2019.11.06 (Wed)
2019秋、東京一泊二日その① 川崎「丸大ホール」
3日(日)ようやく眠くなって寝てたら叩き起こされました。
午前5時40分過ぎ、『何分の電車乗るん?』
「6時26分やで、3分で新大阪着くから43分発に間に合うやろ」
『それより一本早いのは?』
「6時3分やからもう出ないと間に合えへんで」
何でそんなに急ぐん?と聞いたらスタバのOPENが6時半やから
並びたいってことでした。
急いで着替えてワタクシも速足で追いかけて6時6分新大阪着。

まだワタクシたちの のぞみ206号が表示されてない。
スタバのシャッターをする奥。

ワタクシの朝ご飯はヤマザキのランチパック2個。

奥には志津屋のカルネとカスクートミニを買って差し上げました。
品川で降りて池袋で東武に乗り換えるのはいつもどおり。

半年ぶりの姉の家(奥は1年ぶり)、耳はまた遠くなったとニコニコ
笑う母。
姉の手作りのオカズで早めの昼ご飯。
サラダと菜っ葉の炊いたん。

手作りハンバーグ、もやしナムル。

明太子と山椒昆布。(鶏ハム撮り忘れ)

この釜炊きコーンご飯がメチャ美味しかった。

デザートに栗の渋皮煮。

2時間後、西武池袋店で並ぶ奥。

チェックインには早かったので池袋から湘南新宿ラインで横浜経由、
上野東京ラインで川崎下車。
辿り着きましたー「丸大ホール」さん。



満席だったので店前で10分くらい待ちました。
食堂兼酒場ですがみんな呑んでます。

モツ煮込み350円とマグロ600円。

肉豆腐とアジフライ。

当然ホッピーにするでしょ。


想像どおりの世界が広がります。
小一時間ゆったりして、本日のお宿 五反田に移動です。
三井ガーデンホテル五反田、フロントが15階でした。

部屋は12階、最上階の16階に展望大浴場があるのも嬉しい。

湯船につかってしばらく休憩して、晩ご飯に出かけました。
午前5時40分過ぎ、『何分の電車乗るん?』
「6時26分やで、3分で新大阪着くから43分発に間に合うやろ」
『それより一本早いのは?』
「6時3分やからもう出ないと間に合えへんで」
何でそんなに急ぐん?と聞いたらスタバのOPENが6時半やから
並びたいってことでした。
急いで着替えてワタクシも速足で追いかけて6時6分新大阪着。

まだワタクシたちの のぞみ206号が表示されてない。
スタバのシャッターをする奥。

ワタクシの朝ご飯はヤマザキのランチパック2個。

奥には志津屋のカルネとカスクートミニを買って差し上げました。
品川で降りて池袋で東武に乗り換えるのはいつもどおり。

半年ぶりの姉の家(奥は1年ぶり)、耳はまた遠くなったとニコニコ
笑う母。
姉の手作りのオカズで早めの昼ご飯。
サラダと菜っ葉の炊いたん。


手作りハンバーグ、もやしナムル。


明太子と山椒昆布。(鶏ハム撮り忘れ)

この釜炊きコーンご飯がメチャ美味しかった。

デザートに栗の渋皮煮。

2時間後、西武池袋店で並ぶ奥。

チェックインには早かったので池袋から湘南新宿ラインで横浜経由、
上野東京ラインで川崎下車。
辿り着きましたー「丸大ホール」さん。



満席だったので店前で10分くらい待ちました。
食堂兼酒場ですがみんな呑んでます。

モツ煮込み350円とマグロ600円。


肉豆腐とアジフライ。


当然ホッピーにするでしょ。



想像どおりの世界が広がります。
小一時間ゆったりして、本日のお宿 五反田に移動です。
三井ガーデンホテル五反田、フロントが15階でした。


部屋は12階、最上階の16階に展望大浴場があるのも嬉しい。

湯船につかってしばらく休憩して、晩ご飯に出かけました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |