2019.05.02 (Thu)
ZAC山荘で平成を惜しみ令和を迎える厳かな?パーティー
28日(日)つづき、
ZAC山荘ではスタッフの皆さんが、フードの準備やらセッティングやら
音合わせやらの最中。

閑静な場所です、川も流れてて風情もたっぷり。
これを青紅葉って言うのかな。

ワタクシ達は何かわるいなーと思いつつ、主催者のTさんに挨拶して 早速
芋焼酎のソーダ割りとハイボールでカンパーイ。

一人二人と参加者がやって来ます、コマちゃんファミリー、Uなぎんも来ました。
料理もいろいろ出来て来まして、もらいに行きます。

美味しいなぁ、プロの料理は違うわ。
これはビールでしょ。


お肉も柔らかいっ、Tさんがすぐきを持って来てくれました。
Tさんの開会のお言葉がありまして

ライブも始まりましたー。
生をグイグイお替りするワタクシ。
アテをお替りする奥。

まだまだこれからって時間でしたが、上着を持って来てなかった奥が
寒いと言い出したので 早めに大阪に戻ることに。
みなさんお先に失礼します、ありがとうございました。
京阪バスで三条京阪まで。

とりあえずプレミアムカーのチケット買おうとしたら、
『一時間後まで売り切れてます』やと。(せっかく買う気やったのに)
案の定、出町柳でいっぱいになってるから座れません。
と、ところが奇跡が起きました、目の前に座っていた二人が、
祇園四条で降りたのです。
ワタクシたちラッキーなことに座れましたよ。
で、ワタクシは準備怠りなく。

そのあと二人とも寝たみたいで気がつけば京橋に着いてました。
京橋羅い舞座で昼の部を観た後、「徳田酒店」で呑んでると言う
マルさんたち3人と合流。
でも行く店行く店満席で5人連れは入店できず。
ようやく入れたのはコチラ。

ビールでカンパーイ。

豚玉が焼けるまで、こんなアテで呑みましょ。

焼きそばは向こうの方で焼いたのをチリトりみたいなので持って来てくれました。

焦げてるし~、色が濃いけど味薄いし。
ハイボール二杯呑んでジ・エンド。
楽しい休日が終わりましたー。
ZAC山荘ではスタッフの皆さんが、フードの準備やらセッティングやら
音合わせやらの最中。


閑静な場所です、川も流れてて風情もたっぷり。
これを青紅葉って言うのかな。

ワタクシ達は何かわるいなーと思いつつ、主催者のTさんに挨拶して 早速
芋焼酎のソーダ割りとハイボールでカンパーイ。

一人二人と参加者がやって来ます、コマちゃんファミリー、Uなぎんも来ました。
料理もいろいろ出来て来まして、もらいに行きます。


美味しいなぁ、プロの料理は違うわ。
これはビールでしょ。



お肉も柔らかいっ、Tさんがすぐきを持って来てくれました。
Tさんの開会のお言葉がありまして

ライブも始まりましたー。
生をグイグイお替りするワタクシ。
アテをお替りする奥。


まだまだこれからって時間でしたが、上着を持って来てなかった奥が
寒いと言い出したので 早めに大阪に戻ることに。
みなさんお先に失礼します、ありがとうございました。
京阪バスで三条京阪まで。

とりあえずプレミアムカーのチケット買おうとしたら、
『一時間後まで売り切れてます』やと。(せっかく買う気やったのに)
案の定、出町柳でいっぱいになってるから座れません。
と、ところが奇跡が起きました、目の前に座っていた二人が、
祇園四条で降りたのです。
ワタクシたちラッキーなことに座れましたよ。
で、ワタクシは準備怠りなく。

そのあと二人とも寝たみたいで気がつけば京橋に着いてました。
京橋羅い舞座で昼の部を観た後、「徳田酒店」で呑んでると言う
マルさんたち3人と合流。
でも行く店行く店満席で5人連れは入店できず。
ようやく入れたのはコチラ。

ビールでカンパーイ。

豚玉が焼けるまで、こんなアテで呑みましょ。


焼きそばは向こうの方で焼いたのをチリトりみたいなので持って来てくれました。

焦げてるし~、色が濃いけど味薄いし。
ハイボール二杯呑んでジ・エンド。
楽しい休日が終わりましたー。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |