2018.04.04 (Wed)
ざるそばが美味しい季節になりました
31日(土)いわゆる年度末、けどしがない居酒屋店主には一切関係ござらん。
何時ものように土曜恒例の朝風呂行こ。
昨日の夜、ご飯食べれんかったからお腹空いてた。
ので、いつもより高級なモーニングセットC。

メニュウとほぼ一緒。

味も想定内、けどこの日のご飯激マズッ。
腹立つから、ジュース1杯、スープ2杯にコーラ飲んどいたった。
早速お腹 こわしましたけど。
家に帰って、「せやねん」見つつブログ更新。
そろそろ出かけようかと何気なく冷蔵庫開けたら、一昨日の柿の葉寿しが
二切れ鎮座しとった。(家用の分らしい)
もう三日目になるから食べといた。
天満に出て来て、たこ焼きの準備してたら奥がやって来て
『アンタ、柿の葉寿し食べたやろ、後で食べようと置いてたのに!』と怒られた。
そないに怒らんでもええやん。
『昼はどうすんのん?』と聞いてきたから、
「「とんかつの喜太呂」行く?」と言うたら、とりあえず行ってみると言うので
満開の桜を愛でつつ散歩。
『アカン高すぎるわ』と喜太呂のメニュウボード見ながら奥が言った。
特ヘレかつ定食1830円は、庶民のランチ価格ではありません。
ほなあそこ行きましょ、「本庄 やまがそば」さん。

昼のセットメニュウ多いから悩むなぁ、今日は暖かいから
天盛りざる定食850円にしよ。
スポニチ(日刊派ですが)読んでたら来ましたー。


ざるそばの上に大きめの海老天一尾とししとう天がのってる。
小鉢はホウレン草のお浸し、お吸い物も付いてきます。
オニギリは型で押したんやけど三個。

中にカツオ、梅、昆布と三種類の具が入ってます。
そばの量も多いから食べれるかな。
あぁ、ざるそばが美味いなぁー、これからは冷たい蕎麦やね。
二人で1700円、豚カツの半分で済んだわい。
夜、週末のお楽しみ~。
梅田の「一心」さんへ。

瓶ビールで乾杯。
ここには鮪を食べに来たのよ。

カワハギ売切れてたから太刀魚。

ウナキュウを必ず頼む奥。

海老はワタクシが発注。

あんまり食べなかったのは、この時点で次を考えてたから。
ハイ、「揚子江」本店でございます。

毎回これです、何十年も他のは食べない頑固じじい。

来ましたー。

水菜に慣れたとはいえ春菊の方が絶対美味しい。
何時ものように土曜恒例の朝風呂行こ。
昨日の夜、ご飯食べれんかったからお腹空いてた。
ので、いつもより高級なモーニングセットC。


メニュウとほぼ一緒。

味も想定内、けどこの日のご飯激マズッ。
腹立つから、ジュース1杯、スープ2杯にコーラ飲んどいたった。
早速お腹 こわしましたけど。
家に帰って、「せやねん」見つつブログ更新。
そろそろ出かけようかと何気なく冷蔵庫開けたら、一昨日の柿の葉寿しが
二切れ鎮座しとった。(家用の分らしい)
もう三日目になるから食べといた。
天満に出て来て、たこ焼きの準備してたら奥がやって来て
『アンタ、柿の葉寿し食べたやろ、後で食べようと置いてたのに!』と怒られた。
そないに怒らんでもええやん。
『昼はどうすんのん?』と聞いてきたから、
「「とんかつの喜太呂」行く?」と言うたら、とりあえず行ってみると言うので
満開の桜を愛でつつ散歩。
『アカン高すぎるわ』と喜太呂のメニュウボード見ながら奥が言った。
特ヘレかつ定食1830円は、庶民のランチ価格ではありません。
ほなあそこ行きましょ、「本庄 やまがそば」さん。

昼のセットメニュウ多いから悩むなぁ、今日は暖かいから
天盛りざる定食850円にしよ。
スポニチ(日刊派ですが)読んでたら来ましたー。


ざるそばの上に大きめの海老天一尾とししとう天がのってる。
小鉢はホウレン草のお浸し、お吸い物も付いてきます。
オニギリは型で押したんやけど三個。

中にカツオ、梅、昆布と三種類の具が入ってます。
そばの量も多いから食べれるかな。

あぁ、ざるそばが美味いなぁー、これからは冷たい蕎麦やね。
二人で1700円、豚カツの半分で済んだわい。
夜、週末のお楽しみ~。
梅田の「一心」さんへ。

瓶ビールで乾杯。
ここには鮪を食べに来たのよ。

カワハギ売切れてたから太刀魚。

ウナキュウを必ず頼む奥。

海老はワタクシが発注。

あんまり食べなかったのは、この時点で次を考えてたから。
ハイ、「揚子江」本店でございます。

毎回これです、何十年も他のは食べない頑固じじい。

来ましたー。


水菜に慣れたとはいえ春菊の方が絶対美味しい。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |