2018.10.19 (Fri)
観劇の後は京橋をブラブラ
14日(日)続き、
堺市駅から快速で天王寺、環状線で京橋下車。
劇場で呑んだ缶チューハイ3本、缶ビール1本もだいぶ抜けたので
夜呑み開始~。
一軒目は京橋といえばの「彦治」さん。

カウンター席でとりビー。
朝挽き鶏の肝刺しは定番。

どこでもまぐろ造り。

秋刀魚の塩焼と〆鯖。


奥の大好きな揚げ出し餅食べてみました うみゃい。
○さんの選んだチクワ天ぷら、ふつー。

イワシの南蛮漬、イワシは珍しいね。

大ビン3本でお勘定、4100京橋ダラー。
お腹も落ち着いたので立ち呑みストリート行きましょ。
「岡室」はまたまた満員、一体何時になったら入れるのか知らん。
丸進は閉店準備中。
ほな軽ーく焼肉でもと「徳いち」さん。

ここは一皿のポーションが少なめですが単価が安いので、
呑み助にはありがたいお店です。
ハラミ、バラ、ロース盛合せ。

マッコリ呑んでみました。

昔からまる腸好きなのよ、ほぼ脂やけど。

チューハイ一杯追加してお会計。
これで帰ればいいのに三軒目「明ごころ 南店」。


芋のロックで、ネギマ。

おでんのジャガイモはワタクシのん。
芋のロックお替わりして 呑み終了。
マルさんお疲れさまでしたー。
さぁ、京都行かんように 気ぃつけて帰りましょうか。
堺市駅から快速で天王寺、環状線で京橋下車。
劇場で呑んだ缶チューハイ3本、缶ビール1本もだいぶ抜けたので
夜呑み開始~。
一軒目は京橋といえばの「彦治」さん。

カウンター席でとりビー。
朝挽き鶏の肝刺しは定番。

どこでもまぐろ造り。

秋刀魚の塩焼と〆鯖。



奥の大好きな揚げ出し餅食べてみました うみゃい。
○さんの選んだチクワ天ぷら、ふつー。

イワシの南蛮漬、イワシは珍しいね。

大ビン3本でお勘定、4100京橋ダラー。
お腹も落ち着いたので立ち呑みストリート行きましょ。
「岡室」はまたまた満員、一体何時になったら入れるのか知らん。
丸進は閉店準備中。
ほな軽ーく焼肉でもと「徳いち」さん。


ここは一皿のポーションが少なめですが単価が安いので、
呑み助にはありがたいお店です。
ハラミ、バラ、ロース盛合せ。


マッコリ呑んでみました。

昔からまる腸好きなのよ、ほぼ脂やけど。

チューハイ一杯追加してお会計。
これで帰ればいいのに三軒目「明ごころ 南店」。



芋のロックで、ネギマ。

おでんのジャガイモはワタクシのん。
芋のロックお替わりして 呑み終了。
マルさんお疲れさまでしたー。
さぁ、京都行かんように 気ぃつけて帰りましょうか。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |