2018.09.25 (Tue)
値段やないねん、気持ちが大事なのよ
22日(土)6時過ぎに起きたから、7時前には朝風呂行こうと奥を誘うも
『アカン、雨降ってばかりやから乾燥機入れてくるから』(ウチのは壊れてます)
おは土見て、半分 青い終わったら やっと帰って来たみたい。
えらく出発が遅くなったから、遅くなったついでに9時開店の
「岸部食堂」で朝定食600円(税別)食べよ。

メインの魚は鯖の煮付けにしといた。(甘過ぎました)
玉子焼と冷奴取ってご飯と味噌汁のとこに行ったら、
『冷奴は小鉢にならへんの、一番下の段のにして』って言われた。
ほうれん草も冷奴も同じ100円なのに何でなん。
明太子(200円)美味しそうやったから追加。
『ご飯は、大・中・小?』(同料金です)
「ほんじゃ大で」
『豚汁?味噌汁?』これも同料金なので豚汁を選び、ネギを自分で入れて
テーブル席へセルフで。
何か語尾がぶっきら棒なのが気になりました。

豚汁は具だくさんですが、こんなには盛ってもらわんでもよろし。
大根と玉ネギが同居してるのは、ちょっとイヤです。
どちらかにしてください。
うーん、何か違う やっぱ 「げこ亭」選んでしまうわ。
夜、エエ店行くんで昼は抜いといた。
『アカン、雨降ってばかりやから乾燥機入れてくるから』(ウチのは壊れてます)
おは土見て、半分 青い終わったら やっと帰って来たみたい。
えらく出発が遅くなったから、遅くなったついでに9時開店の
「岸部食堂」で朝定食600円(税別)食べよ。


メインの魚は鯖の煮付けにしといた。(甘過ぎました)
玉子焼と冷奴取ってご飯と味噌汁のとこに行ったら、
『冷奴は小鉢にならへんの、一番下の段のにして』って言われた。
ほうれん草も冷奴も同じ100円なのに何でなん。
明太子(200円)美味しそうやったから追加。
『ご飯は、大・中・小?』(同料金です)
「ほんじゃ大で」
『豚汁?味噌汁?』これも同料金なので豚汁を選び、ネギを自分で入れて
テーブル席へセルフで。
何か語尾がぶっきら棒なのが気になりました。

豚汁は具だくさんですが、こんなには盛ってもらわんでもよろし。
大根と玉ネギが同居してるのは、ちょっとイヤです。
どちらかにしてください。
うーん、何か違う やっぱ 「げこ亭」選んでしまうわ。
夜、エエ店行くんで昼は抜いといた。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |