2019.03.05 (Tue)
土曜の夜の選択肢にします「総大醤」で〆
2日(土)朝の連ドラ見てから行動開始しようと思ってた。
こんな日に限って奥が『お風呂行くで』と声掛けてくるのよ。
断わるという選択肢は与えられてないので、
急いで用意して吹田の極楽湯。
ガストにも極楽湯朝ご飯も飽きてますからスルー。
家に帰って、自力で朝ご飯。
ホウレン草と玉子の味噌汁と納豆、神宗の昆布。(メイン無しです( ノД`))

ワタクシ生卵の白味やゆで卵苦手ですが、

こんな感じの白味大好きです。
お腹が膨れたので近所でも人気の整形外科までトコトコ。
初診と告げて健康保険証出したら、
『これ期限切れてますね、今日は自費になります』って言われました。
医者数年行ってないから、奥がケースに入れて渡してくれた保険証を
大事に持ってたのがまさかの期限切れとは。
新しいの見つかりゃエエけどなぁ。
よう混んでたから、関西ウォーカーと大人の遠足読んで待つこと一時間。
レントゲン取られて、『骨は歳相応ですね』と褒められ?
首から来てると思われるのでと、局部注射を一本と塗り薬、飲み薬で
一週間様子を見ることになりました。
会計は6880円、はよ保険証見つけなマズいな。
昼過ぎ、店で待ってたら奥が来てくれたので
「何か食べに行こ」
『お腹空いてない、ムスメとイチゴパフェ食べてん』
気のすすまない奥をムリに連れて行ったのが、
二度目の「一品香」さん。


小量メニュウもあるから、奥は中華丼(小)350円。
とりビー大ビン550円。

餃子330円一人前と天津飯650円。

思いもかけないビジュアルや、汁の量がハンパないやん。
塩味であっさりして美味しいけど、これじゃ雑炊だよ。
中丼(小)も来たー。

餃子の餡が柔すぎる、ワタクシの好みじゃないなかったなぁ。
夜、一週間の終わりにサイゼリヤ行くつもりやったのに、
足は昼行列で入れんかった「総大醤」さんに向かっててました。

店頭待ちゼロでしたが中は満席で、5分くらい外で待ったかな。
今日はどれにしようかな。

やっぱ黒大醤、炒飯セット1150円選んでまう。
奥は天然塩ラーメン700円に煮玉子トッピング。
ビールは止めとこ、炒飯多いから。

キムチつまんで待ってると出来上がり~。
黒大醤ドーン。

美味いなぁ、こら並ぶわ。
炒飯もチャーゴロゴロ入っててたまらんばい。

奥も塩ラーお気に入りです。

お腹パンパン、家に帰ってバタンキュー。
3時前に目が覚めてしもた、遊びに行く日は特に早う起きてまう。
『60周年だよ!よしもと新喜劇』録ってたの見ながらブログ更新。
こんな日に限って奥が『お風呂行くで』と声掛けてくるのよ。
断わるという選択肢は与えられてないので、
急いで用意して吹田の極楽湯。
ガストにも極楽湯朝ご飯も飽きてますからスルー。
家に帰って、自力で朝ご飯。
ホウレン草と玉子の味噌汁と納豆、神宗の昆布。(メイン無しです( ノД`))

ワタクシ生卵の白味やゆで卵苦手ですが、


こんな感じの白味大好きです。
お腹が膨れたので近所でも人気の整形外科までトコトコ。
初診と告げて健康保険証出したら、
『これ期限切れてますね、今日は自費になります』って言われました。
医者数年行ってないから、奥がケースに入れて渡してくれた保険証を
大事に持ってたのがまさかの期限切れとは。
新しいの見つかりゃエエけどなぁ。
よう混んでたから、関西ウォーカーと大人の遠足読んで待つこと一時間。
レントゲン取られて、『骨は歳相応ですね』と褒められ?
首から来てると思われるのでと、局部注射を一本と塗り薬、飲み薬で
一週間様子を見ることになりました。
会計は6880円、はよ保険証見つけなマズいな。
昼過ぎ、店で待ってたら奥が来てくれたので
「何か食べに行こ」
『お腹空いてない、ムスメとイチゴパフェ食べてん』
気のすすまない奥をムリに連れて行ったのが、
二度目の「一品香」さん。



小量メニュウもあるから、奥は中華丼(小)350円。
とりビー大ビン550円。

餃子330円一人前と天津飯650円。


思いもかけないビジュアルや、汁の量がハンパないやん。
塩味であっさりして美味しいけど、これじゃ雑炊だよ。
中丼(小)も来たー。

餃子の餡が柔すぎる、ワタクシの好みじゃないなかったなぁ。
夜、一週間の終わりにサイゼリヤ行くつもりやったのに、
足は昼行列で入れんかった「総大醤」さんに向かっててました。

店頭待ちゼロでしたが中は満席で、5分くらい外で待ったかな。
今日はどれにしようかな。

やっぱ黒大醤、炒飯セット1150円選んでまう。
奥は天然塩ラーメン700円に煮玉子トッピング。
ビールは止めとこ、炒飯多いから。

キムチつまんで待ってると出来上がり~。
黒大醤ドーン。


美味いなぁ、こら並ぶわ。
炒飯もチャーゴロゴロ入っててたまらんばい。

奥も塩ラーお気に入りです。

お腹パンパン、家に帰ってバタンキュー。
3時前に目が覚めてしもた、遊びに行く日は特に早う起きてまう。
『60周年だよ!よしもと新喜劇』録ってたの見ながらブログ更新。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |