2019.09.08 (Sun)
朝日劇場で長谷川劇団、今月はココがイチオシです
2日(月)朝早く起きてクルマで旭区の神徳温泉。
週に一度は銭湯の湯に入りたいもんね。
帰り道に寄り道して朝ご飯食べるかなと思ったけど
面倒だから抜きました。
天満に出て来て買い物済ませていそいそと「朝日劇場」へ。

今月のワタクシのメイン劇団「長谷川劇団」観に来ました。

劇場内で売ってたチラシ寿司かって昼飯。(暗すぎ)

一部が通し狂言で「藤十郎の恋」。
坂田藤十郎を総座長 愛 京花、お梶を長谷川 桜。
近松門左衛門を長谷川武弥、お梶の亭主で小屋主(太夫)を長谷川乱之助。
桜のお梶がよかったなぁ、80分越えの長い芝居でアドリブもないのに
真剣に見たから疲れました。
ショーの構成もよくできてる、子役が成長して長谷川一馬、京未来は今月花形襲名やし、
京詩音、長谷川愁も十分戦力になってる。
桜が一カ月出ずっぱりなら、ゲストなしでも楽しめます。
長谷川武弥の俵星玄蕃も見応えありました。
夜、ハーフ&ハーフの上のは好きやけど下のが苦手や。

家に帰ったらドライカレー?みたいなのが冷蔵庫にあったから
温めてフライパンで玉子焼いたの被せていただきました。

ちょっと量が多すぎたな。
週に一度は銭湯の湯に入りたいもんね。
帰り道に寄り道して朝ご飯食べるかなと思ったけど
面倒だから抜きました。
天満に出て来て買い物済ませていそいそと「朝日劇場」へ。

今月のワタクシのメイン劇団「長谷川劇団」観に来ました。

劇場内で売ってたチラシ寿司かって昼飯。(暗すぎ)

一部が通し狂言で「藤十郎の恋」。
坂田藤十郎を総座長 愛 京花、お梶を長谷川 桜。
近松門左衛門を長谷川武弥、お梶の亭主で小屋主(太夫)を長谷川乱之助。
桜のお梶がよかったなぁ、80分越えの長い芝居でアドリブもないのに
真剣に見たから疲れました。
ショーの構成もよくできてる、子役が成長して長谷川一馬、京未来は今月花形襲名やし、
京詩音、長谷川愁も十分戦力になってる。
桜が一カ月出ずっぱりなら、ゲストなしでも楽しめます。
長谷川武弥の俵星玄蕃も見応えありました。
夜、ハーフ&ハーフの上のは好きやけど下のが苦手や。

家に帰ったらドライカレー?みたいなのが冷蔵庫にあったから
温めてフライパンで玉子焼いたの被せていただきました。

ちょっと量が多すぎたな。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |