2018.12.31 (Mon)
塚本駅近くの「ととすし」さん飾らない雰囲気ですが味は一級品です
24日(月)、4時45分にJR塚本駅前で奥と落ち合って
向かったのは、駅から5分くらいの「ととすし」さん。

KちゃんSちゃんご夫妻がプッシュしてくれたので
二日前に予約して開店と同時に入店です。
職人さんが二人、注文のであろう寿司をせっせと握っていました。
とりあえず生(キリン)でカンパーイ。

中トロお造り1800円と鯖きずし500円をアテに。

生本マグロはねっとり美味しい、鯖も浸かり加減がワタクシ好み。
奥はすぐさまKちゃんおススメの うな玉巻500円を。(細巻じゃないやん)

ワタクシ高清水の生原酒を。


たら白子の醤油焼き900円 お酒に合う合う。
活けヒラメと剣先いか。


高清水を熱燗で。
奥は茶碗蒸し。


とろ鉄火もいっとこ1000円。
シマアジ。

この辺で奥が『お腹いっぱいになった』って
遠慮してるんちゃうん。
食べるペースが全く合いません(意見も合わないけど)。
ワタクシ熱燗お替わり。
えーぇっ、今日は珍しくワタクシの奢りでハシゴ酒するんちゃうん。
「ととすし」さんは、メッチャ気に入りました、行くときは予約が賢明ですよ。
(何組も断わられてましたから)
もう帰るという奥を引き止めても楽しくないので、駅で別れて塚本駅界隈を徘徊。
一人で入れそうなお店もあるにはあったけど、
40分くらい後の電車で吹田へ。
あちゃっ、乗り越してるやん。

家に帰り着いたらお腹空いてたので、カレー炒飯もどき。

向かったのは、駅から5分くらいの「ととすし」さん。

KちゃんSちゃんご夫妻がプッシュしてくれたので
二日前に予約して開店と同時に入店です。
職人さんが二人、注文のであろう寿司をせっせと握っていました。
とりあえず生(キリン)でカンパーイ。

中トロお造り1800円と鯖きずし500円をアテに。


生本マグロはねっとり美味しい、鯖も浸かり加減がワタクシ好み。
奥はすぐさまKちゃんおススメの うな玉巻500円を。(細巻じゃないやん)

ワタクシ高清水の生原酒を。


たら白子の醤油焼き900円 お酒に合う合う。
活けヒラメと剣先いか。



高清水を熱燗で。
奥は茶碗蒸し。




とろ鉄火もいっとこ1000円。
シマアジ。

この辺で奥が『お腹いっぱいになった』って
遠慮してるんちゃうん。
食べるペースが全く合いません(意見も合わないけど)。
ワタクシ熱燗お替わり。
えーぇっ、今日は珍しくワタクシの奢りでハシゴ酒するんちゃうん。
「ととすし」さんは、メッチャ気に入りました、行くときは予約が賢明ですよ。
(何組も断わられてましたから)
もう帰るという奥を引き止めても楽しくないので、駅で別れて塚本駅界隈を徘徊。
一人で入れそうなお店もあるにはあったけど、
40分くらい後の電車で吹田へ。
あちゃっ、乗り越してるやん。

家に帰り着いたらお腹空いてたので、カレー炒飯もどき。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |