2019.11.21 (Thu)
尼崎まで「浪花劇団」見に行ったのに
17日(日)つづき、
大阪駅からヨドバシ抜けてリンクスに着いたのが10時ごろ。
呑み屋は11時からなので、そこらへんをウロウロ。
ユニクロで買い物して、食品専門館ハーベス。
お弁当とか惣菜類がメチャ充実してる、甲子園行く前に寄るのにエエよ。

11時になったから「立食い寿司 函太郎」。

タッチパネルで注文します、とりビーから550円(税別)。

ちょっと高いねぇ場所柄仕方ないか。
無料のんもあります。

目の前のネタケースで何頼もうかなと。

トロが美味しそうやったから頼んだら 割りに大き目のネタでした400円(税別)。

鯖も大きいのぅ。

奥のはハマチと鯛にイクラ。

ネギトロ手巻(細巻はありません)とヒラメ。

ゲソは一番安くて80円、アオサ汁130円。

生ビール2杯目呑んでお会計。
美味しいけど立ってこの値段なら庶民にはチトきついな。
まだオープンしてないお店がたくさんあるので、また改めて来ましょ。
ルクアに戻って「徳田酒店」。

瓶ビールとトマトチューハイ。

おでん四個と肉豆腐にメンチカツ。


まだ1時前、夜の部には早すぎるので帰宅。
5時過ぎにやって来ました「三和劇場」。

浪花劇団 近江新之介座長やっと関西に帰って来てくれましたっよ。
芝居は「俺は用心棒」、浪花勘太郎がサイテーの親分やってました。
缶チューハイ2杯呑んでたから呑んでた途中で寝落ちしてしまった。
目が覚めたらエエとこ終わってて
いつの間にか蛇々丸出てた、話が分からん。
新ちゃんを見れただけで楽しかったよ。

タイガー一心大きくなってた、小福師匠も舞台に出てました。
今回寝てしまったから前売券買ってしまった。
大阪駅からヨドバシ抜けてリンクスに着いたのが10時ごろ。
呑み屋は11時からなので、そこらへんをウロウロ。
ユニクロで買い物して、食品専門館ハーベス。
お弁当とか惣菜類がメチャ充実してる、甲子園行く前に寄るのにエエよ。

11時になったから「立食い寿司 函太郎」。


タッチパネルで注文します、とりビーから550円(税別)。


ちょっと高いねぇ場所柄仕方ないか。
無料のんもあります。

目の前のネタケースで何頼もうかなと。

トロが美味しそうやったから頼んだら 割りに大き目のネタでした400円(税別)。

鯖も大きいのぅ。

奥のはハマチと鯛にイクラ。


ネギトロ手巻(細巻はありません)とヒラメ。


ゲソは一番安くて80円、アオサ汁130円。


生ビール2杯目呑んでお会計。
美味しいけど立ってこの値段なら庶民にはチトきついな。
まだオープンしてないお店がたくさんあるので、また改めて来ましょ。
ルクアに戻って「徳田酒店」。

瓶ビールとトマトチューハイ。

おでん四個と肉豆腐にメンチカツ。



まだ1時前、夜の部には早すぎるので帰宅。
5時過ぎにやって来ました「三和劇場」。

浪花劇団 近江新之介座長やっと関西に帰って来てくれましたっよ。
芝居は「俺は用心棒」、浪花勘太郎がサイテーの親分やってました。
缶チューハイ2杯呑んでたから呑んでた途中で寝落ちしてしまった。
目が覚めたらエエとこ終わってて
いつの間にか蛇々丸出てた、話が分からん。
新ちゃんを見れただけで楽しかったよ。

タイガー一心大きくなってた、小福師匠も舞台に出てました。
今回寝てしまったから前売券買ってしまった。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |