2018.07.28 (Sat)
天神祭の夜は、恒例のドンチャン騒ぎ
25日(水)天神祭で臨時休業させてもらってた日。
家でゆっくりしてたら知らん間に誰も居らなくなってた。
出かけるときはひと声かけてください。
何かほったらかしにされた感に包まれます。
夕方からAさん宅で天神祭の花火を鑑賞しながらの呑み会。
それまで何の予定も無い、財布の中にはオーエスの前売券が一枚ある。
暑いけど観にいきませう。
冷凍食品オンパレードの観劇弁当をこさえて。

劇団十六夜六回目、この日のゲストは伍代孝雄。
名前はよく聞いてましたが、これまで見たことがありませんでした。
現在はフリー役者で、20年間伍代劇団の座長をしていた大ベテランです。
上手いわ、流石やね貫禄が違います。
ラストに安宅関の弁慶をやったのがど迫力、見れてよかった。
芝居は、「石松の初恋道中」。
喜劇です、赤鼻の大五郎親分(伍代孝雄)は、大丸屋のお染嬢さま(市川叶華)に
惚れている。
子分に襲わせて自分が助けて、惚れさせようと一芝居。
そこへお染と女中おみか(座長)が通りかかる。
助けてやったのに礼も無いのかと逆切れするが、茶店に居合わせた石松(市川千也)
に助けられる。
今度はお染が石松に一目惚れ、大丸屋に逗留してくださいと店に連れ帰る。
面白くない赤鼻の大五郎、大丸屋に乗り込んでお染を略奪する。
石松、一人で奪い返しに行くが井戸に放り込まれて片目を失ってしまう。
そこへ清水港から小政(伍代つかさ)がやって来て、石松に加勢して
お嬢さんを奪い返し、仲良く手に手を取って清水港に帰って行く。
女中役の座長と伍代孝雄の掛け合いのテンポがすごくいい。
気楽に見れる芝居も楽しいわ。
5時過ぎに店前で丸さんと待ち合わせて汗をかきかきAさん宅へ。
早めに行ったのでイス席ゲット。(長時間なのでイス席が楽なんです)
卓上には美味しそうな料理がズラーリ。

ここに特製のジンギスカンと山のような焼き鳥が加わりました。
ずっと呑んでたので撮ってませんけど。

美味しいおにぎりもいただいて最後にはケーキまで。

花火もよく見えて、楽しいひと時でした。
Aさんご夫妻、ご参加の皆さまお騒がせいたしましたー。
家でゆっくりしてたら知らん間に誰も居らなくなってた。
出かけるときはひと声かけてください。
何かほったらかしにされた感に包まれます。
夕方からAさん宅で天神祭の花火を鑑賞しながらの呑み会。
それまで何の予定も無い、財布の中にはオーエスの前売券が一枚ある。
暑いけど観にいきませう。
冷凍食品オンパレードの観劇弁当をこさえて。

劇団十六夜六回目、この日のゲストは伍代孝雄。
名前はよく聞いてましたが、これまで見たことがありませんでした。
現在はフリー役者で、20年間伍代劇団の座長をしていた大ベテランです。
上手いわ、流石やね貫禄が違います。
ラストに安宅関の弁慶をやったのがど迫力、見れてよかった。
芝居は、「石松の初恋道中」。
喜劇です、赤鼻の大五郎親分(伍代孝雄)は、大丸屋のお染嬢さま(市川叶華)に
惚れている。
子分に襲わせて自分が助けて、惚れさせようと一芝居。
そこへお染と女中おみか(座長)が通りかかる。
助けてやったのに礼も無いのかと逆切れするが、茶店に居合わせた石松(市川千也)
に助けられる。
今度はお染が石松に一目惚れ、大丸屋に逗留してくださいと店に連れ帰る。
面白くない赤鼻の大五郎、大丸屋に乗り込んでお染を略奪する。
石松、一人で奪い返しに行くが井戸に放り込まれて片目を失ってしまう。
そこへ清水港から小政(伍代つかさ)がやって来て、石松に加勢して
お嬢さんを奪い返し、仲良く手に手を取って清水港に帰って行く。
女中役の座長と伍代孝雄の掛け合いのテンポがすごくいい。
気楽に見れる芝居も楽しいわ。
5時過ぎに店前で丸さんと待ち合わせて汗をかきかきAさん宅へ。
早めに行ったのでイス席ゲット。(長時間なのでイス席が楽なんです)
卓上には美味しそうな料理がズラーリ。

ここに特製のジンギスカンと山のような焼き鳥が加わりました。
ずっと呑んでたので撮ってませんけど。

美味しいおにぎりもいただいて最後にはケーキまで。

花火もよく見えて、楽しいひと時でした。
Aさんご夫妻、ご参加の皆さまお騒がせいたしましたー。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |