2018.11.30 (Fri)
2018秋 東京その③ 大森で宮ちゃんと再会の巻
24日(土)つづき~、
大森駅前で待ってたら、見覚えのあるクルマが来ましたー。
宮ちゃん一家3人が登場です。
もうお互いちょっと飲み食いしてるので、子どもも入れそうな店と
ワタクシがチェックしてたお店に来てみました。


ドリンクめちゃ安いでぇー。
ハイボール250円、チューハイ100円と良心的です。
カンパーイ。(ハンドルキーパーのE美ちゃんはコーラです)

お刺身も安いからマグロとイカ。


ナス田楽はE美ちゃん。
ワタクシ納豆の天ぷら、これ美味しい。

奥は鮭茶漬け。

と、ところがお通し390円もするのよ、
出て来たのがウソでしょ、この1/8丁の奴。

このやり方、大阪だと必ず潰れますやん。
宮ちゃんたちは、この後クルマで帰阪したのかなぁ、
気をつけて帰ってやー。
って、このブログ公開するころには元気な顔を見てるはずです。
部屋に帰って早めに寝たら 真っ暗な4時過ぎに目が覚めました。
夜も明けない大森の街を散策。
特になーんもあらへん、5時のサービスタイムになるのを待って
駅前の「富士そば」たぬきそば温玉入り320円。


たぬき(天カス)にワカメも入ってます。

一玉の量は大阪より多い気がします。
そばは確かに美味しい、けど出汁は関西やわ。
ホテルに戻って、モーニングにと見つけた店が開く時刻まで
ひと寝入りしましょ。
大森駅前で待ってたら、見覚えのあるクルマが来ましたー。
宮ちゃん一家3人が登場です。
もうお互いちょっと飲み食いしてるので、子どもも入れそうな店と
ワタクシがチェックしてたお店に来てみました。



ドリンクめちゃ安いでぇー。
ハイボール250円、チューハイ100円と良心的です。
カンパーイ。(ハンドルキーパーのE美ちゃんはコーラです)

お刺身も安いからマグロとイカ。


ナス田楽はE美ちゃん。
ワタクシ納豆の天ぷら、これ美味しい。

奥は鮭茶漬け。

と、ところがお通し390円もするのよ、
出て来たのがウソでしょ、この1/8丁の奴。

このやり方、大阪だと必ず潰れますやん。
宮ちゃんたちは、この後クルマで帰阪したのかなぁ、
気をつけて帰ってやー。
って、このブログ公開するころには元気な顔を見てるはずです。
部屋に帰って早めに寝たら 真っ暗な4時過ぎに目が覚めました。
夜も明けない大森の街を散策。
特になーんもあらへん、5時のサービスタイムになるのを待って
駅前の「富士そば」たぬきそば温玉入り320円。


たぬき(天カス)にワカメも入ってます。


一玉の量は大阪より多い気がします。
そばは確かに美味しい、けど出汁は関西やわ。
ホテルに戻って、モーニングにと見つけた店が開く時刻まで
ひと寝入りしましょ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |