2018.01.10 (Wed)
ギフト解体セール参戦は年中行事になっとるな
6日(土)朝ドラ見終わってから梅田に出かけました。
阪急百貨店で恒例のギフト解体セールやってたから。
まだ開店前なので「風流 田舎そば」で朝ご飯。


ワタクシは毎度の納豆定食、奥は出し巻定食をチョイス。

玉子は黄身だけを納豆と混ぜていただきました。


おろしそばの大根に辛味が無いので、ワサビが欲しかったね。(言えませんけど)
10時の開店に並んで入店したのに
解体セールはスゴイ人気で、勘定までに長蛇の列でした。
ワタクシはもっぱら小岩井のチーズとかお茶漬とかを買うだけ。
それでも4700円も使っちゃった。
まんまと敵の術中に嵌っとる気がしなくもない。
9階の祝祭広場でこんなんやってた。


こんな大きなクルマどうやって9階まで上げてるんやろ、
まさか自走してないしな。
昼ご飯食べそびれてしもた、お腹空かんかったから。
夜、営業終わりに「めん坊」さんで、
朝引き鶏の水炊き。

鍋が出来るまでにお造り6種盛り。

串カツも頼んでる。(イワシ・豚・海老・チーズ・アスパラ)

シャリがなくなってたので大好きな寿司が食べれない。
鍋が出来たみたいです。
骨付き鶏って美味いねぇ、ここでしか食べませんけど。
キレイにさらえてうどん投入。

明日から連休、何しよ。
阪急百貨店で恒例のギフト解体セールやってたから。
まだ開店前なので「風流 田舎そば」で朝ご飯。


ワタクシは毎度の納豆定食、奥は出し巻定食をチョイス。

玉子は黄身だけを納豆と混ぜていただきました。



おろしそばの大根に辛味が無いので、ワサビが欲しかったね。(言えませんけど)
10時の開店に並んで入店したのに
解体セールはスゴイ人気で、勘定までに長蛇の列でした。
ワタクシはもっぱら小岩井のチーズとかお茶漬とかを買うだけ。
それでも4700円も使っちゃった。
まんまと敵の術中に嵌っとる気がしなくもない。
9階の祝祭広場でこんなんやってた。


こんな大きなクルマどうやって9階まで上げてるんやろ、
まさか自走してないしな。
昼ご飯食べそびれてしもた、お腹空かんかったから。
夜、営業終わりに「めん坊」さんで、
朝引き鶏の水炊き。

鍋が出来るまでにお造り6種盛り。

串カツも頼んでる。(イワシ・豚・海老・チーズ・アスパラ)

シャリがなくなってたので大好きな寿司が食べれない。
鍋が出来たみたいです。


骨付き鶏って美味いねぇ、ここでしか食べませんけど。
キレイにさらえてうどん投入。

明日から連休、何しよ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |