長いこと続いてるんやろなぁ、常連客で繁盛してましたわ。
吹田の「松月堂」でお餅を買って、天満に出勤。
昼は「奴寿司」の二階でプチ贅沢。



鱈の白子とアジ、鰻が美味しかったわ。
夜、家の近所のちょっとイイお店に久しぶりに行ってみました。
「和豊」さん。



ポテサラ450円。

仙鳳址牡蠣ポン酢500円、大ぶりの牡蠣サイコー。

やっぱこれでしょ、 日本酒おススメ三種800円。

牛すじ小鍋950円、かなり小鍋やけど味は一級品です。

野菜天ぷら750円。

恵方巻予約受付中一本1500円って、ワタクシ買えませんわ。
落ち着いて吞めるお店ですよ。
炭水化物食べてなかったので帰宅して、早速お餅を2個焼いて。

永谷園でサラサラッと。
まぁいいゃ土曜日やしゆっくりしよと思ってたら
『お風呂行かへんの?』と起こされましたー。
旭区の神徳温泉行きましょ。
ほんでモーニングに行ったら、

臨時休業してはりましたー。
しゃぁないから1号線の方に歩いてたら、喫茶店発見。

エエ感じですやん、入ってみましょ。

こんなん来ましたー。

玉子は少な目ながら柔らかいパンで美味い―。
コーヒーも何か美味しかった、知らんけど。
何より店の雰囲気と日刊スポーツあったのがよかった。
長いこと続いてるんやろなぁ、常連客で繁盛してましたわ。
吹田の「松月堂」でお餅を買って、天満に出勤。
昼は「奴寿司」の二階でプチ贅沢。




鱈の白子とアジ、鰻が美味しかったわ。
夜、家の近所のちょっとイイお店に久しぶりに行ってみました。
「和豊」さん。




ポテサラ450円。

仙鳳址牡蠣ポン酢500円、大ぶりの牡蠣サイコー。

やっぱこれでしょ、 日本酒おススメ三種800円。

牛すじ小鍋950円、かなり小鍋やけど味は一級品です。


野菜天ぷら750円。

恵方巻予約受付中一本1500円って、ワタクシ買えませんわ。
落ち着いて吞めるお店ですよ。
炭水化物食べてなかったので帰宅して、早速お餅を2個焼いて。


永谷園でサラサラッと。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |