2019.09.26 (Thu)
芝居の後は新開地をウロウロしてみた
22日(日)つづき、
兵庫県なので、ワタクシ以外の県民に店選びはお任せです。
新開地北通りを抜けて湊川公園のすぐ横にある
「丸萬」さんに連れて来てもらいました。


ええ感じの酒場ですねぇ、ザ・昭和でおます。
ワタクシ以外の三人がまずタコ酢を注文です。

お造り盛二人前2000円。

安くはないけど中トロ、剣イカ、鯛、ごっつ美味しい。
カンパチ?も入ってた。(食べません)
バッテラの〆加減とシャリの相性がバツグンでした。

鶏ミンチボール(タレ)も美味しかったなぁ。(けっしてつくねとは呼びません)

ずーっと居りたかったけど、これでお勘定して二軒目は「こだわりや 隠れ家」さん。

付き出しのショボイのが出て来たのはショックでした。
アテはメチャ多いけど蒸し穴子だけ頼んで、

ホルモン鍋一人前だけ。

冷房効いてるから熱々の鍋がウマー。
野菜、豆腐、椎茸、豚肉を追加して

中華麺で中締め。

〆は雑炊でお腹パンパン。

これで帰ればよかったのに新開地駅に行く階段を降りたら
飲み屋が並んでたから思わず寄ってしまった模様。
「福寿」さんやったかな。

出し巻とポテサラでビール呑んだやうな。
家に帰ったらがメガネが無かった。
やってまったな。
兵庫県なので、ワタクシ以外の県民に店選びはお任せです。
新開地北通りを抜けて湊川公園のすぐ横にある
「丸萬」さんに連れて来てもらいました。



ええ感じの酒場ですねぇ、ザ・昭和でおます。
ワタクシ以外の三人がまずタコ酢を注文です。

お造り盛二人前2000円。

安くはないけど中トロ、剣イカ、鯛、ごっつ美味しい。
カンパチ?も入ってた。(食べません)
バッテラの〆加減とシャリの相性がバツグンでした。

鶏ミンチボール(タレ)も美味しかったなぁ。(けっしてつくねとは呼びません)

ずーっと居りたかったけど、これでお勘定して二軒目は「こだわりや 隠れ家」さん。


付き出しのショボイのが出て来たのはショックでした。
アテはメチャ多いけど蒸し穴子だけ頼んで、

ホルモン鍋一人前だけ。


冷房効いてるから熱々の鍋がウマー。
野菜、豆腐、椎茸、豚肉を追加して

中華麺で中締め。

〆は雑炊でお腹パンパン。

これで帰ればよかったのに新開地駅に行く階段を降りたら
飲み屋が並んでたから思わず寄ってしまった模様。
「福寿」さんやったかな。


出し巻とポテサラでビール呑んだやうな。
家に帰ったらがメガネが無かった。
やってまったな。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |