2019.10.28 (Mon)
観劇後のハシゴ酒が休日の楽しみです
22日(火)つづき、
明生座を出て賑わうコリアンタウンを通って鶴橋方面へ。
当初「福一」に行く予定やったけど生憎の定休日。
韓国料理の口になってたので、「アリラン食堂」さん。


瓶ビール頼んで無料のオカズを摘まんで待ってたら、
アリランチヂミ800円が来た来たー。

生地サックサクで美味しいねぇ。
蒸し豚1000円もキムチと一緒にパクパク。


プルコギ1000円はワタクシには甘かったな。
そろそろお目当ての店の開店時刻、ごちそうさま~。
開店30周年記念のボールペンいただきましたー。
鶴橋いうたらココでしょ、「なべいち」さん。

5時過ぎたとこやのにメチャ混んでるがな。
入り口近くに何とか席を確保できました。
定番の魚の気持ち盛り690円を2個。

出し巻とゲソの天ぷらも。


もずく天ぷら、エイの造り(もちろん食べてません)。
茄子の田楽なんかも食べたな。(店内暗くてうまく撮れません)
相席になった美魔女夫婦の方と話が弾んで楽しかった朧げな記憶が。
この後、家に帰ったと思ってたのにデジカメにはこんな画像が。

まったく覚えてません。(ようそんなんで帰れたな)
※ かくれ処 めんじい
11月4日(月) 半年に一度のお江戸行きのため臨時休業します。
明生座を出て賑わうコリアンタウンを通って鶴橋方面へ。
当初「福一」に行く予定やったけど生憎の定休日。
韓国料理の口になってたので、「アリラン食堂」さん。



瓶ビール頼んで無料のオカズを摘まんで待ってたら、
アリランチヂミ800円が来た来たー。

生地サックサクで美味しいねぇ。
蒸し豚1000円もキムチと一緒にパクパク。


プルコギ1000円はワタクシには甘かったな。
そろそろお目当ての店の開店時刻、ごちそうさま~。
開店30周年記念のボールペンいただきましたー。
鶴橋いうたらココでしょ、「なべいち」さん。

5時過ぎたとこやのにメチャ混んでるがな。
入り口近くに何とか席を確保できました。
定番の魚の気持ち盛り690円を2個。

出し巻とゲソの天ぷらも。




もずく天ぷら、エイの造り(もちろん食べてません)。
茄子の田楽なんかも食べたな。(店内暗くてうまく撮れません)
相席になった美魔女夫婦の方と話が弾んで楽しかった朧げな記憶が。
この後、家に帰ったと思ってたのにデジカメにはこんな画像が。

まったく覚えてません。(ようそんなんで帰れたな)
※ かくれ処 めんじい
11月4日(月) 半年に一度のお江戸行きのため臨時休業します。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |