2019.02.26 (Tue)
追いつくために二日分、長いぞ~
21日(木)朝、ご飯おませんでしたー。
冷蔵庫ゴソゴソしたら冷凍室にセブイレのカルボナーラ発見。


バジルあったから振りかけてツルツルー。
そこそこ美味しんでないかい。
昼はMやんから貰ってた愛知県岡崎市マルサン社製のどて焼で、

どて丼作ったぎゃー。

豚ホルモンとコンニャクが八丁味噌で煮込まれてる。
美味しいけどワタクシには甘すぎ~。
七味十回くらい振りかけて辛さ調整したのでありんす。
夜、空腹のせいで慌ててたのか牛すき鍋膳をまたまた生卵で押してしもた。
「間違えてん、半熟玉子に替えて」などと言えないワタクシです。

22日(金)5時過ぎに起きたのでブログ更新してたら奥が降りて来ました。
ムスメを病院に連れて行くから電車通勤の予定になってた日やった。
「上新庄駅まで送って行こか」と言ったら、
『バスはイヤやねん、だいどう豊里まで送ってや』と逆指定されましたー。
奥を降ろしてムスメを迎えに行くには早すぎたので、上新庄駅前パーキングに停めて。
ミスド無いな、マクドも阪急そばもなぁと考えてたら、阪大病院の食堂が朝ご飯営業してるのを
思い出しました。
駐車料金100円勿体なかったけど、何も食べずにムスメを拾って阪大病院8時20分着。
食堂探したら、テイクアウトのスタバやらサブウェイやら うどんそばのお店がありました。
後、鰻のお店があったのにはビックリやった。
食堂発見!

あるある朝定食420円でやってた。
食券機じゃないみたい、『お好きな席にお座りください』と言われたので、
座って待ってるとお水持って注文取りに来てくれました。
待つこと2,3分で、
来ましたー。

薄っぺらいけどキレイな形の鮭の塩焼、厚目の玉子焼が2切れ、酢の物にチリメン山椒、
味付け海苔とワカメとネギの味噌汁。
なかなかのラインナップやんかいさ。
熱々のご飯を海苔にまいてちりめん山椒でバクッ。
美味いなぁ。
鮭も食べてみよ、う、美味いわこの鮭、牛丼チェーンのより数段美味しいでぇ。

コレありやわ、来週も来よ。
ちなみにココは「阪大病院一般食堂」で、ワタクシが行きたい「くじらや」は、
隣りの阪大の食堂だそうです。
近々探索しようっと。
駐車料金が3時間まで300円ってのは高くないけど、30分でも300円なのよね。
ちょっと割高感あるな。
一旦家に帰ってクルマを置いて天満へ出動。
遅めの昼に名城食品の「味噌煮込みうどん」を。

カセットコンロに一人鍋で作ってみました。

鶏肉、白菜、白ネギ、絹さや、玉子トッピングして。
6~7分煮込んで出来上がり~。

美味しくいただきました、これもアリかなと。
夜、⑰豚肉とキクラゲ、玉子食べとる、これが一番好きやもん。

冷蔵庫ゴソゴソしたら冷凍室にセブイレのカルボナーラ発見。



バジルあったから振りかけてツルツルー。
そこそこ美味しんでないかい。
昼はMやんから貰ってた愛知県岡崎市マルサン社製のどて焼で、

どて丼作ったぎゃー。

豚ホルモンとコンニャクが八丁味噌で煮込まれてる。
美味しいけどワタクシには甘すぎ~。
七味十回くらい振りかけて辛さ調整したのでありんす。
夜、空腹のせいで慌ててたのか牛すき鍋膳をまたまた生卵で押してしもた。
「間違えてん、半熟玉子に替えて」などと言えないワタクシです。


22日(金)5時過ぎに起きたのでブログ更新してたら奥が降りて来ました。
ムスメを病院に連れて行くから電車通勤の予定になってた日やった。
「上新庄駅まで送って行こか」と言ったら、
『バスはイヤやねん、だいどう豊里まで送ってや』と逆指定されましたー。
奥を降ろしてムスメを迎えに行くには早すぎたので、上新庄駅前パーキングに停めて。
ミスド無いな、マクドも阪急そばもなぁと考えてたら、阪大病院の食堂が朝ご飯営業してるのを
思い出しました。
駐車料金100円勿体なかったけど、何も食べずにムスメを拾って阪大病院8時20分着。
食堂探したら、テイクアウトのスタバやらサブウェイやら うどんそばのお店がありました。
後、鰻のお店があったのにはビックリやった。
食堂発見!

あるある朝定食420円でやってた。
食券機じゃないみたい、『お好きな席にお座りください』と言われたので、
座って待ってるとお水持って注文取りに来てくれました。
待つこと2,3分で、
来ましたー。

薄っぺらいけどキレイな形の鮭の塩焼、厚目の玉子焼が2切れ、酢の物にチリメン山椒、
味付け海苔とワカメとネギの味噌汁。
なかなかのラインナップやんかいさ。
熱々のご飯を海苔にまいてちりめん山椒でバクッ。
美味いなぁ。
鮭も食べてみよ、う、美味いわこの鮭、牛丼チェーンのより数段美味しいでぇ。

コレありやわ、来週も来よ。
ちなみにココは「阪大病院一般食堂」で、ワタクシが行きたい「くじらや」は、
隣りの阪大の食堂だそうです。
近々探索しようっと。
駐車料金が3時間まで300円ってのは高くないけど、30分でも300円なのよね。
ちょっと割高感あるな。
一旦家に帰ってクルマを置いて天満へ出動。
遅めの昼に名城食品の「味噌煮込みうどん」を。

カセットコンロに一人鍋で作ってみました。

鶏肉、白菜、白ネギ、絹さや、玉子トッピングして。
6~7分煮込んで出来上がり~。


美味しくいただきました、これもアリかなと。
夜、⑰豚肉とキクラゲ、玉子食べとる、これが一番好きやもん。


スポンサーサイト
くじらや、鰻屋さん突き抜けて、階段を下り振り返る方向で大通りまで行って右に行くとあります、味は、、(笑)
しるこ |
2019.02.28(木) 08:12 | URL |
【コメント編集】
くじらや一度行ってみます、カレーが美味しいらしいですね
朝ご飯はどうなのかな 楽しみです。
朝ご飯はどうなのかな 楽しみです。
めんじい |
2019.02.28(木) 09:52 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |