2019.12.26 (Thu)
今年の最終観劇は「劇団炎舞」、炎鷹座長が円熟の域
22日(日)つづき、
梅田呉服座で「劇団炎舞」、🍙と本麒麟シュパーッ。

顔見せショー終わって第二部の芝居が「一筋の光」
よくありそうな筋ですが、この劇団以外ではあまりやられてないようです。
座長橘 炎鷹が早替わりで二役してたのは覚えているのですが・・・・・・
ので、舞踊ショーではしっかり覚醒してたのでちゃんと観ました。
座長は立ち役では眼力鋭いんですが、女形になると妖艶な舞。
若手もみんな手抜きなしでしっかりやってる。
橘あかりの天城越えが特に印象に残りました。
ボス橘 魅乃瑠は流石の貫録です。
劇場を出たら雨が降ってた、Uっちゃんの居る「マルカツ」へGO。

ポテサラとミンチカツでハイボールを3杯。
堀内酒店に行ったら臨時休業で珍しく日曜開店してた「稲田酒店」。

おでん二個とビール、冷酒、燗ひれ酒で出来上がり~。
あーぁ有馬記念当たってたら豪華忘年会になる筈やったのになぁ。
梅田呉服座で「劇団炎舞」、🍙と本麒麟シュパーッ。

顔見せショー終わって第二部の芝居が「一筋の光」
よくありそうな筋ですが、この劇団以外ではあまりやられてないようです。
座長橘 炎鷹が早替わりで二役してたのは覚えているのですが・・・・・・
ので、舞踊ショーではしっかり覚醒してたのでちゃんと観ました。
座長は立ち役では眼力鋭いんですが、女形になると妖艶な舞。
若手もみんな手抜きなしでしっかりやってる。
橘あかりの天城越えが特に印象に残りました。
ボス橘 魅乃瑠は流石の貫録です。
劇場を出たら雨が降ってた、Uっちゃんの居る「マルカツ」へGO。

ポテサラとミンチカツでハイボールを3杯。
堀内酒店に行ったら臨時休業で珍しく日曜開店してた「稲田酒店」。

おでん二個とビール、冷酒、燗ひれ酒で出来上がり~。
あーぁ有馬記念当たってたら豪華忘年会になる筈やったのになぁ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |