2019.09.06 (Fri)
スカ師匠とぶらり旅 その②
1日(日)つづき、
播州赤穂駅に向かってズンズン戻ると、目抜き通りの左側に
お店がありました。
「衣笠」さんです。

開店直後だというのに、すでに4組か5組のお客さん、人気店のようです。
とりあえずビール頼んでメニュウを見ましょ。



やっぱ穴子か鱧食べましょか。
穴子天と鱧の湯引きくださーい。


穴子ふわっふわ、柔らかくってメチャ美味しい。
鱧も臭みなどまったくなく肉厚でジューシー。
ビール2本目と師匠は二八ざるそば。

ワタクシは岩カキの天ぷらを。

岩牡蠣は小ぶりなんだけど厚みがすごくてクリーミーでした。
そして駅に戻って 直ぐ来た電車で明石駅。(スカ師匠強運です)
モチロン「呑んべえ」でもよかったんだけど、師匠の青春の味
洋食の「山陽亭」さんへ。
魚の棚商店街を横切って到着~。
日曜定休になっとりましたー。

『師匠、ワタクシ行きたい店見つけましてん、ジェノバ汽船の乗り場の近く
みどり食堂の真向かいくらいに』と話し出すと
「餃子の専門店やろ」
あのぉ、何でドコでも知ってんのよ、その通りです。
「らくてん」さん。

二人前ずつ頼んでピリ辛きゅうり摘まんでビール呑みながら待ちます。

明石も味噌ダレ置いてます、それも二種類。


タレ作ってたら来ましたー。
羽根つき皮薄目で少し小ぶりの餃子です。


ビールに合うなぁ、餡は柔めでインパクトはないんだけど
クセになる美味さですわ。
明石に来たら「江洋軒」行こうと師匠が言うので、
明石三白館過ぎて(今月は劇団 鯱です)、店前へ。

相変わらず安いなぁ。

ワタクシ焼きそば、師匠はワンタンを。
何か師匠しんどそう、休みなしで働いてはるからな最近。
来た来たー。

ぶつぶつ切れる太麺、中華屋さんとお好み焼き屋さんの中間みたいな
こどものオヤツみたいな感じです。
箸止まらん、お腹結構膨れてるんですけど。
ワンタンは豚骨スープがなみなみと。

『めんじい、もう食べられへん電車で休憩しよ』
と言わはるので、明石から新快速で大阪方面。
ワタクシ、高槻か京都、滋賀もいいなと考えてたらスカ師匠
隣りで寝てはった。
大阪駅に着いたら『めんじいゴメン、今日はム、ムリやわ』と仰る。
仕方ないな、師匠帰って休みなはれと大阪駅でお別れ。
さて、どうしましょ。
ワタクシ、こんな陽が高いうちに帰れません、時刻は3時チョイ前。
その時、チーン。
ええ考えが閃きました、アカン急がないと時間がない。
明日に続く~。
播州赤穂駅に向かってズンズン戻ると、目抜き通りの左側に
お店がありました。
「衣笠」さんです。

開店直後だというのに、すでに4組か5組のお客さん、人気店のようです。
とりあえずビール頼んでメニュウを見ましょ。





やっぱ穴子か鱧食べましょか。
穴子天と鱧の湯引きくださーい。


穴子ふわっふわ、柔らかくってメチャ美味しい。
鱧も臭みなどまったくなく肉厚でジューシー。
ビール2本目と師匠は二八ざるそば。

ワタクシは岩カキの天ぷらを。

岩牡蠣は小ぶりなんだけど厚みがすごくてクリーミーでした。
そして駅に戻って 直ぐ来た電車で明石駅。(スカ師匠強運です)
モチロン「呑んべえ」でもよかったんだけど、師匠の青春の味
洋食の「山陽亭」さんへ。
魚の棚商店街を横切って到着~。
日曜定休になっとりましたー。

『師匠、ワタクシ行きたい店見つけましてん、ジェノバ汽船の乗り場の近く
みどり食堂の真向かいくらいに』と話し出すと
「餃子の専門店やろ」
あのぉ、何でドコでも知ってんのよ、その通りです。
「らくてん」さん。


二人前ずつ頼んでピリ辛きゅうり摘まんでビール呑みながら待ちます。

明石も味噌ダレ置いてます、それも二種類。



タレ作ってたら来ましたー。
羽根つき皮薄目で少し小ぶりの餃子です。


ビールに合うなぁ、餡は柔めでインパクトはないんだけど
クセになる美味さですわ。
明石に来たら「江洋軒」行こうと師匠が言うので、
明石三白館過ぎて(今月は劇団 鯱です)、店前へ。

相変わらず安いなぁ。

ワタクシ焼きそば、師匠はワンタンを。
何か師匠しんどそう、休みなしで働いてはるからな最近。
来た来たー。


ぶつぶつ切れる太麺、中華屋さんとお好み焼き屋さんの中間みたいな
こどものオヤツみたいな感じです。
箸止まらん、お腹結構膨れてるんですけど。
ワンタンは豚骨スープがなみなみと。

『めんじい、もう食べられへん電車で休憩しよ』
と言わはるので、明石から新快速で大阪方面。
ワタクシ、高槻か京都、滋賀もいいなと考えてたらスカ師匠
隣りで寝てはった。
大阪駅に着いたら『めんじいゴメン、今日はム、ムリやわ』と仰る。
仕方ないな、師匠帰って休みなはれと大阪駅でお別れ。
さて、どうしましょ。
ワタクシ、こんな陽が高いうちに帰れません、時刻は3時チョイ前。
その時、チーン。
ええ考えが閃きました、アカン急がないと時間がない。
明日に続く~。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
メッチャ珍味!