2018.12.12 (Wed)
劇団菊太郎、豪華な照明機材に度肝を抜かれまっせ
6日(木)この日から東京モンスターが来襲するから、
朝ご飯抜きで二人分のお弁当作り。
今井の鯖煮と奥の置いてくれてたオカズがあったから後はテキトー。

大きい方がNっしゃんのん。
二ヵ月ぶりのオーエス劇場。

今月は「劇団菊太郎」、座長は梅沢菊太郎、初見です。
オーエス劇場に入ってビックリ、自前の立派な舞台幕。
幕が上がって更に驚いたのは、舞台照明の豪華さ。
金満劇団なんかな、舞踊も撮影禁止って言ってたから撮れてませんが。
この日は劇団輝から葵たけし座長他4人がゲストだったので人数多い。
芝居は「意地悪ばあさん」、これはフツウやったな。(半分寝てたのはワタクシのせいじゃない)
第三部の舞踊ショーは、ソロ舞踊が多くて演出がイマイチかなと思ってたら
コントはあるわマジックショーは始まるわで飽きさせません。
おまけに終演の3時を過ぎても、なかなか終わる気配が無い。
3時15分過ぎに終わって大入りの手打ちが済んでからも20分ぐらい踊ったらしい。
(ワタクシ最後まで見ずに帰りました)
劇団員が若くてみんな元気です、一回では分からんので
数回は見るつもりです、客層もいつものオーエスとはかなり違ってました。
ゲストの日も前売券で入場できるのも太っ腹。
夜、空腹を我慢できずに「十八番」。

半チャンやきそば定食550円、多すぎました~。
ここのチャーハンはソースがよく合いますね。
朝は抜きに決定や。
朝ご飯抜きで二人分のお弁当作り。
今井の鯖煮と奥の置いてくれてたオカズがあったから後はテキトー。

大きい方がNっしゃんのん。
二ヵ月ぶりのオーエス劇場。

今月は「劇団菊太郎」、座長は梅沢菊太郎、初見です。
オーエス劇場に入ってビックリ、自前の立派な舞台幕。
幕が上がって更に驚いたのは、舞台照明の豪華さ。
金満劇団なんかな、舞踊も撮影禁止って言ってたから撮れてませんが。
この日は劇団輝から葵たけし座長他4人がゲストだったので人数多い。
芝居は「意地悪ばあさん」、これはフツウやったな。(半分寝てたのはワタクシのせいじゃない)
第三部の舞踊ショーは、ソロ舞踊が多くて演出がイマイチかなと思ってたら
コントはあるわマジックショーは始まるわで飽きさせません。
おまけに終演の3時を過ぎても、なかなか終わる気配が無い。
3時15分過ぎに終わって大入りの手打ちが済んでからも20分ぐらい踊ったらしい。
(ワタクシ最後まで見ずに帰りました)
劇団員が若くてみんな元気です、一回では分からんので
数回は見るつもりです、客層もいつものオーエスとはかなり違ってました。
ゲストの日も前売券で入場できるのも太っ腹。
夜、空腹を我慢できずに「十八番」。


半チャンやきそば定食550円、多すぎました~。
ここのチャーハンはソースがよく合いますね。
朝は抜きに決定や。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |