2019.01.19 (Sat)
「からし志」さんから能登屋、そして「甲州麺」で〆
13日(日)芝居がはねて一軒目、
開店時刻の4時にはまだ早かったけど、前に行ったときに
📞くれたら早めに開けるよと言ってくれたので
シャッター半閉まりのお店に潜入です。
「からし志」さん。

お造り盛り、これで500円って安いねぇ。

甘エビとハマチをトレードに出したらまぐろがFAでやって来ました。
数の子と またまたタコ酢。(タコ好きにもほどがあるで)

ビール3本呑んで、芋のロックから冷酒。
かに味噌が美味いっ。

オネイサン達は茶碗蒸し食べとった。

うなぎは炙ってくれます、鯖好きのワタクシもちろん頼みます。

巻き物は鉄火巻と うなきゅう巻。

だいぶ呑んで食べて一人3000円、お財布に優しいお店でつ。
二軒目、「能登屋」にちょっと顔出して、オネイサンは帰宅。
ワタクシとマルさんは、前回のリベンジで恵美須町の「甲州麺」。

オーナー不在でしたけど。

ビールセット一つとノーマルの甲州麺を。
唐揚げはマルさん、ワタクシは和風餃子、美味しかったー。

甲州麺も来ました。

山梨の郷土料理ほうとう、味噌味で温もりますわ。

お腹いっぱい、明日もお休み 朝早いから今日はこれくらいにしとこ。
開店時刻の4時にはまだ早かったけど、前に行ったときに
📞くれたら早めに開けるよと言ってくれたので
シャッター半閉まりのお店に潜入です。
「からし志」さん。

お造り盛り、これで500円って安いねぇ。

甘エビとハマチをトレードに出したらまぐろがFAでやって来ました。
数の子と またまたタコ酢。(タコ好きにもほどがあるで)


ビール3本呑んで、芋のロックから冷酒。
かに味噌が美味いっ。

オネイサン達は茶碗蒸し食べとった。

うなぎは炙ってくれます、鯖好きのワタクシもちろん頼みます。


巻き物は鉄火巻と うなきゅう巻。


だいぶ呑んで食べて一人3000円、お財布に優しいお店でつ。
二軒目、「能登屋」にちょっと顔出して、オネイサンは帰宅。
ワタクシとマルさんは、前回のリベンジで恵美須町の「甲州麺」。

オーナー不在でしたけど。


ビールセット一つとノーマルの甲州麺を。
唐揚げはマルさん、ワタクシは和風餃子、美味しかったー。

甲州麺も来ました。

山梨の郷土料理ほうとう、味噌味で温もりますわ。

お腹いっぱい、明日もお休み 朝早いから今日はこれくらいにしとこ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |