2019.03.07 (Thu)
「モネの池」帰りに長浜を散策です
3日(日)続き、
車内で微睡んでたらどうやら長浜に着いたみたいです。
かなり久しぶりなので記憶に残ってません。
黒壁スクエア散歩しましょ、なかなかエエ感じの街並みです。



大谷派別院大通寺まで行ってUターン。

ワタクシが行きたかった「中島家食堂」、営業時間が~夕方ぐらい。
行ってみたら閉まってましたー。(入りたかったなぁ)

琵琶湖名物の焼鯖そうめんをいただこうと、
「成駒家」さんへ。

なかなか高そうなメニュウがズラーリ。

けど、焼鯖そうめんだけでもイイということだったので、
オトナ6人で3人前を。

一人前を二人で分け分け。

焼鯖というより今井食堂の煮鯖に近いです。
あそこまで味が濃くは無いので、そうめんとの相性はよかった。
キリンの「滋賀づくり」はワタクシはダメでした。

5時になりました、滋賀県で唯一「ホワイト餃子」を食べられるお店
「茶しん」の開店時刻になりました。
親子丼で有名な「鳥喜多」さんを泣く泣くスルーして

着きましたー。

お会計は先払いです。

ホワイト餃子10個480円を注文。


巣鴨で食べて以来、食べたいと思い続けて3年。
ハードルを上げ過ぎてたのか、それともココのがちょっと違うのか。
いずれかは不明ですが、ワタクシが追い求めていたホワイト餃子とは
見た目こそ似ていますが別物のように思えました。
今度は、鳥喜多と中島家食堂に来ようと長浜を後にしました。
車中でチューハイ2本吞んで爆睡。
家の鍵入れてたダウン忘れて帰宅です。
E美ちゃん運転お疲れさまでした~。
お付き合いくださったSちゃんK代ちゃん、宮ちゃん、Ⅿ美ちゃん
そして奥 ありがとうございました。
次回は、もっとすべらない旅を考えます。m(__)m
家に帰り着いて、夜9時過ぎにはお腹空いてきた。
関のスーパーで買ったコヤツで腹ごしらえ。


玉子はご飯の上にダイブさせて。

車内で微睡んでたらどうやら長浜に着いたみたいです。
かなり久しぶりなので記憶に残ってません。
黒壁スクエア散歩しましょ、なかなかエエ感じの街並みです。






大谷派別院大通寺まで行ってUターン。


ワタクシが行きたかった「中島家食堂」、営業時間が~夕方ぐらい。
行ってみたら閉まってましたー。(入りたかったなぁ)

琵琶湖名物の焼鯖そうめんをいただこうと、
「成駒家」さんへ。


なかなか高そうなメニュウがズラーリ。

けど、焼鯖そうめんだけでもイイということだったので、
オトナ6人で3人前を。

一人前を二人で分け分け。

焼鯖というより今井食堂の煮鯖に近いです。
あそこまで味が濃くは無いので、そうめんとの相性はよかった。
キリンの「滋賀づくり」はワタクシはダメでした。

5時になりました、滋賀県で唯一「ホワイト餃子」を食べられるお店
「茶しん」の開店時刻になりました。
親子丼で有名な「鳥喜多」さんを泣く泣くスルーして

着きましたー。

お会計は先払いです。


ホワイト餃子10個480円を注文。



巣鴨で食べて以来、食べたいと思い続けて3年。
ハードルを上げ過ぎてたのか、それともココのがちょっと違うのか。
いずれかは不明ですが、ワタクシが追い求めていたホワイト餃子とは
見た目こそ似ていますが別物のように思えました。
今度は、鳥喜多と中島家食堂に来ようと長浜を後にしました。
車中でチューハイ2本吞んで爆睡。
家の鍵入れてたダウン忘れて帰宅です。
E美ちゃん運転お疲れさまでした~。
お付き合いくださったSちゃんK代ちゃん、宮ちゃん、Ⅿ美ちゃん
そして奥 ありがとうございました。
次回は、もっとすべらない旅を考えます。m(__)m
家に帰り着いて、夜9時過ぎにはお腹空いてきた。
関のスーパーで買ったコヤツで腹ごしらえ。



玉子はご飯の上にダイブさせて。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |