2018.07.26 (Thu)
鶴橋をウロウロ、「すしぎん」の場所ちゃんと覚えてました
22日(日)夕方5時過ぎに、JR鶴橋駅でスカ師匠と待ち合わせ。
ワタクシが行きたかった「なべいち」の前までやって来ると、
当然開いてるはずが まさかの貼り紙。

どんだけ持ってないね~ん。
魚の気持ち盛り食べる気満々やったから、居酒屋というより
寿司屋の口になってました。
鶴橋で寿司と言ったら「入船寿司」か「すしぎん」でしょ。
師匠をご案内したのは「すしぎん」さんです。

迷路のような商店街の奥まったところにあるんですが覚えてました。
ビールで喉を潤してから、

ワタクシは中トロ、師匠はトリ貝。
次いで本マグロ、師匠は海老。

シマアジを炙りで、師匠はトロ鉄火。

〆に海老マヨ細巻。

まだまだ入りますが、寿司屋で長居する勇気がございません。
二軒目に「よあけ食堂」に行くも閉まっちゃってましたー。
千日前通りまで戻って「一福」さんに入ってみました。

芋のロックくださーい、師匠はチューハイレモン。

渋い師匠はハモ皮の酢の物。


ワタクシ眼の前でグツグツいってるおでん食べましょ。
あげと竹輪、追加で大根。


串カツの盛り合わせ。
これでお勘定して
「師匠、次ドコ行きましょ」って尋ねたら、
『決まってるやろ、鶴橋言うたらあっこしかないやん』
そう仰ると思ってました。
何年ぶりかで、「二両半」入店~。


師匠はチャーシューメン850円、麺硬め野菜多目、チャー脂身で。
ワタクシしょうゆラーメン硬め、ネギ多目700円。
来ましたー。


オーソドックスな醤油豚骨でちょっと細目の硬めでお願いした麺が
スルスルッと通ります。
間違いの無い味です、デフォでちょっとパサッとしたチャーが5枚くらい入ってます。
師匠のチャーシューメンには何枚あんねんっちゅうくらい大量にのってました。
前は600円台やったはずなので若干値上がりしたんかな。
帰りにくれていたクーポンが無くなってました。
もうお腹パンパン、早めに帰ろうとする師匠の作戦やったのかも。
ワタクシに付き合うとかなりの確率で深酒というデータなんやろな。
鶴橋駅でお別れして帰路につきました。
真夏の休日、鶴橋まで引っ張り出してゴメンナサイ、楽しかったです。
ワタクシが行きたかった「なべいち」の前までやって来ると、
当然開いてるはずが まさかの貼り紙。

どんだけ持ってないね~ん。
魚の気持ち盛り食べる気満々やったから、居酒屋というより
寿司屋の口になってました。
鶴橋で寿司と言ったら「入船寿司」か「すしぎん」でしょ。
師匠をご案内したのは「すしぎん」さんです。

迷路のような商店街の奥まったところにあるんですが覚えてました。
ビールで喉を潤してから、

ワタクシは中トロ、師匠はトリ貝。
次いで本マグロ、師匠は海老。

シマアジを炙りで、師匠はトロ鉄火。

〆に海老マヨ細巻。

まだまだ入りますが、寿司屋で長居する勇気がございません。
二軒目に「よあけ食堂」に行くも閉まっちゃってましたー。
千日前通りまで戻って「一福」さんに入ってみました。

芋のロックくださーい、師匠はチューハイレモン。

渋い師匠はハモ皮の酢の物。


ワタクシ眼の前でグツグツいってるおでん食べましょ。
あげと竹輪、追加で大根。



串カツの盛り合わせ。
これでお勘定して
「師匠、次ドコ行きましょ」って尋ねたら、
『決まってるやろ、鶴橋言うたらあっこしかないやん』
そう仰ると思ってました。
何年ぶりかで、「二両半」入店~。


師匠はチャーシューメン850円、麺硬め野菜多目、チャー脂身で。
ワタクシしょうゆラーメン硬め、ネギ多目700円。
来ましたー。


オーソドックスな醤油豚骨でちょっと細目の硬めでお願いした麺が
スルスルッと通ります。
間違いの無い味です、デフォでちょっとパサッとしたチャーが5枚くらい入ってます。
師匠のチャーシューメンには何枚あんねんっちゅうくらい大量にのってました。
前は600円台やったはずなので若干値上がりしたんかな。
帰りにくれていたクーポンが無くなってました。
もうお腹パンパン、早めに帰ろうとする師匠の作戦やったのかも。
ワタクシに付き合うとかなりの確率で深酒というデータなんやろな。
鶴橋駅でお別れして帰路につきました。
真夏の休日、鶴橋まで引っ張り出してゴメンナサイ、楽しかったです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |