2018.08.09 (Thu)
やっぱ最後は「めん坊」でした、徳島日帰りツアーその②
5日(日)続き、
「漁協食堂うずしお」で名前書いて待ってたけど一時間以上かかるらしいので、

「びんび家」行こうとしたらそれ以上の混み方。
Wさんのおススメの「片山水産」が三軒目。

なぜか生け簀に金魚おる、こりゃ水槽かい。

ここでは磯焼きがエエらしい。

けど、これは酒のアテでしょ。
呑まずに食べれますかいな。
で、お造り定食いやお刺身定食やったか1000円(税別)を。
たこ酢が出て来て。

おっきなお椀で鯛アラ(だと思う)の味噌汁。

刺身が来たー。

う、難関です。
メインがどう見てもハ・マ・チっぽい。
このアラ汁が美味しかった~。
マグロとハモと汁でご飯を大方食べて、決死の思いで(大そうな)
ハマチを三切れ食べました、口中に苦手な脂感が残ります。
やっぱ磯焼きが正解やった。
ビールは中ビンが600円(税別)という観光地価格だったのでパス。
帰路、道の駅福良によって缶ビール。
観潮船日本丸は営業を終えて停泊しとった。
それにしても暑い、帰ろ帰ろ。
天六にクルマを置いて、反省会。

数軒振られて「めん坊」の個室。
高校野球総選挙見ながら、吞んだ吞んだ。
アテはこんなんをば。


冬瓜はワタクシ、豚足はWさん。
細巻は絶対頼む。

アカンTVが面白すぎて深酒してしもたかも。
松坂を一位にしたかったなぁ。
みなさんお疲れちゃん、今度は涼しくなってから行きましょ。
炎暑、酷暑、猛暑にツアーはキツイです。
「漁協食堂うずしお」で名前書いて待ってたけど一時間以上かかるらしいので、


「びんび家」行こうとしたらそれ以上の混み方。
Wさんのおススメの「片山水産」が三軒目。

なぜか生け簀に金魚おる、こりゃ水槽かい。

ここでは磯焼きがエエらしい。

けど、これは酒のアテでしょ。
呑まずに食べれますかいな。
で、お造り定食いやお刺身定食やったか1000円(税別)を。
たこ酢が出て来て。

おっきなお椀で鯛アラ(だと思う)の味噌汁。

刺身が来たー。

う、難関です。
メインがどう見てもハ・マ・チっぽい。
このアラ汁が美味しかった~。
マグロとハモと汁でご飯を大方食べて、決死の思いで(大そうな)
ハマチを三切れ食べました、口中に苦手な脂感が残ります。
やっぱ磯焼きが正解やった。
ビールは中ビンが600円(税別)という観光地価格だったのでパス。
帰路、道の駅福良によって缶ビール。
観潮船日本丸は営業を終えて停泊しとった。
それにしても暑い、帰ろ帰ろ。
天六にクルマを置いて、反省会。


数軒振られて「めん坊」の個室。
高校野球総選挙見ながら、吞んだ吞んだ。
アテはこんなんをば。




冬瓜はワタクシ、豚足はWさん。
細巻は絶対頼む。

アカンTVが面白すぎて深酒してしもたかも。
松坂を一位にしたかったなぁ。
みなさんお疲れちゃん、今度は涼しくなってから行きましょ。
炎暑、酷暑、猛暑にツアーはキツイです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |