2019.09.24 (Tue)
大丸心斎橋店がOPENしたから行ってみた
21日(土)午前4時ごろトイレで目が覚めて、
大野のノーヒットノーラン最後まで観てたら大感動してまった。
6時前に奥が降りて来て弁当作り始めたから様子見てたけど
どうやら朝ご飯を作ってはいないよう。
ので、6時半過ぎに奥を誘って朝風呂行きましょ、旭区の神徳温泉。
ココに行くと、二回に一回は喫茶ヤールーのモーニング。


奥はサンドモーニング、ワタクシはピザトーストで。


コーヒーがなぁ、トマトジュースでモーニングして欲しい。
天満市場に寄って、買いものして帰宅。
家でブログUPしながら「せやねん」見てたら、
奥が上の娘と孫と出かける様子。
どこ行くのって聞いたらどうも昨日OPENした大丸に行くみたい。
新しモン好きのワタクシ、行くっ!連れてけっって言ってた。
阪急吹田10時45分で待ち合わせて、長堀橋下車。
クリスタ長堀を抜けてソニータワー(今は言わないのか)で地上に上がって
大丸へ。
二日目でガードマンさんいっぱい居てた。

昔の感じを残しつつリニューアルしたエレベーターでB2へ。

ごっつ人多い。
座る場所を確保して(リザーブ札が便利でした)、各自好きなものを調達します。
ワタクシ迷った挙句これ買って来ました。(どんだけマグロ好きやね~ん)


奥はTVで見たからとフカヒレ丼?

娘は焼き小籠包とビーフン。


生ビールも買って来ました。
高級なフードコートやね、せやけどやっぱ落ち着かんわ。(店でも食べれます)
美味しかったけど次回は はり重グリルにします。
食後のデザートに行くという二人いや三人とはここで別れて天六へ。
孫、ごっつハッキリした顔立ちになってて首も座ったので抱っこしました。
メチャ可愛いやん。
一週間の営業を終えて、独り晩ご飯は「総大醤」。


黒大醤700円を頼んでキムチ摘まんで待ちます。


美味いなぁ、安定した美味さです、偶然待ち少なかったけど
帰るときにはだいぶ並んでた、ラッキーでした。
大野のノーヒットノーラン最後まで観てたら大感動してまった。
6時前に奥が降りて来て弁当作り始めたから様子見てたけど
どうやら朝ご飯を作ってはいないよう。
ので、6時半過ぎに奥を誘って朝風呂行きましょ、旭区の神徳温泉。
ココに行くと、二回に一回は喫茶ヤールーのモーニング。


奥はサンドモーニング、ワタクシはピザトーストで。



コーヒーがなぁ、トマトジュースでモーニングして欲しい。
天満市場に寄って、買いものして帰宅。
家でブログUPしながら「せやねん」見てたら、
奥が上の娘と孫と出かける様子。
どこ行くのって聞いたらどうも昨日OPENした大丸に行くみたい。
新しモン好きのワタクシ、行くっ!連れてけっって言ってた。
阪急吹田10時45分で待ち合わせて、長堀橋下車。
クリスタ長堀を抜けてソニータワー(今は言わないのか)で地上に上がって
大丸へ。
二日目でガードマンさんいっぱい居てた。

昔の感じを残しつつリニューアルしたエレベーターでB2へ。

ごっつ人多い。
座る場所を確保して(リザーブ札が便利でした)、各自好きなものを調達します。
ワタクシ迷った挙句これ買って来ました。(どんだけマグロ好きやね~ん)


奥はTVで見たからとフカヒレ丼?

娘は焼き小籠包とビーフン。


生ビールも買って来ました。
高級なフードコートやね、せやけどやっぱ落ち着かんわ。(店でも食べれます)
美味しかったけど次回は はり重グリルにします。
食後のデザートに行くという二人いや三人とはここで別れて天六へ。
孫、ごっつハッキリした顔立ちになってて首も座ったので抱っこしました。
メチャ可愛いやん。
一週間の営業を終えて、独り晩ご飯は「総大醤」。


黒大醤700円を頼んでキムチ摘まんで待ちます。



美味いなぁ、安定した美味さです、偶然待ち少なかったけど
帰るときにはだいぶ並んでた、ラッキーでした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |