2018.05.05 (Sat)
劇団松丸家、小弁太座長以下 非常にバランスの取れたいい劇団
1日(火)メーデー、もう行くことも無くなった年中行事です。
この日は朝ご飯作ってくれました、玉ネギとあげさんの味噌汁。

七味なくなってたから自分で買って来ました。

なんでも七味かけるジジイです、ななみ~。(´;ω;`)ウゥゥ
ちょっと早めに出かけて梅南座の前に昼ご飯。
「すし半」でもよかったけど、梅南商店会の「うつぼ食堂」さん。

開店準備中だったけど、すでに中で呑んでる方が居られたから
「もういけますかぁ」
『まだ定食とか出来ないんですけど どうぞ~』
で、定食は諦めてオカズケースの中から、小鉢を選んできて
瓶ビール。

スパサラ、茄子の揚げ浸し、菜っ葉の炊いたん、タコ酢、マグロのこんなん。
ええ雰囲気の食堂です、
ついついビールをもう一本。
11時半過ぎたらお客さんがどんどん入って来ます。
遅れそうになったので、残ったビールを一気に飲み干し梅南座。
「劇団松丸家」 去年の10月鈴成り座以来の
大阪です、梅南座も6年ぶりとか言ってました。
座長の小弁太は長身で見栄えもいいし、姉の美寿々、こももとも芝居も
踊りも美味いのよ。
花形咲田せいじろうは芝居を締めてるし、女形もいい。
若手の松丸家翔、松丸家ちょうちょ、せんと郁哉も前回より格段に
よくなってました。
この日の芝居は「天竜しぶき笠」、あえて筋は書きませんが
大衆演劇の人情劇はこれだってくらいまとまってました。
もっと多くのお客さんに観てもらいたい劇団です。

松丸家小弁太座長と松丸家こもも。
芝居終わりにYさんとSさんが店まで来てくださって、
芝居談議に花が咲きました。
家に帰り着いてサッポロ一番味噌ラーメン。


玉ネギ、レタス、豚肉、玉子入れて栄養補給。
美味しかったなぁ。
この日は朝ご飯作ってくれました、玉ネギとあげさんの味噌汁。

七味なくなってたから自分で買って来ました。


なんでも七味かけるジジイです、ななみ~。(´;ω;`)ウゥゥ
ちょっと早めに出かけて梅南座の前に昼ご飯。
「すし半」でもよかったけど、梅南商店会の「うつぼ食堂」さん。

開店準備中だったけど、すでに中で呑んでる方が居られたから
「もういけますかぁ」
『まだ定食とか出来ないんですけど どうぞ~』
で、定食は諦めてオカズケースの中から、小鉢を選んできて
瓶ビール。

スパサラ、茄子の揚げ浸し、菜っ葉の炊いたん、タコ酢、マグロのこんなん。
ええ雰囲気の食堂です、
ついついビールをもう一本。
11時半過ぎたらお客さんがどんどん入って来ます。
遅れそうになったので、残ったビールを一気に飲み干し梅南座。
「劇団松丸家」 去年の10月鈴成り座以来の
大阪です、梅南座も6年ぶりとか言ってました。
座長の小弁太は長身で見栄えもいいし、姉の美寿々、こももとも芝居も
踊りも美味いのよ。
花形咲田せいじろうは芝居を締めてるし、女形もいい。
若手の松丸家翔、松丸家ちょうちょ、せんと郁哉も前回より格段に
よくなってました。
この日の芝居は「天竜しぶき笠」、あえて筋は書きませんが
大衆演劇の人情劇はこれだってくらいまとまってました。
もっと多くのお客さんに観てもらいたい劇団です。


松丸家小弁太座長と松丸家こもも。
芝居終わりにYさんとSさんが店まで来てくださって、
芝居談議に花が咲きました。
家に帰り着いてサッポロ一番味噌ラーメン。


玉ネギ、レタス、豚肉、玉子入れて栄養補給。
美味しかったなぁ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |