2019.01.02 (Wed)
追いつくために3日分を一回であげてみた
27日(木)いよいよ押し詰まってきました、営業もあと3日、
朝は抜いて天満に出勤。
昼、ちょっとだけ高い五割そばを買ってきて


とろろ昆布と天カス、ネギで温かいおそば。
やっぱ80円越えのんはだいぶ違う、これは潮屋には負けるけどフツウの
立ち食いそばより美味しい。
ダシは毎度のヒガシマルうどんスープ。
夜、この日は間違えずに⑰、豚肉とキクラゲと玉子の炒めをオーダー。

28日(金)久しぶりの家ご飯、アサリの味噌汁と弁当オカズの残りで。

奥が神徳温泉に行きたいとワガママを言うので、
ゆっくりしたかったのに8時前に出発。
シャンプー忘れて来てしもたけど、昼から散髪行くからエエか。
家に帰って天満に引き返し、買い物済ませてカット&カラー。
早めに行ってよかった、帰るころには待ちが出てたから。
スッキリしました、何たって髪の毛少ないからね。(泣)
天満市場も年の瀬感たっぽり、いつもの倍以上の人出。
昼、家から盗んできたカップ麺と神宗塩昆布入りオニギリ。
肉に見えてるのは大豆ビーフらしい、とろみがあって美味しいスープ。
霰が降ってたから温まった。(画像消してしもた)
帰り道、昨日も来たのに寄ってしもた。
五目あんかけヤキソバ定食680円。
これもクセになる味なのよね。
29日(土)昨日来てくれたNさんからもらったコレを遅めの朝ご飯で。


ダシが濃いです、、東京風なんかな、カツオの風味も強い。
タテ型カップそばにしては、そばが美味しくなってます、
具も多めで思わず全汁。
昼ごろ奥が来てくれたので、天満市場で家の分の買い物。
元日のすき焼きのお肉を「モリタヤ」で購入。
ご飯食べようと「らんぷ亭」行ったけど待ち出てたから
「東海園」さんで。(デジカメ忘れました)
改装されてからは初めてです、土日祝限定ランチメニュウから、
ワタクシ麻婆定食800円(麻婆豆腐、揚げ餃子とイカ天一個、玉子焼、スープ)、
奥は餃子定食880円。(餃子10個、唐揚げ二個、スープ)
年末やからビールでカンパーイ。
画像無いから分からんでしょうけど、お得感あります。
ご飯もお替わり自由、炒飯に変更は100円増。
八宝菜定食を置いて欲しい(野菜炒めはあります)、
酢豚定食・唐揚げ定食はワタクシ要らないです。(勝手な言い分)
年内最後の営業を終えて、軽く食べて帰りましょと
天5まで来て、すし政西店行くも入れず、「こまちゃん」も売り切れで
ほな「美濃」さんでお好み焼にしまっさ。


奥は豚玉、ワタクシはメニュウの横に「かき玉850円」の貼り紙を見つけたのでそれを。
混んでたので、だいぶ待たされましたー。
ここは焼けたのを大きなチリトリみたいなんにのっけて
持ってきてくださいます。
来た来たー。

マヨネーズを塗ってもらった後、自分でソースを塗ります。
美味いっ、値段も良心的で大好き!

朝は抜いて天満に出勤。
昼、ちょっとだけ高い五割そばを買ってきて



とろろ昆布と天カス、ネギで温かいおそば。
やっぱ80円越えのんはだいぶ違う、これは潮屋には負けるけどフツウの
立ち食いそばより美味しい。
ダシは毎度のヒガシマルうどんスープ。
夜、この日は間違えずに⑰、豚肉とキクラゲと玉子の炒めをオーダー。

28日(金)久しぶりの家ご飯、アサリの味噌汁と弁当オカズの残りで。


奥が神徳温泉に行きたいとワガママを言うので、
ゆっくりしたかったのに8時前に出発。
シャンプー忘れて来てしもたけど、昼から散髪行くからエエか。
家に帰って天満に引き返し、買い物済ませてカット&カラー。
早めに行ってよかった、帰るころには待ちが出てたから。
スッキリしました、何たって髪の毛少ないからね。(泣)
天満市場も年の瀬感たっぽり、いつもの倍以上の人出。
昼、家から盗んできたカップ麺と神宗塩昆布入りオニギリ。
肉に見えてるのは大豆ビーフらしい、とろみがあって美味しいスープ。
霰が降ってたから温まった。(画像消してしもた)
帰り道、昨日も来たのに寄ってしもた。
五目あんかけヤキソバ定食680円。
これもクセになる味なのよね。
29日(土)昨日来てくれたNさんからもらったコレを遅めの朝ご飯で。




ダシが濃いです、、東京風なんかな、カツオの風味も強い。
タテ型カップそばにしては、そばが美味しくなってます、
具も多めで思わず全汁。
昼ごろ奥が来てくれたので、天満市場で家の分の買い物。
元日のすき焼きのお肉を「モリタヤ」で購入。
ご飯食べようと「らんぷ亭」行ったけど待ち出てたから
「東海園」さんで。(デジカメ忘れました)
改装されてからは初めてです、土日祝限定ランチメニュウから、
ワタクシ麻婆定食800円(麻婆豆腐、揚げ餃子とイカ天一個、玉子焼、スープ)、
奥は餃子定食880円。(餃子10個、唐揚げ二個、スープ)
年末やからビールでカンパーイ。
画像無いから分からんでしょうけど、お得感あります。
ご飯もお替わり自由、炒飯に変更は100円増。
八宝菜定食を置いて欲しい(野菜炒めはあります)、
酢豚定食・唐揚げ定食はワタクシ要らないです。(勝手な言い分)
年内最後の営業を終えて、軽く食べて帰りましょと
天5まで来て、すし政西店行くも入れず、「こまちゃん」も売り切れで
ほな「美濃」さんでお好み焼にしまっさ。


奥は豚玉、ワタクシはメニュウの横に「かき玉850円」の貼り紙を見つけたのでそれを。
混んでたので、だいぶ待たされましたー。
ここは焼けたのを大きなチリトリみたいなんにのっけて
持ってきてくださいます。
来た来たー。


マヨネーズを塗ってもらった後、自分でソースを塗ります。
美味いっ、値段も良心的で大好き!

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |