2019.11.11 (Mon)
今月は関西のドン、里見要次郎からスタート
6日(水)起きたら誰も居なかったから、ゆっくり朝ご飯作って
前夜のTVドラマ「まだ結婚できない男」を見ながらいただきました。

昼過ぎ出来たてのカレーを試食。

今日は余裕で寄れました「十八番」。
天半焼きそば定食600円。

明日は今月の初観劇じゃーい。
7日(木)朝抜いて早目に天満市場に行き、家から持って来た白ご飯を
明太子を入れて青菜フリカケで握って海苔巻いて🍙に。
3個作って大きいのを一個Nっしゃんに進呈。(劇場内暗すぎて見れへん)

本日は朝日劇場で「里見劇団進明座」、
総座長は関西大衆演劇界のドン里見要次郎。
芝居は「稲荷札」、喜劇です。
不動倭の賀美座では「お稲荷さん」二回観てるので対比が面白い。
さん女手一つで大店を仕切る強欲婆を要次郎が。
金のためなら我が子をジジイのところへ嫁にやろうとする。
ただこの婆さん、正一位稲荷大明神への信仰が厚い。
まぁドタバタの喜劇なので辻褄なんてどーでもいいのよ。
どこまで羽目を外せるかアドリブを入れれるかが問われます。
まぁ筋を覚えてたぶん新鮮味がなかったので、初めて見る方は
かなり楽しめると思います。
ショーやトークはやっぱり里見要次郎、格の違いとでも言いますか
ぐっと観客を引きつける力は右に出る者が居ませんわ。
夜、やっとハーフ&ハーフにありつけました。


乗り越さんようにけぇりやす。
前夜のTVドラマ「まだ結婚できない男」を見ながらいただきました。

昼過ぎ出来たてのカレーを試食。

今日は余裕で寄れました「十八番」。
天半焼きそば定食600円。


明日は今月の初観劇じゃーい。
7日(木)朝抜いて早目に天満市場に行き、家から持って来た白ご飯を
明太子を入れて青菜フリカケで握って海苔巻いて🍙に。
3個作って大きいのを一個Nっしゃんに進呈。(劇場内暗すぎて見れへん)

本日は朝日劇場で「里見劇団進明座」、
総座長は関西大衆演劇界のドン里見要次郎。
芝居は「稲荷札」、喜劇です。
不動倭の賀美座では「お稲荷さん」二回観てるので対比が面白い。
さん女手一つで大店を仕切る強欲婆を要次郎が。
金のためなら我が子をジジイのところへ嫁にやろうとする。
ただこの婆さん、正一位稲荷大明神への信仰が厚い。
まぁドタバタの喜劇なので辻褄なんてどーでもいいのよ。
どこまで羽目を外せるかアドリブを入れれるかが問われます。
まぁ筋を覚えてたぶん新鮮味がなかったので、初めて見る方は
かなり楽しめると思います。
ショーやトークはやっぱり里見要次郎、格の違いとでも言いますか
ぐっと観客を引きつける力は右に出る者が居ませんわ。
夜、やっとハーフ&ハーフにありつけました。



乗り越さんようにけぇりやす。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |