2019.11.26 (Tue)
朝も夜も「十八番」、たまにはサイゼリヤに行きたいよ
23日(土)勤労感謝の日で祝日でした。
ワタクシはお休みじゃないので5時には目覚めた。
7時前に奥を起こして朝風呂誘った、けどクルマ無いのよね。
久しぶりに「なにわの湯」行くかと電車で天六駅、
着いたのが午前7時過ぎやったかしらん。
なにわの湯は8時からなので、朝ご飯食べよ。
で、「十八番」。(朝も行くんか~い)

かすミニ定食380円と出し巻100円。

前は鮭やったのに豚肉になっちゃった粕汁、ちょっと具が減ったかな?
ご飯小で十分、普通盛りはもうムリですばい。
スーパー銭湯では一時間で出るというお決まりの約束があるけど、
この日は後がフリー(別行動)だったので、2時間たっぷり過ごしました。
昼ご飯食べようとLINE送ったら、『もう家に帰ってるわ』やて。
傷心のワタクシ、昼ご飯はスーパーで偶然見つけたこのカップ麺。

九州熊本の名店「桂花」監修、サンヨー食品製200円超えの高級品です。
後入れの調味オイルと液体スープを蓋の上で温めて5分待ち。

ノンフライ麺ここまで来たかというくらい凄い。

スープも完成度が高いよ、チャーがペラペラやったのが安っぽかったけど。

不安だった祝日営業を何とか終えて、本日二度目の「十八番」。
五目あんかけ焼きそば単品550円。

家に帰って、冷食のシューマイが美味しかったので缶チューハイと。

すももチューハイはアカンかった。
ワタクシはお休みじゃないので5時には目覚めた。
7時前に奥を起こして朝風呂誘った、けどクルマ無いのよね。
久しぶりに「なにわの湯」行くかと電車で天六駅、
着いたのが午前7時過ぎやったかしらん。
なにわの湯は8時からなので、朝ご飯食べよ。
で、「十八番」。(朝も行くんか~い)

かすミニ定食380円と出し巻100円。


前は鮭やったのに豚肉になっちゃった粕汁、ちょっと具が減ったかな?
ご飯小で十分、普通盛りはもうムリですばい。
スーパー銭湯では一時間で出るというお決まりの約束があるけど、
この日は後がフリー(別行動)だったので、2時間たっぷり過ごしました。
昼ご飯食べようとLINE送ったら、『もう家に帰ってるわ』やて。
傷心のワタクシ、昼ご飯はスーパーで偶然見つけたこのカップ麺。

九州熊本の名店「桂花」監修、サンヨー食品製200円超えの高級品です。
後入れの調味オイルと液体スープを蓋の上で温めて5分待ち。

ノンフライ麺ここまで来たかというくらい凄い。

スープも完成度が高いよ、チャーがペラペラやったのが安っぽかったけど。

不安だった祝日営業を何とか終えて、本日二度目の「十八番」。
五目あんかけ焼きそば単品550円。


家に帰って、冷食のシューマイが美味しかったので缶チューハイと。


すももチューハイはアカンかった。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |