2018.12.28 (Fri)
連休初日、朝うーから梅南座「近江飛龍」
23日(日)久々に朝うー。
Oちゃんから『一紀行くなら連れてってな』と言われてたから。
奥に言ったら『久しぶりに行こうかな』
8時40分ごろ着いたら やっぱり待ち出来てた。
20分くらい待ったんかな、表でいっぱい並んでるのにスマホいじったり
競馬の予想したりすな、喫茶店ちゃうぞ!
おでん始まってたから自分で取ろうとしたら『すじは店の者に言ってください』って
書かれてました。
ここのスジはスプーンで一すくいってなってたんやけど、
いっぱい掬う人が居るんやろうな。
じゃがいもとスジをお願いして、「釜玉とカレーうどん二つ」注文です。
おでんが来ました、色は濃いけど美味いのよ。

釜玉も来たでぇ。(ネギの入れ物がごっつ小さくなっとる)

ズズーッ、ぐみゅぐみゅ美味いわー。

奥のカレーうどんもちょっともらった。(ネギが貝割れになってる)

昼の部で梅南座に行くので、またまたOちゃんにクルマを預けて
奥と二人梅田で降ろしていただきました。(ムリ言ってゴメンなさい)
優しい奥は、大丸梅田店の「神宗」でお徳用並んでくれました。(ワタクシのお願いです)
ワタクシも梅田で昼の弁当でも買おうかなとデパ地下巡り。
やっぱ勿体ないから止めて、西梅田から花園町。
近江飛龍総責任者率いる劇団HIRYU公演を観るために早めに梅南座。
うわぁー、満席やん。
補助イスかなと思ったとき、いつもの「バイク兄」の席が空いてました。
来られてなかったので、劇場のオネイサンに目配せで
ここいいかなとサインを送ったら、両手で○を作ってくれました。
梅南座で顔を覚えられててよかったぁ。
芝居は「川止め」、これはまぁまぁそないに難しい芝居じゃなかった。
気楽に見れました。
近江飛龍は、今後は自主公演中心にするとのことで、
劇場は、来年4月の京橋羅い舞座しかないそうです。
観始めたころから、近江大和、あさり、真央、そして橘小寅丸と4人も抜けてる。
春之介副座長(劇団HIRYUでは座長)の牽引ではちょっと心もとないな。
飛龍の存在感が抜群なだけに惜しいね、ラスト小寅丸見たかった。(怪我で出てません)
ほな、有馬記念の実況見に「あだち酒店」行きましょか。
Oちゃんから『一紀行くなら連れてってな』と言われてたから。
奥に言ったら『久しぶりに行こうかな』
8時40分ごろ着いたら やっぱり待ち出来てた。
20分くらい待ったんかな、表でいっぱい並んでるのにスマホいじったり
競馬の予想したりすな、喫茶店ちゃうぞ!
おでん始まってたから自分で取ろうとしたら『すじは店の者に言ってください』って
書かれてました。
ここのスジはスプーンで一すくいってなってたんやけど、
いっぱい掬う人が居るんやろうな。
じゃがいもとスジをお願いして、「釜玉とカレーうどん二つ」注文です。
おでんが来ました、色は濃いけど美味いのよ。

釜玉も来たでぇ。(ネギの入れ物がごっつ小さくなっとる)


ズズーッ、ぐみゅぐみゅ美味いわー。

奥のカレーうどんもちょっともらった。(ネギが貝割れになってる)

昼の部で梅南座に行くので、またまたOちゃんにクルマを預けて
奥と二人梅田で降ろしていただきました。(ムリ言ってゴメンなさい)
優しい奥は、大丸梅田店の「神宗」でお徳用並んでくれました。(ワタクシのお願いです)
ワタクシも梅田で昼の弁当でも買おうかなとデパ地下巡り。
やっぱ勿体ないから止めて、西梅田から花園町。
近江飛龍総責任者率いる劇団HIRYU公演を観るために早めに梅南座。
うわぁー、満席やん。
補助イスかなと思ったとき、いつもの「バイク兄」の席が空いてました。
来られてなかったので、劇場のオネイサンに目配せで
ここいいかなとサインを送ったら、両手で○を作ってくれました。
梅南座で顔を覚えられててよかったぁ。
芝居は「川止め」、これはまぁまぁそないに難しい芝居じゃなかった。
気楽に見れました。
近江飛龍は、今後は自主公演中心にするとのことで、
劇場は、来年4月の京橋羅い舞座しかないそうです。
観始めたころから、近江大和、あさり、真央、そして橘小寅丸と4人も抜けてる。
春之介副座長(劇団HIRYUでは座長)の牽引ではちょっと心もとないな。
飛龍の存在感が抜群なだけに惜しいね、ラスト小寅丸見たかった。(怪我で出てません)
ほな、有馬記念の実況見に「あだち酒店」行きましょか。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |